Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Akikoma | GeekCamp vol3
Search
umaidashi
May 21, 2023
Programming
1
590
Akikoma | GeekCamp vol3
技育CAMP vol3での成果物
企業賞受賞
umaidashi
May 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by umaidashi
See All by umaidashi
バイセルでの AI を用いた開発の取り組み ~ Devin, Cursor の活用事例・知見共有 ~
umaidashi
0
1k
Akikoma | GeekCamp Advance vol.2
umaidashi
0
460
Slog | GeekCamp vol.4
umaidashi
0
490
Hakidame | GeekCamp vol1
umaidashi
0
630
Other Decks in Programming
See All in Programming
VibeCoding時代のエンジニアリング
daisuketakeda
0
180
読書シェア会 vol.4 『ダイナミックリチーミング 第2版』
kotaro666
0
110
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
2
1.2k
ニーリーQAのこれまでとこれから
nealle
2
800
最速Green Tea 🍵 Garbage Collector
kuro_kurorrr
1
120
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
240
KANNA Android の技術的課題と取り組み
watabee
1
490
AIコーディングエージェントを 「使いこなす」ための実践知と現在地 in ログラス / How to Use AI Coding Agent in Loglass
rkaga
4
1.4k
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
100
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
130
私のRubyKaigi 2025 Kaigi Effect / My RubyKaigi 2025 Kaigi Effect
chobishiba
1
110
ぽちぽち選択するだけでOSSを読めるVSCode拡張機能
ymbigo
14
6.3k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Transcript
Akikoma ”直感的”に“リアルタイム”で 「空きコマ」を共有できる SNSアプリ「Akikoma」 ハッカソン2回目!! team: おいどん。 name: Yuma
Oishi ▼使ってみてね!
こんな課題を解決 • 友達と「空きコマ」でご飯に行きたい。 • あいつ今「空きコマ」なんだっけ。 • 「空きコマ」で打ち合わせやりたいな。 • みんなで「空きコマ」でチーム開発したいな。 これまで時間割のスクショを見比べてました…
おいどん。| Yuma Oishi
「直感的」な操作 指先のタップで簡単に登録! 細かい情報の入力を省くことで、 「直感的」で「ストレスフリー」な ユーザー体験を実現 おいどん。| Yuma
Oishi
友達を「フォロー」 SNSなのでね おいどん。| Yuma Oishi
「リアルタイム」にわかる フォローしている人で、 「今」空きコマの人にピンクのリング 現在時刻のコマは目立つように工夫 (日曜なので火曜の15:00に設定) おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」も作れる サークルやゼミなど 用途に合わせてグループを作れる 公開・非公開を選べる おいどん。| Yuma Oishi
「グループ」で空きコマ調整 所属しているメンバー一覧や コマごとにメンバーが空きコマかわかる コマの色や濃淡で「直感的」にわかる (ピンク=自分が空きコマ) おいどん。|
Yuma Oishi
裏側の話 • 使用したも(無料) • 挑戦 ◦ Next.js v13「App Router」stable記念! ◦
初!認証機能(NextAuth.js) ◦ 初!テーブル設計 ◦ 初!Prismaをガッツリ おいどん。| Yuma Oishi
これから • SNSなのでチャット機能を追加 • 休講情報や授業以外で空いていないコマを登録 • 利用頻度が上がる工夫 • コマの情報を充実(大学や授業で紐づけ)
• 簡易的な空きコマ調整アプリを独立 おいどん。| Yuma Oishi
Thank you!! ぜひ使ってみて下さい〜! Deploy: akikoma.vercel.app Github
: umaidashi Twitter : umaidashi18 Repository: umaidashi/akikoma おいどん。| Yuma Oishi