Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自社UIコンポーネントにMCPサーバーを作った話
Search
takumi
July 14, 2025
Programming
1
33
自社UIコンポーネントにMCPサーバーを作った話
zenncafe #3 のLT資料です。
takumi
July 14, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
370
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
1k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
820
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
660
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
840
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
5
700
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
180
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
290
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
15
5.3k
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
240
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
1
810
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
自社UIコンポーネントに MCPサーバーを作った話 Zenncafe#3 LT 山下 拓海
自己紹介 氏名:山下 拓海 所属:福井大学・ユニフォームネクスト 趣味:ドライブ・旅行 好きなもの:Zenn・ちいかわ・mofusand 初LTです!お手柔らかにお願いします 年齢:21歳
はじめに Vibe Codingしてますか!! 開発
課題点 Kurage UI(自社UIコンポーネント)が使えない 料金が高そう 先駆者がいない
課題点 Kurage UI(自社UIコンポーネント)が使えない 料金が高そう 先駆者がいない MCPサーバーを作成すれば良いのでは?
開発 実装方針 配布 ツール Kurage UIのドキュメントが整っていない コンポーネントとカテゴリの一覧を取得 各コンポーネントのソースコードを取得 Docker Image
ソースコード自体を返す
結果 システムグループにVibe Codingの風が! とはならず Kurage UIを使ってVibe Coding可能に!! 自分でしか使わないツールに...
今後の展望 Kurage UIのMCPサーバーを積極的にアピール ドキュメントやコメントのリッチ化 リモートサーバーで利用できるように
まとめ MCPでAIエージェントを使いこなそう あとプロダクトは積極的にアピールして 使ってもらう
記事 https://zenn.dev/uniformnext/articles/kurage-ui-mcp 参考資料も記事に書いてあります