Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビカム・ア・コパイロット
Search
Kento.Yamada
May 14, 2025
Programming
1
210
ビカム・ア・コパイロット
2025年05月14日開催
シネマ de LT会〜あなたのナレッジ大上映〜
の登壇資料です。
https://aeon.connpass.com/event/352070/
Kento.Yamada
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kento.Yamada
See All by Kento.Yamada
Agent Development Kit (ADK) でLINE Bot作ってみた
ymd65536
0
69
GitHub Copilot for Azureってなんだろう
ymd65536
1
67
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
410
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
140
Azure Developer CLIの最新アップデートを追う
ymd65536
1
210
PromptyによるAI開発入門
ymd65536
1
400
LINEミニアプリのガイドラインとポリシーを細かく読んでみた
ymd65536
0
56
ML.NETで始める機械学習
ymd65536
0
450
Amazon Bedrockでブラウザを操作するAIエージェントを作ってみた
ymd65536
5
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
try-catchを使わないエラーハンドリング!? PHPでResult型の考え方を取り入れてみよう
kajitack
3
510
赤裸々に公開。 TSKaigiのオフシーズン
takezoux2
0
130
「兵法」から見る質とスピード
ickx
0
270
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
160
A comprehensive view of refactoring
marabesi
0
380
コードに語らせよう――自己ドキュメント化が内包する楽しさについて / Let the Code Speak
nrslib
6
1.4k
TypeScript LSP の今までとこれから
quramy
1
500
GoのWebAssembly活用パターン紹介
syumai
3
10k
単体テストの始め方/作り方
toms74209200
0
440
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.3k
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
780
複数アプリケーションを育てていくための共通化戦略
irof
10
3.8k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Transcript
1 ビカム・ア・コパイロット
山田顕人(Kento.Yamada) @ymd65536 自己紹介 2 仕事:MSP向け内製システムの開発、マルチクラウドエンジニア/デベロッパー 活動:.NETラボ勉強会の運営 Microsoft MVP for Developer
Technologies(2024年〜) AWS Community Builders Google Cloud Partner Top Engineer 2025 DataAnalytics(2024年〜) Google Cloud Partner Tech Blog Challenge 2023 Cloud AI/ML 部門 LINE API Expert(2024年〜) LAPRAS OUTPUT AWARD 2024 01
はるか昔のワシ 要件聞いて仕様を決めて設計してコード書いてテストしてリリー ス(全部やる) 「AIを使ったら負けかな」と思っていた。(人類の敗北的な) 3 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス ここから ここまで No Copilot ,No AI
少し前のワシ(MVP受賞前) 少しなら良いかなと思うようになった。実費でライセンス購入 (その後、MVPを受賞してライセンスをもらう) 4 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
Microsoft MVP受賞後 AIコーディング開始、(3daysが1daysになるくらいの 効率化で認知負荷もだいぶ下がった。) 5 要 件 仕 様 設
計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
AI エージェントが流行り始める Agent Modeが登場した。(「ワシ、いらなくね?」っ て思い始める) 6 要 件 仕 様
設 計 コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
今より少し前 「XX要件があって〜考えなんだけどもどういう仕様が 良いか」を聞き始める。 7 要 件 仕 様 設 計
コ ー ド テ ス ト リ リ ー ス
現在 8 要 件 仕 様 設 計 コ ー
ド テ ス ト リ リ ー ス Devin
ワシがCopilotになってね? 9 しかも、気づいたらDevinがいる!
10 ビカム・ア・コパイロット 〜それを使ったらおしまい