Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MIMEヘッダエンコーディングは複雑すぎてつらい / MIME header encoding...
Search
とみたまさひろ
June 23, 2021
Technology
3
1.5k
MIMEヘッダエンコーディングは複雑すぎてつらい / MIME header encoding is hard
とみたまさひろ
June 23, 2021
Tweet
Share
More Decks by とみたまさひろ
See All by とみたまさひろ
Ruby on Browser - RubyWorld Conference 2024
tmtms
1
870
Ruby on Browser
tmtms
1
1.6k
私のRSpecの書き方 / How I write RSpec
tmtms
5
1.8k
ショートカットと端末 / shortcut & terminal
tmtms
2
740
文字ときどきRuby / Character and Ruby (NSEG)
tmtms
2
2.1k
文字ときどきRuby / Character and Ruby
tmtms
0
590
Linux用キーリマッパーを作る技術 / How to make Key Remapper
tmtms
0
430
Net::SMTP
tmtms
1
310
MySQL Parameters の裏側 / MySQL Parameters backend
tmtms
1
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
120
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.4k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
720
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Transcript
MIMEヘッダエンコーディングは MIMEヘッダエンコーディングは 複雑すぎてつらい 複雑すぎてつらい 2021-06-22 とみたまさひろ 1
別にしらなくてもいい 役に立つか立たないかわからない 技術について語るコーナー 2
MIMEヘッダエンコーディング MIMEヘッダエンコーディング メールのヘッダでよく見る =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsGyhC?= みたいなやつ 3
RFC 2047 RFC 2047 Message Header Extensions for Non-ASCII Text
メールのヘッダは ASCII のみ ASCII以外の文字列をヘッダに書けるようにするために 作られた規格 https://tools.ietf.org/html/rfc2047 4
Bエンコーディング: Qエンコーディング: 「日本語ABC」を変換すると: =?[文字コード]?B?[Base64化されたデータ]?= =?[文字コード]?Q?[そのまま書けない文字を=XXに変換したデータ]?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsGyhCQUJD?= =?ISO-2022-JP?Q?=1B$BF|K\8l=1B(BABC?= =?UTF-8?B?5pel5pys6KqeQUJD?= =?UTF-8?Q?=E6=97=A5=E6=9C=AC=E8=AA=9EABC?= 5
エンコードのつらみ エンコードのつらみ 6
Bエンコーディングは基本的には文字列をBase64化して 前後に文字列をつけるだけ 日本語 → 5pel5pys6Kqe → =?UTF-8?B?5pel5pys6Kqe?= つらくない 7
↓ 長い… Subject: MIMEヘッダエンコーディングは複雑すぎてつらい Subject: =?UTF-8?B?TUlNReODmOODg+ODgOOCqOODs+OCs+ODvOODh+OCo+ODs+OCsOOBr+ikh+mbkeOBmeOBjuOBpuOBpOOCieOBhA==?= 8
メールのヘッダだから折り返しちゃえ! ダメ 折り返せるのは空白文字の箇所だけ Subject: =?UTF-8?B?TUlNReODmOODg+ODgOOCqOODs+OCs+ODvOODh+OCo+ODs+OCsOOBr+ik h+mbkeOBmeOBjuOBpuOBpOOCieOBhA==?= 9
複数のエンコーディング文字列に分割する エンコーディング文字列間の空白は取り除かれる仕様 だからよさそう でも実はこれでもダメ Subject: =?UTF-8?B?TUlNReODmOODg+ODgOOCqOODs+OCs+ODvOODh+OCo+ODs+OCsOOBr+ik?= =?UTF-8?B?h+mbkeOBmeOBjuOBpuOBpOOCieOBhA==?= 10
文字を分割しちゃダメ 「複」(E8 A4 87) が分割されてしまっている =?UTF-8?B?TUlNReODmOODg+ODgOOCqOODs+OCs+ODvOODh+OCo+ODs+OCsOOBr+ik?= → MIMEヘッダエンコーディングは<E8><A4> =?UTF-8?B?h+mbkeOBmeOBjuOBpuOBpOOCieOBhA==?= →
<87>雑すぎてつらい 11
文字単位で処理しないといけない =?UTF-8?B?TUlNReODmOODg+ODgOOCqOODs+OCs+ODvOODh+OCo+ODs+OCsOOBr+==?= → MIMEヘッダエンコーディングは =?UTF-8?B?6KSH6ZuR44GZ44GO44Gm44Gk44KJ44GE?= → 複雑すぎてつらい 12
さらに ISO-2022-JP のような状態を持つ文字コードの場合は ASCII で終了しないといけない <ESC>$B : JIS X 0208
<ESC>(B : US-ASCII 日本語ABCあいう → <ESC>$BF|K\8l<ESC>(BABC<ESC>$B$"$$$&<ESC>(B 13
これは OK <ESC>$BF|K\8l<ESC>(BABC⏎ 日本語ABC <ESC>$B$"$$$&<ESC>(B あいう 14
これはNG <ESC>$BF|K\8l<ESC>(BABC<ESC>$B$"⏎ 日本語ABCあ $$$&<ESC>(B いう 15
やるならエンコーディング文字列の最後にASCIIに戻す <ESC>$BF|K\8l<ESC>(BABC<ESC>$B$"<ESC>(B⏎ 日本語ABCあ <ESC>$B$$$&<ESC>(B いう 16
デコードのつらみ デコードのつらみ 17
文字が分割されている =?UTF-8?B?44GC44GE44GG44GI44E=?=⏎ あいうえ<E3><81> =?UTF-8?B?iuOBi+OBjeOBj+OBkeOBkw==?= <8A>かきくけこ ↓ あいうえ???かきくけこ 18
エンコーディング文字列がつながってる 本当はデコードしちゃダメ =?UTF-8?B?44GC44GE44GG44GI44GK?==?UTF-8?B?44GL44GN44GP44GR44GT?= 19
「"」で括られている 添付ファイル名とかでよく見る 本当はデコードしちゃダメ "=?UTF-8?B?44GC44GE44GG44GI44GK?=" 20
ISO-2022-JP と書かれてるのに ISO-2022-JP に無い文字が含まれている 「ア」「①」「Ⅲ」「㍻」「髙」など 本当はダメなんだけど普通に使われてる ISO-2022-JP じゃなくて CP50221 として扱う
21
つらい 😇 つらい 😇 22