Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

LaravelにReactを部分導入して感じたこと

Avatar for Takuya Katsusa Takuya Katsusa
September 16, 2023
1.6k

 LaravelにReactを部分導入して感じたこと

Avatar for Takuya Katsusa

Takuya Katsusa

September 16, 2023
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 勝佐 拓也(かつさ たくや) BABY JOB 株式会社(2023 年 2 月入社)

    保活 DX サービス 「えんさがそっ♪」 の 開発・保守 バックエンドエンジニア 3 年 PHP / VB.net が得意です 1
  2. 部分的な導入という選択をした経緯 1. Blade と jQueryで SPA っぽい動きを頑張って再現していた 2. React なら実装しやすそう!

    3. でも全体を React で置き換えるのは改修工数が... 4. Blade の中に React を部分的に埋め込めばよいのでは? 5. やってみよう!! 4
  3. Laravel に React を部分導入する際の手順 • React の開発に必要なライブラリをプロジェクトに追加 ◦ 既にLaravel Mix

    を使用していたので、 package.json に React と TypeScript を追加するだけでした • React の実装を行う • ビルドされた JS を Blade で読み込む 5
  4. コード例 6 Blade 側 ※ 細かい設定は省略しています 󰢛 React 側 Blade

    内 でReact のコンポーネントをレンダリングする
  5. Laravel に React を 部分導入して感じたこと • 既存のページに影響を与えず、 React を導入することができた •

    フロントエンド実装時の選択肢が増えた ◦ 必要な部分だけ React にすることができるようになった ◦ 逆にどこまでを React で実装するか迷うタイミングもあった • Laravel Mix のお陰で React を導入するのが簡単だった 9