Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
どこよりも遅めなWinActor Ver.7.5.0 新機能紹介
Search
たまい
September 13, 2024
Technology
0
950
どこよりも遅めなWinActor Ver.7.5.0 新機能紹介
たまい
September 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by たまい
See All by たまい
WinActor ver7.6.0 新機能紹介
tamai_63
0
250
業務ヒアリングと知識の呪い
tamai_63
0
620
今のうちにデータを整理しておこう
tamai_63
1
1k
技術サポートでよく見かけるパターンと便利な活用方法
tamai_63
0
810
WinActorの勉強を継続する方法
tamai_63
0
860
二刀流でWinActorを活用してみた話
tamai_63
0
310
APIを使わずWinActorでAIを使ってみた話
tamai_63
0
1.5k
Wで考えるDX 推進
tamai_63
0
720
タイパよく理想のジェンヌさんを作っちゃう話
tamai_63
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
1
120
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
210
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
140
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.3k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
370
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
450
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
570
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
210
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
210
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
5
3.7k
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
WinActor Ver.7.5.0 新機能紹介 どこよりも遅めな
目 次 1. 新機能の紹介 2. 初心者向け機能の充実 3. 中~上級者向け機能の充実 4. 玄人向け機能の紹介
5. まとめ
本日 言いたいこと 1. 初心者向けの機能がかなり増えた もっと使いまくろう! 2. 中~上級者向けの機能も増えた 自動化の幅が広がった! 3. 生成AIとの連携もできるように
ワクワク感UP! 具体的な事例も出しながら お話させていただきます!
1.新機能の紹介
1.新機能の紹介 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf
1.新機能の紹介 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf のちほど かーでぃさん が 具体的な方法をじっくり解説! 生成AI連携
皆さんが一番気になっている部分では?
1.新機能の紹介 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf 新機能について全体的にサクッとご紹介!
2.初心者向け機能の充実
2.初心者向け機能の充実 ようこそ画面の新表示モード ① 初心者は最初に ようこそ画面の新表示モード に設定しておく! 中~上級者向け 初心者向け
2.初心者向け機能の充実 ようこそ画面の新表示モード ② シナリオの組み立て方は サンプルシナリオ で習得していこう! 新表示モード サンプルシナリオ
2.初心者向け機能の充実 シナリオ作成ガイド ① こちらも 使い方を かーでぃさん が じっくり解説! シナリオ作成ガイド
2.初心者向け機能の充実 シナリオ作成ガイド ② 1. IPOモデルで分かりやすい 2. 入力・出力の処理内容を頻度の 高いものに絞り込んでいる 3. 設定箇所へ視線誘導してくれる
Input Output Process 繰り返し使って まずは シナリオ作り に慣れる!
2.初心者向け機能の充実 画像マッチングプロパティ改善 1. マッチング画像の画像表示枠が折りたたむことで見やすくなった 2. マッチング画像 と タブ[ 基本設定 ]だけ設定すればとりあえずOK
3. マッチング内容を調整する場合はタブ[ 詳細設定 ][ 編集 ]で設定
3.中~上級者向け機能の充実
3.中~上級者向け機能の充実 UI オートメーション改善 コントロールパス編集による 速度向上 が確認できた バージョン1 (WinActor7.4.4以前と互換) バージョン2 例)切り取りボタンの押下
3.中~上級者向け機能の充実 シナリオ修正補助 ① 補足情報 は参考程度 に!エラー中の修正 はありがたい! エラー中でも 修正&再実行可能に!
3.中~上級者向け機能の充実 シナリオ修正補助 ② 候補ボタン は参考程度に 必ず提示されるとも限らない 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf
引用:ブラウザ操作シナリオ作成マニュアル
3.中~上級者向け機能の充実 ブラウザ操作改善 使用するノードは減った がプロパティの設定が複雑に [候補]ボタンの注意点 ※ Xpathの修正案を提示してくれる場合もある がしてくれない場合もある。 ※ 必ずしも正しい修正案を提示してくれるわけ
ではない。
3.中~上級者向け機能の充実 オンラインライセンス登録メール通知 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf
4.玄人向け機能の紹介
4.玄人向け機能の紹介 Pythonスクリプト実行 ① 引用:VBScript非推奨化に対する WinActorの対応について https://winactor.biz/use/winactor_vbscript.html 参考:Microsoft社からの公開情報 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/deprecated-features#deprecated-features https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/whats-new/deprecated-features-resources#vbscript 今回は
Python実行ノード が追加されただけ
4.玄人向け機能の紹介 Pythonスクリプト実行 ② スクリプトパラメータ や WinActor独自関数 や 型の変換 の知識が必要 例)変数XとYを加算してZに代入
4.玄人向け機能の紹介 生成AI連携 ① 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf シナリオ作成の 分からない部分だけ生成 するのが吉
4.玄人向け機能の紹介 生成AI連携 ② 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf 正確な回答が必要な場合は プロンプトの勉強 が必要
4.玄人向け機能の紹介 ライブラリ拡充 WinActorで 自動化できる処理の幅 が増えた! 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf
4.玄人向け機能の紹介 Box連携 引用:WinActor Ver.7.5.0 リリースノート https://winactor.biz/docs/winactor_ver750_releasenote.pdf 管理者へ確認 が必要 / 大量処理は
追加料金 が必要
5.まとめ
まとめ 1. 現場フレンドリーな機能でシナリオ作成に慣れよう! 2. 機能UPでシナリオ作成の正確性やスピードも向上! 3. 新しい技術とも うまく付き合えば大きな力になる!
ご清聴 ありがとうございました 自動化 しようぜ!