Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Copilotは、大体全てを内包している相棒だぜ!!
Search
taiga
September 08, 2025
0
67
GitHub Copilotは、大体全てを内包している相棒だぜ!!
【Qiita Bash】AI時代の相棒は、キミに決めた! 〜キミはどのAIエージェントにする?〜
の登壇資料です
taiga
September 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by taiga
See All by taiga
AI時代に叶えるセキュアなコードレビュー
taigakono
0
44
Cursor基本機能紹介
taigakono
1
860
Cursor CLIによるタスク自動化術
taigakono
1
160
コスパの良いjules(Google版Devin)を今のうちに
taigakono
0
68
月の兎ならぬAIの兎について
taigakono
0
21
GitHubCopilotのカスタムと 機能に関する話
taigakono
1
900
github.comのGithub Copilotはいいぞ
taigakono
0
560
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
680
Goのissueを楽に読みたかった話@Asakusa.go#3
taigakono
1
67
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
GitHub Copilotは、大体全てを内包している相 棒だぜ!! 【Qiita Bash】AI時代の相棒は、キミに決めた! 〜キミはどのAIエージェントにする?〜
自己紹介 興野 大雅 株式会社USEN-ALMEX(U-NEXT.HD) R&D本部 開発部 バックエンド開発グループ 兼 R&D本部 プロジェクト管理部
採用・育成センター 兼 AIエバンジェリスト 開発言語 Go言語 活動 AIエージェントユーザー会 運営 AI駆動開発勉強会 運営 フォローよろしくお願いいたします
僕が使用中のAIたち 非同期系 Devin Codex Jules GitHub Copilot Coding Agent バックエンド
Cursor GitHub Copilot コードレビュー CodeRabbit GitHub Copilot 要件定義 ChatGPT Gemini Cursor プロトタイプ GitHub Spark Cursor Windsurf v0 フロントエンド Windsurf (GitHub Copilot) 技術調査系 GitHub Copilot DeepWiki ChatGPT
僕が使用中のAIたち 非同期系 Devin Codex Jules GitHub Copilot Coding Agent バックエンド
Cursor GitHub Copilot コードレビュー CodeRabbit GitHub Copilot 要件定義 ChatGPT Gemini Cursor プロトタイプ GitHub Spark Cursor Windsurf v0 フロントエンド Windsurf (GitHub Copilot) 技術調査系 GitHub Copilot DeepWiki ChatGPT
技術調査系 github.com上のCopilotで やりたい事を書けば良い感じにOSSの ライブラリとかを教えてくれる ↑ リポジトリの中身については少し弱いので deepwikiを推奨
フロントエンド Windsurfの場合 Windsurfブラウザが強い スクリーンショット ログ取得 Select elementなど https://docs.windsurf.com/windsurf-browser/overview
フロントエンド GitHub Copilotの場合 VS Code のコマンドパレットで Simple Browser: Showを選択するか Copilotに指示することで
VSCode内のタブの1つとしてブラウザ を起動できる Copilotに対してSimple Browserから要素を渡すことがで きるため便利
非同期系 まずコストがプルリク1消費と GitHubActionsのみと比較的安い github.com上からissueをCopilotで作成させて、 CodingAgentにタスク委任が可能 またVSCode上からChatで 途中からCodingAgentにタスク委任が 簡単にできる (API作ったからテストよろしくとかができる)
おまけ awesome-copilotリポジトリ が便利 カスタムインストラクション、プロンプト、カスタムチャットモード がまとめられたリポジトリ https://github.com/github/awesome-copilot/
まとめ GitHub CopilotはVSCode上だけでなく、 github.com上で使える機能も多くあり万能性という意味では費用対効果が非常に高い 今回は解説しなかったがOSSのため、来月のリリースなどもgithub上のissueなどから 先に見ることができ、どのようなアップデートがあるのか一番追いやすい 取り敢えず万能に色んな機能を試してみたいというユーザーにとっては 割とありな選択肢では? ぜひ相棒候補にどうぞ!!
開 催 予 告 イベント開催予告 Cursor Meetup Fukuoka 【概要】 CursorMeetup
の福岡開催です! 【 開 催 ⽇ 】 2025年09⽉19⽇ 【開催場所】 福岡県福岡市中央区舞鶴3-9-39 福岡舞鶴スクエア4階 会場: クラスメソッド株式会社 Youtube配信あり
AI駆動開発の最前線を⼀挙紹介!
Thank you!