Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元気予報
Search
Suu
March 29, 2024
Programming
1
1.9k
元気予報
2024年Dots to Codeハッカソンにおいて発表した資料。
Suu
March 29, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
250
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
270
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
160
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
44
19k
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
540
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
170
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
180
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
220
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
130
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Side Projects
sachag
455
43k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Done Done
chrislema
185
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
元気予報 心身の不調を客観視することで心理的負担を防ぎ 無理のない生活を促します Handle name: Suu
自己紹介 Suu 文系学科の学部2年生 X: Suu_mire0726 GitHub:Mire0726 今回個人参加です☺
そんな私あるある... • 低気圧に弱い ◦ 偏頭痛 ◦ 眠気 • 月経が重い ◦
PMS(月経前症候群) ◦ PMDD(月経前不快気分症候群) なんか体調悪い、 なんかやる気起きないの頻発 原因に中々気が付かず、 今日の生産性低い…と落ち込む
皆さんはこの中に当てはまるものはありますか? ☑生理中の諸症状 ☑生理前の不快感 ☑花粉症 ☑低気圧による偏頭痛 ☑低気圧による眠気
アンケートで先ほどの項目に当てはまると答えた人 はい:129人 いいえ:9人 10~20代対象
症状が出た時、すぐには原因に気が付かないことがありますか はい:70人 いいえ:34人 10~20代対象
症状によって、生産性がおち自己肯定感が下がったことはありますか はい:111人 いいえ:11人 10~20代対象
人は様々な要因で体調が万全でなくなるが、 複合的な要因をすぐに当てることは難しいし これは自己肯定感の低下につながる Problem
原因のわからない不調と、 原因のわかっている不調の間には大きな ギャップがあるのでは…!!!!! FemTech Health Tech で解決したい!
Solution 体調に影響する要因を事前に登録し、 その日の元気度を予報することで、 無理しないスケジューリングと自己肯定感低下を防止しよう!
元気予報 心身の不調を客観視することで心理的負担を防ぎ 無理のない生活を促します 発表者:Sumire Inoue
None
☑MySQL✖Goでのログイン機能 ☑体調要因を周期要因と環境要因の二つに分けて登録 ☑環境要因のものは、外部APIでリアルタイムの情報が取得可能 →→様々な体調要因を複合的に計算、元気予報の算出 実装している機能 機能拡張性も高い!(持病や処方箋の登録、 気温差による不調、より精密なアルゴリズムの構築など…)
技術選定 フロントエンド バックエンド
競合 何かの要因に特化した プロダクトはいくつかあるが、 複合的に登録などを行える プロダクトはなかった!
• 無料でダウンロード、基本機能の利用可能 • サブスクリプション限定機能を実装(以下実装予定) ◦ カレンダーによる元気予報の推移機能 ◦ 今日の元気予報結果を訂正し、学習させる機能 ◦ 未来の元気予報提示機能
ビジネスモデル
元気予報 心身の不調を客観視することで心理的負担を防ぎ 無理のない生活を促します https://github.com/Mire0726/Genkiyoho