Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Incident Response / infra study 3
Search
tjun
June 16, 2020
Technology
3
3.4k
Incident Response / infra study 3
Infra Study Meetup #3の発表資料です。
https://forkwell.connpass.com/event/176885/
tjun
June 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by tjun
See All by tjun
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
17
14k
CloudNative環境におけるトラブルシューティングガイド / CloudNative Days Tokyo 2023
tjun
6
2.3k
2023-12-07 SRE Talk クラウドと長く付き合う
tjun
0
210
インシデント対応を改善しよう/2024 TechFeed Experts Night 17
tjun
1
470
メルペイにおけるマイクロサービス運用の苦労と改善 / CloudNative Days Tokyo2020
tjun
16
4.5k
絶え間なく変化するメルカリ・メルペイにおけるSREの組織と成長 / SRE Next 2020
tjun
6
19k
メルペイのマイクロサービスとCloud Native / CloudNative Days Kansai2019
tjun
22
22k
メルペイを支えるGKEとCloud Spanner / 2019 Google Cloud Architect Night 1
tjun
1
2.4k
メルペイのマイクロサービスの構築と運用 / CloudNative Days Tokyo2019
tjun
27
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
350
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.2k
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
790
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
120
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
ZOZOTOWNの大規模マーケティングメール配信を支えるアーキテクチャ
zozotech
PRO
0
360
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
2.6k
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
120
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
640
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Transcript
Incident Response Infra Study Meetup #3 LT Merpay SRE @tjun
Junichiro Takagi https://speakerdeck.com/tjun/infra-study-3
「インシデント対応やってますか?」
今日のテーマ Incident Response • できればやりたくない • でもSREをやるなら避けられない • どうすれば、より健全なIncident Responseができるか
今日の話は https://response.pagerduty.com/ の超ざっくりしたまとめ なので、詳しくは読んでほしい
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態
はじめに Incident とは 予期せず提供しているサービスが利用できない状態になったり、 期待している機能が提供できない状態 Incident Response とは Incidentを解決・管理するための組織的なしくみ。 問題を解決するだけでなく、被害を減らしたり解決までの時間やコストを減らす
取り組みも含まれる。 エンジニアだけじゃなく、Customer Support、PM、PRなども関わる。
Incident 前に やること • 心構え: Incidentは必ず起きる…! • Incident, Severity を定義する
• Trigger を用意する • 役割を決める(Incident Commander等) • コミュニケーションの仕組みを 用意する
Incident 中に やること • 心構え: 慌てない • 必要なメンバーを招集する • 役割ごとに必要な対応を行う
◦ Incident Commander 関係者に連絡しSlackで指示を出す ◦ エンジニア 問題を調査し解決方法を提案・実行する
Incident 後に やること • 心構え: Blameless ( 人を責めない ) •
Post-mortem(振り返り) を行う ◦ What Happened? ◦ Impact ◦ Resolution ◦ Timeline ◦ うまくできたこと、だめだったこと ◦ Action Items
Incident Response をはじめよう 1. インシデントを定義する 2. コミュニケーションの仕組みを作る ◦ アラート設定、Slackで集まるChannel、などを用意 3.
インシデント対応の役割を決める ◦ Incident Commanderを決める 4. Post-mortemのテンプレを作る ◦ https://landing.google.com/sre/sre-book/chapters/postmortem/ などが参考になる 5. 練習する 6. 実際のインシデントで実行する
まとめ • Incident Response はSREだけのものではない、組織的な 仕組みづくりが必要。できるところから始めよう • 適切な準備をして、健全な運用を作りましょう