Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fluent UI Blazorの新しいComponentについて
Search
tomokusaba
February 02, 2024
Programming
0
550
Fluent UI Blazorの新しいComponentについて
Fluent UI Blazorの新しいComponentについて
Fukuoka.NET Conf 2023
https://fukuten.connpass.com/event/303390/
tomokusaba
February 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by tomokusaba
See All by tomokusaba
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
150
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
450
Azure AI Foundry Agent Serviceを使用してコードファースト アプリを構築する
tomokusaba
1
290
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
950
Part1 GitHubってなんだろう?その2
tomokusaba
2
920
Part2 GitHub Copilotってなんだろう
tomokusaba
2
1k
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
2
930
ASP.NETアプリケーションのモダナイゼーションについて
tomokusaba
0
340
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
680
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
640
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
700
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
770
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
650
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
880
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.3k
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
570
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
390
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
Fluent UI Blazorの新しい Componentについて 株式会社SAKURUG プロダクトDiv 草場 友光 Fukuoka .NET
Conf
自己紹介 • 普段は主にシステムをAzureにモダナ イズする仕事をしています。 • コミュニティ活動を通じて知識をアッ プデートしています。 • 2022/08-2024 Microsoft
MVP (Developer Technologies) • tomo_kusaba
宣伝 【VISION】ひとの可能性を開花させる企業であり続ける VISIONに共感できる仲間募集中。
注意 • 個人の見解・解釈が多分に入っています。 • 見解の相違・事実誤認などありましたらご指摘ください。 • Fluent UI Blazor 4.4.0(2023/02/03
1:09 JST Release)に基づいています。
今日の目的 • Fluent UI Blazorに次々とあらたなComponentが実装され ています。 • 今回は新たに実装されたWizardとSortableListについて紹介 します。
Fluent UI Blazorとは? • Microsoftの提唱する新しいデザインシステムであるFluent UIのBlazorラッパーです。 • ただ単に、UI部品を提供するのみならずそれぞれのUI部品の使 用法が規定され文章として公開されている。
Wizardとは? • 複雑なタスクを分解してステップバイステッ プにするユーザーインターフェイス
Wizardの問題点 • ステップを進めるボタンがデフォルトでは英語表記! • 日本人としては日本語で使いたいところ • 解決法1) static フィールドのLabelButtonPrevious、 LabelButtonNext、LabelButtonDoneにそれぞれラベル表記を設
定する • 解決方法2) ButtonTemplateプロパティを使用する
念ため なんでプロパティーにParameter属性つけない の?って思ったけども これだと、アプリケーションのWizard全体で共通 のラベルってことになるので一部だけ変えたいと いうのはできないよねえ。。。。
ButtonTemplate • Wizardのボタンをフルカスタマイズすることができる。 • RenderFragment<int> ButtonTemplate intはウィザードの進行ステップを表す数値 • ステップが進行するたびに起こるOnChangeイベントやWizard が終了した時に起きるOnFinishイベントはButtonTemplate
を使用したときは発生しない。 必要であれば自力で実装する必要がある。
デモ
SortableList v4.40(New) • ドラッグドラッグで1つ以上のリストを対象に並び替えができるリ スト • 1つのリストの並び替えだと使いどころは限られる印象。 • 2つのリストを入れ替えるとともに並び替えができるとなるとさ まざまな場面で使えそう!
デモ
参考文献 • Design principles (https://fluent2.microsoft.design/design- principles) • Welcome to the
Fluent UI Blazor components library (https://www.fluentui-blazor.net)
おしまい おしまい