Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
二刀流でWinActorを活用してみた話
Search
たまい
March 12, 2024
Technology
0
250
二刀流でWinActorを活用してみた話
たまい
March 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by たまい
See All by たまい
業務ヒアリングと知識の呪い
tamai_63
0
470
どこよりも遅めなWinActor Ver.7.5.0 新機能紹介
tamai_63
0
700
今のうちにデータを整理しておこう
tamai_63
1
910
技術サポートでよく見かけるパターンと便利な活用方法
tamai_63
0
700
WinActorの勉強を継続する方法
tamai_63
0
770
APIを使わずWinActorでAIを使ってみた話
tamai_63
0
1.4k
Wで考えるDX 推進
tamai_63
0
610
タイパよく理想のジェンヌさんを作っちゃう話
tamai_63
0
560
グラデーション系のPowerPoint資料
tamai_63
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
13k
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.4k
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
200
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
540
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
プロダクトエンジニア構想を立ち上げ、プロダクト志向な組織への成長を続けている話 / grow into a product-oriented organization
hiro_torii
1
200
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
590
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
440
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Transcript
二刀流 で WinActorを 活用してみた話
目次 1. 本日の内容 2. なぜ二刀流なのか 3. どうやって実現するか 4. 実際の連携について考察してみる 5.
まとめ
1.本日の内容
1.本日の内容 Power Automate for desktop
2.なぜ二刀流なのか
2.なぜ二刀流なのか 各RPAツール それぞれ いいところ がある! ロボットの作り方について比較すると…… フロー型 リスト型
2.なぜ二刀流なのか 各RPAツールの いいところ を「 混ぜて 」使おう! PDFファイルの編集について比較すると……
3.どうやって操作するか
3.どうやって操作するか サブシナリオでは連携するための部品が用意されている サブシナリオ[Power Automate Desktopフロー実行]を使う! PADフロー名 Power Automate for desktopで作成した
フローの名前を設定 PADパス Power Automate for desktopをインス トールしたフォルダ内にある 「PAD.Console.Host.exe」のフルパスを 設定 INパラメータ数 Power Automate for desktopに設定した INPUTの項目数 INパラメータ1 INPUTの値を設定
3.どうやって操作するか バージョンアップを待つ か 自分でサブシナリオを修正する 方法がある ただし注意点が! 引用)WinActor よくあるご質問 https://www.matchcontact.net/winactor_jp/faq.asp?faqno=JPN00447&sugtype=-1
4.実際の連携について考察してみる
4.実際の連携について考察してみる 一部分だけ連携して使うだけでもOK! ① WinActorにてPDF・メモ帳のパスをPADに送りフロー実行 ② PADにてPDFのテキストを抽出してメモ帳に書き込む ③ PADのフロー実行が終了したらWinActorでテキスト編集
3.どうやってUIを操作するか 専用のアクションがあると設定が少なくて済む
5.まとめ
まとめ それぞれのRPAツールの強みを活かす 連携する部分は一部だけでもOK 専用のアクションがあると設定が少なくて済む WinActor しようぜ! by たまい 他のRPAツールを 混ぜて
使うと より戦える!
ご清聴 ありがとうございました