Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Baremetal Rust for RISC-V
Search
tomoyuki-nakabayashi
November 26, 2018
Programming
5
1.2k
Baremetal Rust for RISC-V
RustのLT会 #6
tomoyuki-nakabayashi
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by tomoyuki-nakabayashi
See All by tomoyuki-nakabayashi
Nature Remo SDKアップデートの軌跡
tomoyuki
1
1.2k
How to learn Embedded Rust Edition 2021
tomoyuki
0
1.5k
Embedded-Rust
tomoyuki
1
3.1k
hello-world-on-RTOS
tomoyuki
0
870
Other Decks in Programming
See All in Programming
Patterns of Patterns (and why we need them)
denyspoltorak
0
110
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
180
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
300
Vueで学ぶデータ構造入門 リンクリストとキューでリアクティビティを捉える / Vue Data Structures: Linked Lists and Queues for Reactivity
konkarin
1
320
Module Harmony
petamoriken
2
490
Java_プロセスのメモリ監視の落とし穴_NMT_で見抜けない_glibc_キャッシュ問題_.pdf
ntt_dsol_java
0
220
TypeScriptで設計する 堅牢さとUXを両立した非同期ワークフローの実現
moeka__c
0
170
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
890
Eloquentを使ってどこまでコードの治安を保てるのか?を新人が考察してみた
itokoh0405
0
3.2k
FlutterKaigi 2025 システム裏側
yumnumm
0
1.1k
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
5.4k
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Designing for Performance
lara
610
69k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
RustでRISC-Vをターゲットに ベアメタる @LDScell 2018/11/26 RustのLT会!Rust入門者の集い #6
自己紹介 • @LDScell • tomoyuki-nakabayashi(github) – 孤独に、黙々と、 Rustでベアメタってます
Motivation • 目指せ孤独脱出!
Background • ベアメタルプログラミング (no_std)とは? • RISC-Vとは? – オープンなCPUの命令セット – CPU自作して販売しても合法
CPU (Metal) OS library apps CPU (Metal) apps
Rust 1.30リリース! (2018/10) • `no_std` applications – #![no_std]自体は1.6からstableだったが、 #[panic_handler]が追従せず、stableではライブラ リしか作れなかった
• Added RISC-V target compiler – riscv32imc-unknown-none-elf
stableでRISC-Vベアメタれる! • Hello world! • お作法
stableでRISC-Vベアメタれる! • ね、簡単でしょ? 良い子はUARTのTXバッファがFullでないかのチェックをしよう!
後は・・・
ちょっとアセンブリ書いて
ちょっとリンカスクリプト書いて
ちょっとcargoの設定書いて
ちょっとbuild script書いて
cargo runで完了! RISC-Vエミュレータの実行結果 めっちゃ簡単にベアメタれるやん! ※stableでは、アセンブラにriscv-toolchain (gcc)が必要
そこで僕は考えた
RISC-V用のOS作ろう! (ある意味必然)
• Deviceの利用を排他制御したい • 原始的な方法⇒spin lock – Deviceが利用中であれば、ループして待つ CPU 絶賛困っていること 安全なHWアクセスを作りたい
Thread 1 Thread 2 Device (Serial/Monitor)
spin crate They are usable without `std` and static initializers
are available. no_stdでも利用可能なspin lock用crate ```:Cargo.toml [dependencies] spin = "0.4.10“ ``` https://crates.io/crates/spin
早速spin crateを使え・・・ない! $ cargo build 命令セットレベルの問題? RISC-Vは(x86と違って)、compare_and_swap命令 がない 鋭意調査中 めっちゃ辛そうなエラー
Conclusion • Rustでベアメタルプログラミング簡単にできる よ! • RISC-Vというイケイケの命令セットをターゲット にできるよ! • 軽い気持ちでベアメタろう! OS作ろう!
• そして、錆ありベアメタルの群れを作ろう!