Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SOC-IRとOSCP / SOC-IR and OSCP
Search
tkito
February 10, 2023
Technology
0
120
SOC-IRとOSCP / SOC-IR and OSCP
2023/02/10に開催されたOSCP勉強会のLT資料(軽量版)です。
https://off-sec-lab.connpass.com/event/270480/
tkito
February 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by tkito
See All by tkito
あの頃(2000年頃)のインターネット / The Internet in the early 2000s
tkito
1
120
Boot2Rootをやろう / Let's play Boot2Root
tkito
0
910
Re: SQLiから始めるRCE生活 / RCE via SQLi
tkito
0
290
権限昇格がんばるぞい LinPEAS編 / Privilege escalation using LinPEAS
tkito
1
3k
Linuxでの権限昇格 / Privilege Escalation in Linux
tkito
0
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
680
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
560
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
370
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
890
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
KATA
mclloyd
32
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Transcript
SOC/IRとOSCP 2023/02/10 OSCP勉強会 きとう
自己紹介 なまえ • きとう、てきとう、tkito • Twitter: @tkito しゅみ • ゲームしたり海に潜ったり徳を積んだり
2 おしごと • 企業でSOCの中の人とかIRとか SOC/IRとOSCP
SOC/IRのお仕事 ◆SOC = Security Operation Center SOC/IRとOSCP 3 ◆IR =
Incident Response • 起こってしまったインシデントに対応する • 被害拡大防止、封じ込め、システムの復旧 • 関連部署との連携 • 対応まとめ、報告 • セキュリティ機器などのログやアラートを監視して 何か悪いことが起きてないか分析 • リアルタイムに分析、発見 • 緊急度の判定、報告 • 侵害端末のフォレンジック調査 区切りは 組織によって異なる
SOC/IRのお仕事 参考:ISOG-J「セキュリティ対応組織の教科書」 • https://isog-j.org/output/2017/Textbook_soc-csirt_v2.html SOC/IRとOSCP 4
SOC/IRのお仕事 参考:ISOG-J「セキュリティ対応組織の教科書」 • 私がやっていること SOC/IRとOSCP 5
Why Penetration Testing? なんでSOCの人がPentestやるのん? SOC/IRとOSCP 6 趣味 だと話が終わってしまうので…
Why Penetration Testing? 守るためには攻めてくる相手の手口を知ることが大事 • どういう経路でやってくるのか? • どんなことを仕掛けてくるのか? • それをやられるとどうなるのか?
SOC/IRとOSCP 7 • 経路がわかれば防御を強化するポイントを考えられる! • 何をするかわかれば検知や遮断の方法を考えられる! • どうなるかわかれば被害が発生してないか確認できる!
Why OSCP? 本とかWebでよくない? 実践して学ぶのが一番 SOC/IRとOSCP 8 荀子 B.C. 313? ~
B.C. 238?、中国 不聞不若聞之 聞かないことは聞くことに及ばない 聞之不若見之 聞くことは見ることに及ばない 見之不若知之 見ることは知る(理解する)ことに及ばない 知之不若行之 知ることは行う(実践する)ことに及ばない
Try Harder! 歌まである • https://www.offensive-security.com/offsec/say-try-harder/ SOC/IRとOSCP 9
まとめ • SOC/IRの人が攻撃側の手法を学ぶのも 意味がある • やるなら実践するのが一番 • Try Harder! •
攻撃側と防御側のスキルを身に着けて スーパーセキュリティエンジニアになろう! SOC/IRとOSCP 10
おしまい きとう @tkito 11