Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

QAなんなん?~みんなが納得できるQAのスタイルを見つけよう~ QAスタイルファインダーの使い...

Avatar for YasuyoOno YasuyoOno
January 23, 2022

 QAなんなん?~みんなが納得できるQAのスタイルを見つけよう~ QAスタイルファインダーの使い方(フィクション)/qastylefinder

QAスタイルファインダーの事例です。
RSGT2022の「QAなんなん?~みんなが納得できるQAのスタイルを見つけよう~」の発表資料です。
https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2022/schedule/rich#session-29589-info

Avatar for YasuyoOno

YasuyoOno

January 23, 2022
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. QAスタイルファインダーで表していたスコープと全体の構成  リーダー リーダー リーダー リーダー renewal 開発チームA renewal 開発チームB renewal

    開発チームC 保守チーム マネージャ renewal  PM QAチーム スコープ=現場 保守作業がメインだが、 Renewalの開発タスクも実施する 開発チーム 保守のQA作業 がメインだが、 RenewalのQA タスクも実施す る マネジメント 組織のつながり 人の行き来 スコープ
  2. QAスタイルファインダーのスコープを拡げる  リーダー リーダー リーダー リーダー renewal 開発チームA renewal 開発チームB renewal

    開発チームC 保守チーム マネージャ renewal  PM QAチーム 現場 保守作業がメインだが、 Renewalの開発タスクも実施する 開発チーム 保守のQA作業 がメインだが、 RenewalのQA タスクも実施す る マネジメント 組織のつながり 人の行き来 スコープ 追加分
  3. どうするか? • マネージャへの対応から取り組む? ◦ 開発チームにとって納得感のある決定になる よう、マネージャに都度説明を求める? • 開発チームやQAチームの思いをそのま まにして? ◦

    開発チームやQAチームは、マネージャと意 見が違ったら怒られるから、話したくないと 思っている →開発チームやQAチームまでが敵になる マネージャ 開発チーム 開発チーム マネージャ
  4. 具体的には、こんなアプローチですすめる • QAスタイルファインダーを共有してみる→改善を自分事にしてもらう ◦ 「外部の勉強会で『QAスタイルファインダー』っていうのがあって、試しに作ってみたんだけど、ちょっと見 てもらえる?」 ◦ どう思うか意見を聞く。 • マネージャに、都度理由を聞いていく→アカウンタビリティとアザタビリティの両立

    ◦ マネージャのアカウンタビリティを引き出すために、アザタビリティを使う ◦ 「いつも、いろいろご指摘を受けて、再検討に時間が掛かり、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。でき れば、お考えをうかがって、今後に活かさせてください」 • 報告書や見積の型をつくる→マネージャ向けの網羅性、ロジック組立 ◦ 今は作成者ごとの工夫で乗り切ろうとしていて、型にまでできていない ◦ マネージャが気にするところを可視化し、ブラッシュアップも重ね、再利用していく ◦ いずれ、報告書や見積の書くポイントがマネージャの求める情報となっていく ◦ 結果、メンバーのアカウンタビリティも向上し、 Win-Win!