Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Incident Response / infra study 3
Search
tjun
June 16, 2020
Technology
3
3.5k
Incident Response / infra study 3
Infra Study Meetup #3の発表資料です。
https://forkwell.connpass.com/event/176885/
tjun
June 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by tjun
See All by tjun
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
17
16k
CloudNative環境におけるトラブルシューティングガイド / CloudNative Days Tokyo 2023
tjun
6
2.4k
2023-12-07 SRE Talk クラウドと長く付き合う
tjun
0
220
インシデント対応を改善しよう/2024 TechFeed Experts Night 17
tjun
1
480
メルペイにおけるマイクロサービス運用の苦労と改善 / CloudNative Days Tokyo2020
tjun
16
4.5k
絶え間なく変化するメルカリ・メルペイにおけるSREの組織と成長 / SRE Next 2020
tjun
6
19k
メルペイのマイクロサービスとCloud Native / CloudNative Days Kansai2019
tjun
22
23k
メルペイを支えるGKEとCloud Spanner / 2019 Google Cloud Architect Night 1
tjun
1
2.5k
メルペイのマイクロサービスの構築と運用 / CloudNative Days Tokyo2019
tjun
27
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
210
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
170
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
1
1.4k
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
Spring Boot利用を前提としたJavaライブラリ開発方法の提案
kokihoshihara
PRO
2
240
『HOWはWHY WHATで判断せよ』 〜『ドメイン駆動設計をはじめよう』の読了報告と、本質への探求〜
panda728
PRO
5
2.1k
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
0
2.1k
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
870
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
310
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.4k
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
10
4k
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
1.4k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Side Projects
sachag
455
43k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Transcript
Incident Response Infra Study Meetup #3 LT Merpay SRE @tjun
Junichiro Takagi https://speakerdeck.com/tjun/infra-study-3
「インシデント対応やってますか?」
今日のテーマ Incident Response • できればやりたくない • でもSREをやるなら避けられない • どうすれば、より健全なIncident Responseができるか
今日の話は https://response.pagerduty.com/ の超ざっくりしたまとめ なので、詳しくは読んでほしい
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態 Incident Response とは Incidentを解決・管理するための組織的なしくみ。 問題を解決するだけでなく、被害を減らしたり解決までの時間やコストを減らす
取り組みも含まれる。 エンジニアだけじゃなく、Customer Support、PM、PRなども関わる。
Incident 前に やること • 心構え: Incidentは必ず起きる…! • Incident, Severity を定義する
• Trigger を用意する • 役割を決める(Incident Commander等) • コミュニケーションの仕組みを 用意する
Incident 中に やること • 心構え: 慌てない • 必要なメンバーを招集する • 役割ごとに必要な対応を行う
◦ Incident Commander 関係者に連絡しSlackで指示を出す ◦ エンジニア 問題を調査し解決方法を提案・実行する
Incident 後に やること • 心構え: Blameless ( 人を責めない ) •
Post-mortem(振り返り) を行う ◦ What Happened? ◦ Impact ◦ Resolution ◦ Timeline ◦ うまくできたこと、だめだったこと ◦ Action Items
Incident Response をはじめよう 1. インシデントを定義する 2. コミュニケーションの仕組みを作る ◦ アラート設定、Slackで集まるChannel、などを用意 3.
インシデント対応の役割を決める ◦ Incident Commanderを決める 4. Post-mortemのテンプレを作る ◦ https://landing.google.com/sre/sre-book/chapters/postmortem/ などが参考になる 5. 練習する 6. 実際のインシデントで実行する
まとめ • Incident Response はSREだけのものではない、組織的な 仕組みづくりが必要。できるところから始めよう • 適切な準備をして、健全な運用を作りましょう