Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
体験をシェアしよう!
Search
Yohei Fujii
December 10, 2019
0
1.2k
体験をシェアしよう!
ロシアでの体験をnoteでシェアしてみて思ったこと
Yohei Fujii
December 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yohei Fujii
See All by Yohei Fujii
1人1人が楽しくより成長するために
yohei1127
2
1.3k
今日のお題である「Webを感じる!楽しむ!」 その前に、そのために!
yohei1127
0
360
新規に参画したプロジェクトでNuxtに移植しようとした話
yohei1127
3
3.7k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Transcript
体験をシェアしよう ロシアでの体験をnoteでシェアしてみて思ったこと
まだ読んでない人は 読んでみてね!
そもそもなぜ、ロシアに行ったの? • 旅行が好き • ロシア行ったことない • ウラジオストクってとこは近いっぽい • 10月連休作れた •
無計画でのんびりしたい VISA取れた!ホテル(アパート)借りれた! よし、問題ない!
しかし・・・
しかし・・・ 不法入国者扱いで、 捕まり軟禁され、 翌日強制送還 убирайся! (Get out!)
原因は・・ 電子ビザの場合、地域ごとの申請が必要で その地域が間違っていたんですね。
14:00 成田発の飛行機に搭乗 17:30 ウラジオストク到着 18:00 入国審査で弾かれる (入国審査管に鼻で笑われた)
18:15 警棒を持った空港セキュリティに囲まれる 18:30 パスポートを取り上げられ、確認のため待機 18:45 帰りの飛行機を強制的に翌日にされる 19:00 鍵付き部屋に軟禁される 22:00 夕食提供 10/19(土) 10/20(日) 10:00 朝食提供 11:00 部屋から出される 11:30 パスポート返却 12:00 成田行きの飛行機に乗せられる (ようやくセキュリティからの解放) 13:30 成田空港到着 (無事に帰国) 時系列を整理してみる・・
14:00 成田発の飛行機に搭乗 17:30 ウラジオストク到着 10/19(土) 10/20(日) 10:00 朝食提供
11:00 部屋から出される 11:30 パスポート返却 12:00 成田行きの飛行機に乗せられる (ようやくセキュリティからの解放) 13:30 成田空港到着 (無事に帰国) 1泊2日軟禁&強制送還の旅 お値段なんと、 8万円 強制送還体験プラン 18:00 入国審査で弾かれる (入国審査管に鼻で笑われた) 18:15 警棒を持った空港セキュリティに囲まれる 18:30 パスポートを取り上げられ、確認のため待機 18:45 帰りの飛行機を強制的に翌日にされる 19:00 鍵付き部屋に軟禁される 22:00 夕食提供
でも、このままでは終わってられるか! • 絶対ビザ申請の際に悩む人 これからもいるだろう・・ • こんな出費して終わりってい やや! • こんな経験美味しすぎる
で、翌日公開してみた 特にツイートも伸びず、 noteのいいねも伸びない・・ まぁ、いっか。これはこれで素敵な 思い出。記事にもしたし、将来振り 返ろう。
数日後・・ ある人がリツイートしてくれたことをきっかけに、リツイートがどんど ん伸びていった。noteのビュー数も伸びた ?!
さらに・・ *noteにはサポートという機能があり、 読んだ人が書いた人にお金を送れる サポートしてくれる人が3人も出てきて、 なぜか2000円も売り上げてしまった。。
「大変な経験をなさいましたね・・」 「貴重な体験のシェアありがとうございます」 etc…
さて、ここで考えた。 もし、今回の体験を思い出 としてだけ置いておけばここ まで広がらなかったかも。。
みんなもっと自分の体験を 誰かにシェアしたほうがいい! (断言します!) 伝えたいこと!
なぜ? • 思い出の記録となる ◦ 何かに残さないと記憶は薄れゆく • 書くことで気持ちをスッキリさせる ◦ 僕はすがすがしくなった
• 誰かの役に立つ・参考になる • 誰かを楽しませる • 後々価値になる可能性もある • 文章を書くことに慣れる • お金がもらえる 人はオリジナルのストーリー・コンテン ツに共感する。興味がある。お金を出 す。
どうシェアする? • noteに書く • ブログに書く • Youtubeで語る • etc....
読みたい人、見たい人が見る。読みたくない人は見 ないだろうし、誰にも迷惑かけないよ
あなたの体験をシェアしよう あなたの人生をこの世に残そう
終わり