Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
二刀流でWinActorを活用してみた話
Search
たまい
March 12, 2024
Technology
0
280
二刀流でWinActorを活用してみた話
たまい
March 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by たまい
See All by たまい
業務ヒアリングと知識の呪い
tamai_63
0
510
どこよりも遅めなWinActor Ver.7.5.0 新機能紹介
tamai_63
0
790
今のうちにデータを整理しておこう
tamai_63
1
950
技術サポートでよく見かけるパターンと便利な活用方法
tamai_63
0
740
WinActorの勉強を継続する方法
tamai_63
0
800
APIを使わずWinActorでAIを使ってみた話
tamai_63
0
1.5k
Wで考えるDX 推進
tamai_63
0
650
タイパよく理想のジェンヌさんを作っちゃう話
tamai_63
0
580
グラデーション系のPowerPoint資料
tamai_63
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Pythonデータ分析実践試験 出題傾向や学習のポイントとテクニカルハイライト
terapyon
1
110
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
7
1.9k
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
140
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
360
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
160
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
1.6k
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
570
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
1
280
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
620
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Side Projects
sachag
453
42k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Transcript
二刀流 で WinActorを 活用してみた話
目次 1. 本日の内容 2. なぜ二刀流なのか 3. どうやって実現するか 4. 実際の連携について考察してみる 5.
まとめ
1.本日の内容
1.本日の内容 Power Automate for desktop
2.なぜ二刀流なのか
2.なぜ二刀流なのか 各RPAツール それぞれ いいところ がある! ロボットの作り方について比較すると…… フロー型 リスト型
2.なぜ二刀流なのか 各RPAツールの いいところ を「 混ぜて 」使おう! PDFファイルの編集について比較すると……
3.どうやって操作するか
3.どうやって操作するか サブシナリオでは連携するための部品が用意されている サブシナリオ[Power Automate Desktopフロー実行]を使う! PADフロー名 Power Automate for desktopで作成した
フローの名前を設定 PADパス Power Automate for desktopをインス トールしたフォルダ内にある 「PAD.Console.Host.exe」のフルパスを 設定 INパラメータ数 Power Automate for desktopに設定した INPUTの項目数 INパラメータ1 INPUTの値を設定
3.どうやって操作するか バージョンアップを待つ か 自分でサブシナリオを修正する 方法がある ただし注意点が! 引用)WinActor よくあるご質問 https://www.matchcontact.net/winactor_jp/faq.asp?faqno=JPN00447&sugtype=-1
4.実際の連携について考察してみる
4.実際の連携について考察してみる 一部分だけ連携して使うだけでもOK! ① WinActorにてPDF・メモ帳のパスをPADに送りフロー実行 ② PADにてPDFのテキストを抽出してメモ帳に書き込む ③ PADのフロー実行が終了したらWinActorでテキスト編集
3.どうやってUIを操作するか 専用のアクションがあると設定が少なくて済む
5.まとめ
まとめ それぞれのRPAツールの強みを活かす 連携する部分は一部だけでもOK 専用のアクションがあると設定が少なくて済む WinActor しようぜ! by たまい 他のRPAツールを 混ぜて
使うと より戦える!
ご清聴 ありがとうございました