Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Selenium完全に理解した
Search
tsuemura
January 29, 2020
Programming
0
3.2k
Selenium完全に理解した
完全に理解した人達の「Web技術」Talk #1
https://easy2.connpass.com/event/161840/
tsuemura
January 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by tsuemura
See All by tsuemura
自分の軸足を見つけろ
tsuemura
3
1.1k
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
990
テスト自動化ことはじめ(202412_オープンロジ版) / Enter the testing automation (2024 Dec, for OPENLOGI)
tsuemura
0
920
E2Eテストのシナリオと抽象化の粒度の話.pdf
tsuemura
6
830
テスト自動化ことはじめ
tsuemura
3
400
ようこそ、ソフトウェアテストの世界へ!
tsuemura
1
100
リーダブルなE2Eテストコードのための3つのC
tsuemura
7
1.1k
コンテキストとセマンティクスを意識してリーダブルなE2Eテストコードを書こう
tsuemura
12
29k
60分で学ぶE2Eテスト(実装編)
tsuemura
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cloudflare Realtime と Workers でつくるサーバーレス WebRTC
nekoya3
0
360
カクヨムAndroidアプリのリブート
numeroanddev
0
220
【TSkaigi 2025】これは型破り?型安全? 真実はいつもひとつ!(じゃないかもしれない)TypeScript クイズ〜〜〜〜!!!!!
kimitashoichi
1
300
プロダクト改善のために新しいことを始める -useContextからの卒業、Zustandへ-
rebase_engineering
1
110
機械学習って何? 5分で解説頑張ってみる
kuroneko2828
0
170
RubyKaigi Hack Space in Tokyo & 函館最速 "予習" 会 / RubyKaigi Hack Space in Tokyo & The Fastest Briefing of RubyKaigi 2026 in Hakodate
moznion
1
130
Perlで痩せる
yuukis
1
670
Devinで実践する!AIエージェントと協働する開発組織の作り方
masahiro_nishimi
6
2.8k
AI Coding Agent Enablement in TypeScript
yukukotani
17
8.1k
Feature Flag 自動お掃除のための TypeScript プログラム変換
azrsh
PRO
4
660
ts-morph実践:型を利用するcodemodのテクニック
ypresto
1
580
Spring gRPC で始める gRPC 入門 / Introduction to gRPC with Spring gRPC
mackey0225
2
420
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
6
640
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
Selenium完全に理解した Takuya Suemura @ Autify Inc.
⾃⼰紹介 末村 拓也(Takuya Suemura) QA / テスト⾃動化エンジニア というテスト⾃動化プラットフォームを作る会社で働いています
https://autify.com/ja/
テストしてる? https://martinfowler.com/bliki/TestPyramid.html
今⽇話すこと Webのテストによく使われる Selenium という技術の話
Seleniumとは すごい昔からあるブラウザ操作⾃動化フレームワーク 様々なブラウザを単⼀のAPIで操作できる 複数のマシンでE2Eテストを並列実⾏することができる いくつかの技術の複合体 Selenium WebDriver Selenium Grid Selenium
IDE
使う サーバを⽴てる必要があります Nodeなら selenium-standalone を使うと楽 $ npm install -g selenium-standalone
$ selenium-standalone install $ selenium-standalone start http://localhost:4444/wd/hub にサーバが⽴ちます
使う Selenium⾃体はブラウザの操作を抽象化しているだけなので、 実際にテストコードを書くときは 他のテストフレームワークを使うのが⼀般的です 例: Selenide(Java) Geb(Groovy) Capybara(Ruby) RobotFramework(Python) WebdriverIO(Node)
CodeceptJS(Node)
他のフレームワークと何が違うの? Seleniumはユーザーが実際に⾏う操作を⾃動化するところに重点を置いていて、それゆえにか ゆいところに⼿が届かないことがある 例えばCookieやGeolocationを編集できない ブラウザ上で任意のJavaScriptを実⾏できるのでそれで解決することもあるが、HTTPヘッダ の追加などは出来ない Seleniumは並列実⾏を強⼒にサポートしている ZaleniumやSelenoidのようなコンテナを使った並列実⾏をするためのサードパーティツールも 存在する なんやかんや実機のテストはSeleniumが強い
IEとか……
似たようなツールたち Puppeteer Cypress TestCafe PlayWright <- NEW! などなど
Enjoy Testing!