Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ストアが紡ぐ地図アプリケーション
Search
ブーチョ
August 30, 2024
Technology
1
130
ストアが紡ぐ地図アプリケーション
2024.08.30『Svelte Japan Online Meetup #4』で発表
#svelte #mierune #sveltejapan #sveltesapporo
ブーチョ
August 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by ブーチョ
See All by ブーチョ
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
5分で紹介する生成AIエージェントとAmazon Bedrock Agents / 5-minutes introduction to generative AI agents and Amazon Bedrock Agents
hideakiaoyagi
0
240
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.4k
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
120
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
950
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
720
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.7k
リアルタイム分析データベースで実現する SQLベースのオブザーバビリティ
mikimatsumoto
0
1.3k
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
950
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.6k
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
240
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
190
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Transcript
ストアが紡ぐ 地図アプリケーション 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 MIREUNE ブーチョ
MIERUNE フロントエンドエンジニア ブーチョ 3年前に札幌に移住 夏は登山、冬はスキーに勤しんでいる 本業は『パウダーハント』 2024.08.30 Svelte Japan Online
Meetup #4
MIERUNE について 位置情報に特化した様々なソリューションを提供 https://speakerdeck.com/sorami/svelte-japan-online-meetup-number-3 Svelte Japan Online Meetup #3 では
技術リードが採用の経緯を発表! 札幌初?! 2024年より、Svelteを全社標準スタックとして採用 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4
MIERUNE について 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 札幌時計台初?! 時計台LT
札幌にお越しの際は ぜひMIERUNE BBQへ
入社当時、標準スタックであったVue.js 3と仲良くやっていた シンプルさ(容易なバインディング・疎結合の実現)に 衝撃を受けた。 より本質に注力出来る・議論できる そんなわたしとVue.js 3の間を引き裂くかのように開かれた 「社内勉強会でSvelteチュートリアル」 わたしとSvelte 2024.08.30
Svelte Japan Online Meetup #4
01 svelteのストア 02 地図アプリのつらみ 03 ストアの活用 2024.08.30 Svelte Japan Online
Meetup #4 ストアが紡ぐ 地図アプリケーション
2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 しばしば起こる 状態管理ライブラリなに使う問題 React Redux
Recoil Zustand Jotai ... Vue.js Vuex Pinia ... または inject・provider? svelteのストア
2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 Svelteでは ビルドインのsvelte/store → 一貫性のある開発体験・開発の高速化・依存関係の簡素化
svelteのストア
2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 ストアの概念 svelte/storeモジュール ストア ストアコントラクト
カスタムストア svelteのストア 値を格納する場所 Svelteが提供するストア機能のモジュール writable, readable, derivedを用いてストアを作成 基本的なインターフェイス subscribe, set, update 独自実装するストア
2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 svelteのストア svelte/storeモジュール ストア ストアコントラクト
カスタムストア 定義 writable, readable, derivedに準拠 利用方法を定義 データベースを作る・蔵書APIを作る 本を取る・追加する 新たな利用方法を定義 subscribe, set, update
地図アプリのつらみ 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 例えば↓の3D地図アプリ Svelte4+CesiumJSで構築 が提供する
3D地理空間データの可視化を提供する オープンソースJavaScriptライブラリ CesiumJSとは・・・ fyi: Svelte5では依存関係が複雑で利用は 厳しい
None
サイドバーで 地形の切り替え レイヤー表示切り替え 計測モーダル 面積・体積の計測 断面図の作成 2024.08.30 Svelte Japan Online
Meetup #4
地図アプリのつらみ 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 描画中の地図(インスタンス) サイドバー 計測モーダル
レイヤー・地形モデル 更新 データ(標高・レイヤー) 取得
地図アプリのつらみ 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 src/ ├─ routes
│ └─ +page.svelte // ルートコンポーネント └─ components ├─ MapPane.svelte // 地図描画用コンポーネント ├─ Sidebar.svelte // サイドバー用コンポーネント └─ measurement ├─ MeasurementModal.svelte // 計測モーダル ├─ Distance.svelte // 距離測定用コンポーネント └─ Elevation.svelte // 標高取得用コンポーネント
2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 データバインドの複雑化&密結合 +page.svelte MapPane.svelte 地図画面
MeasureModal.svelte 計測モーダル Elevation.svelte 標高計測モーダル Distance.svelte 距離計測モーダル Sidebar.svelte サイドバー src/ ├─ routes │ └─ +page.svelte // ルートコンポーネント └─ components ├─ ├─ Sidebar.svelte // サイドバー用コンポーネント └─ measurement ├─ MeasurementModal.svelte // 計測モーダル ├─ Distance.svelte // 距離測定用コンポーネント └─ Elevation.svelte // 標高取得用コンポーネント MapPane.svelte // 地図描画用コンポーネント 地図インスタンス・関数 地図アプリのつらみ 機能が増えるほど このようなバケツリレーが 往々にして起こりうる
ストアの活用 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 +page.svelte MapPane.svelte 地図画面
MeasureModal.svelte 計測モーダル Elevation.svelte 標高計測モーダル Elevation.svelte 標高計測モーダル Distance.svelte 距離計測モーダル Distance.svelte 距離計測モーダル Sidebar.svelte サイドバー 地図インスタンス・関数 地図インスタンス ストア 購読(subsctibe) update カスタムストア関数 get カスタムストア関数 MapPane.svelte 地図画面 Sidebar.svelte サイドバー 計算ロジック
ストアの活用 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 疎結合の実現 保守性・拡張性の担保 “Svelteらしい”コードに
バケツリレーの解消 Elevation.svelte 標高計測モーダル Distance.svelte 距離計測モーダル 地図インスタンス ストア 購読(subsctibe) update カスタムストア関数 get カスタムストア関数 MapPane.svelte 地図画面 Sidebar.svelte サイドバー 計算ロジック
まとめ 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup #4 ストアコンストラクト・カスタムストアの活用は 地図アプリケーション開発において重要な役割を果たすだろう 一方でストア・カスタムストア自体の肥大化や
ストア間での結合には十分に考慮されるべきであろう SvelteとCesiumJSの組み合わせは最高
宣伝 Svelte Sapporo 10月に#1やります (何も決まってないです) 2024.08.30 Svelte Japan Online Meetup
#4