Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSにおけるロードバランサー
Search
ttakada
February 10, 2017
Technology
0
470
AWSにおけるロードバランサー
九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.003
ロードバランサーの夜 -LB Night Fever-
で発表した資料です。
ttakada
February 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by ttakada
See All by ttakada
SaaSで実現するトラッフィク制御とセキュリティ
ttakada
0
410
クラウドのメタデータサービスとSSRF脆弱性
ttakada
1
540
雰囲気で語るKubernetesネットワーク
ttakada
0
660
Kixsのご紹介
ttakada
0
2.5k
クラウド/オンプレのネットワークアーキテクチャ再考
ttakada
0
270
AWS re:Invent2017に行ってきた
ttakada
0
410
誰も知りたくないKixsの軌跡
ttakada
0
1.3k
AWS 認定の概要と勉強法
ttakada
0
1.4k
Oracle Databaseを パブリッククラウド(AWS)で 使うときの注意点
ttakada
0
22k
Other Decks in Technology
See All in Technology
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
740
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
720
WAF に頼りすぎない AWS WAF 運用術 meguro sec #1
izzii
0
460
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
3
1k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
2
390
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.1k
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
660
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
770
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
500
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
100
スクラムのイテレーションを導入してチームの雰囲気がより良くなった話
eccyun
0
110
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
400
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Transcript
クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. http://www.serverworks.co.jp AWSにおけるロードバランサー
株式会社サーバーワークス 福岡オフィス 髙⽥ 知典 Kixs.vol003 ロードバランサーの夜
Page: 2 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWS
Amazon.com によって提供さ れるクラウドコンピュー ティングプラットフォーム • 豊富なサービス • 柔軟なリソース • 従量課⾦ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/012300193/
Page: 3 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWSが提供するロードバランサー
ELBの構成と特徴 Route53 AWS上で稼働するサードパーティロード バランサー AWS とロードバランサー
Page: 4 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWSが提供するロードバランサー
Page: 5 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWSのロードバランサー
Elastic Load Balancer(ELB) Classic Load Balancer(CLB) Application Load Balancer(ALB) • L4(TCP/SSL) ロードバランシング • L7(HTTP/HTTPS) ロードバランシング • 課⾦:稼働時間+転送量(GB) • L7(HTTP/HTTPS) ロードバランシング • コンテンツベースロードバランシング • AWS WAFとの連携 • 課⾦:稼働時間+LCU • LCUは以下の内、最も使⽤量が⾼いもの • 秒間新規接続数(最⼤25/1LCU) • 分間同時接続数(最⼤3000/1LCU) • 転送量(最⼤2.2Mbps)
Page: 6 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. ELBの構成
Elastic Load Balancing (CLB or ALB) EC2 EC2 Availability Zone-A EC2 EC2 Availability Zone-C hoge.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com この名前をDNSサーバのCNAMEレ コードとして登録する (Route53の場合は、Alias機能で登録) 仮想サーバ
Page: 7 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. 拡張性
負荷に応じて、キャパシティを増減 従量課⾦ マネージドサービス 他サービス(ACM/Route53/AS/CFn)との連携 ELBの特徴
Page: 8 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. ELBの設計ポイント
Availability Zone-A Availability Zone-C ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet EC2 EC2 ①サブネットは/27以上を確保 し、8個以上の空きが必要(仕 様)。ELB専用としたほうがよい ③クロスゾーン負荷分散 の有効化 ②複数のAZに跨って、配置 サブネットを選択する
Page: 9 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. ELBの内部構造(※個⼈の妄想です)
Availability Zone-A Availability Zone-C ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet EC2 EC2 グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP DNSでトラフィックが分散される ③クロスゾーン負荷分散の 場合、 AZを跨って分散が行われる サーバに到達する送信元IP アドレスは、クライアントのIP アドレスではなく、ELB(内部 ノードのプライベートIPアドレ ス)になる ①指定サブネッ トにLB用のノー ドが配置される ②ノードは、IPを 2つ持つマルチ ホーム構成
Page: 10 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. ELBスケールアウト(※個⼈の妄想です)
Availability Zone-A Availability Zone-C ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet ELB用 subnet(/27以上) EC2用 subnet EC2 EC2 グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP グローバルIP プライベートIP LB用のノードが 増加する
Page: 11 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. 負荷に応じて⾃動でスケールする
ただし、スパイク時(TV放送等)には間に合わない 可能性(HTTP 503エラー) ELBの事前スケールアウト 事前に段階的に負荷をかけておく AWSサポートへの暖気申請(Pre-Warming) • Business/Enterprizeサポートが必要 ELBのスケールアウトについて
Page: 12 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. SSLサポート
SSL終端可能、ACM(無料)を利⽤可能 スティッキーセッション アプリケーション側の有効期限で制御(CLB) ELB側で指定した有効期限で制御 AutoScalingとの連携 ELBとAutoScalingのヘルスチェック連動 ELBの機能
Page: 13 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWSが提供する権威DNSサービス
全世界に分散された権威DNSサーバ 以下を組み合わせてGSLB機能を提供 ヘルスチェック(HTTP/HTTPS/TCP) + フェイルオーバ トラフィックルーティング Route53の概要
Page: 14 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. シンプルルーティング
加重ルーティング レイテンシールーティング フェイルオーバールーティング 位置情報ルーティング Route53のトラフィックルーティング
Page: 15 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWS上で
動作するサードパーティ ロードバランサー
Page: 16 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. UDP
HTTP/HTTPS以外のL7ベースの負荷分散 LB以外の機能の提供 Firewall、WAF(AWS WAF以外)等 ELBでカバーできない負荷分散
Page: 17 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. Brocade
Virtual Traffic Manager F5 BIG-IP Virtual Edition A10 Lightning ADC/ A10 Networks vThunder NetScaler VPX Barracuda Load Balancer ADC サードパーティ製品の例
Page: 18 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. ⼀般的な構成
EC2 EC2 仮想アプライアンス として、EC2を展開 EC2 送信元IPアドレスを、 クライアントIPアドレス として見せることも可 (ゲートウェイを仮想 アプライアンスに向け る必要がある) EIP(グローバルIP) プライベートIP
Page: 19 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. 冗⻑化
EC2 EC2 Failover時に、AWS APIを叩いて EIPを付け替える EC2 EC2 EIP(グローバルIP) プライベートIP:1 Active Standby プライベートIP:2 アクセスは、EIP に対して行う 送信元アドレスをクライア ントIPアドレスにしている 場合は、 Failover時に、AWS APIを 叩いてデフォルトルートを 切り替える
Page: 20 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. EC2上で稼働するため、運⽤(監視、ログ
等々)を考慮する必要がある 冗⻑化構成の検討 スケーリング⽅法を考慮する必要がある EC2インスタンスタイプの変更 ELB + Auto Scalingとの組み合わせ サードパーティ製品の考慮点
Page: 21 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. まとめ
Page: 22 Copyright © Serverworks Co.,Ltd. All Rights Reserved. AWSは、ELB(CLB/ALB)を提供
低い運⽤管理コストで⾼可⽤性とスケーラブ ルな負荷分散を実現可能 サードパーティLBも利⽤可能 豊富な付加機能 運⽤と⾼可⽤性、スケーラビリティの確保が 必要 まとめ