Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021年を振り返って/Reflection in 2021
Search
y_sone
December 26, 2021
Programming
0
130
2021年を振り返って/Reflection in 2021
2021年の活動について感想と反省をまとめました。
対象はエンジニアとしてのプライベートな活動に限定しています。
2021年12月26日「とにかくほめる!マウントなしのLT会」にて初登壇。
y_sone
December 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by y_sone
See All by y_sone
初心者でも使いやすい!PHPUnitアノテーション活用術/Easy to Use Even for Beginners! PHPUnit Annotation Utilization Techniques
y_sone
0
820
Laravelコアファイルのコードリーディング/Reading the core code of Laravel
y_sone
0
370
Laravelのコアファイルを読んでみて/Impression of reading the core code of the Laravel framework
y_sone
0
150
Dockerで最小限のPython実行環境を作る/Creating minimum Python container
y_sone
0
550
Exercismのすすめ / Recommend Exercism
y_sone
1
200
Other Decks in Programming
See All in Programming
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
590
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
130
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
480
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
250
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
9
2.4k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
2021年を振り返って Presented by y_sone @20211226_とにかくほめる!マウントなしの LT会
自己紹介 y_sone - 2018年にエンジニアへ転職 - 某県で事務職やってました - 主な使用言語はPHP - サブカルと海外ドラマが好き
- 週一で推しのラーメン屋へ通って います
今日発表すること • 2021年に挑戦したこと • 振り返り • 2022年へ向けて
注意! • 技術やマネジメントに関する内容は一切ありません • 自己研鑽に対する感想のまとめです • 活動内容はほぼプライベートなものです
2021年に挑戦したこと
2月〜3月 4月 6月 10月 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 Qiita投稿開始 PHPカンファレンス2021スタッフ参加 応用情報技術者試験 ITイベントでLT登壇
2月〜3月 4月 6月 10月 基本情報技術者試験 合格 応用情報技術者試験 不合格 Qiita投稿開始 PHPカンファレンス2021スタッフ参加 応用情報技術者試験 不合格 ITイベントでLT登壇
振り返り
良かったこと
試験 • 基本情報技術者試験に合格した →情報技術の概要を学ぶ機会ができた →知名度のある資格を取得できた
試験 • 基本情報技術者試験に合格した →情報技術の概要を学ぶ機会ができた →知名度のある資格を取得できた
情報発信 • PHPカンファレンス2021で司会の経験ができた →発表者の熱量に押されて自分が登壇するきっかけになった • QiitaとLT →単純に楽しい
情報発信 • PHPカンファレンス2021で司会の経験ができた →発表者の熱量に押されて自分が登壇するきっかけになった • QiitaとLT →単純に楽しい
反省点
試験 • 応用情報技術者試験に落ちた →明らかに勉強不足 →基礎知識の不足 →試験の方式に対して効率の良い勉強方法をしなかった →受験の目的やモチベーションが不安定だった
試験 • 応用情報技術者試験に落ちた →明らかに勉強不足 →基礎知識の不足 →試験の方式に対して効率の良い勉強方法をしなかった →受験の目的やモチベーションが不安定だった
2022年へ向けて
量を質へ転化させる
情報発信を続けたい • 最初の一歩は踏み出せた • 発信回数はそこそこ多かった • 今年は行動すること=発表自体が目的になっていた • 次のフェーズへ進みたい
これからは 発信する情報自体の価値を高める
好奇心を無駄にしない
技術に対する好奇心 • 知りたい • 作りたい • 使ってみたい • 誰かと共有したい(技術記事・イベント)
技術に対する好奇心 • 知りたい • 作りたい • 使ってみたい • 誰かと共有したい いつでも動けるとは限らない
熱量と環境は常に変化する • 小学生の頃に夢中になれたものに今でも夢中になれるか? →なりにくい →当時の好奇心や熱量は永遠に続く訳ではない • 今やりたいことをやれる環境や健康状態にあるか? →歳を重ねるごとにハードルが上がる →タイミングや運の要素もある
熱量と環境は常に変化する • 小学生の頃に夢中になれたものに今でも夢中になれるか? →なりにくい →当時の好奇心や熱量は永遠に続く訳ではない • 今やりたいことをやれる環境や健康状態にあるか? →歳を重ねるごとにハードルが上がる →タイミングや運の要素もある
結論 やりたいことがあったらやれるうちに行動する
まとめ
本年中はお世話になりました • 今年は主体的にイベントや情報発信へ関わることができて楽 しかったです • これらの経験が自分の原動力になりました • 来年もよろしくです
ご清聴ありがとうございました 皆様良いお年を!