Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PostmanのAIアシスタント Postbot / Postman's AI Assista...
Search
Yoichi Kawasaki
June 19, 2024
Technology
1
460
PostmanのAIアシスタント Postbot / Postman's AI Assistant Postbot
Presentation Slides for
さくらのAI Meetup vol2
Session title: PostmanのAIアシスタント Postbot
Date: 2024/06/19
Yoichi Kawasaki
June 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yoichi Kawasaki
See All by Yoichi Kawasaki
Postman AI Agent Builderで AI Agentic workflow のプロトタイピング / Prototyping AI Agentic Workflow with Postman AI Agent Builder
yokawasa
0
230
AWSではじめる Web APIテスト実践ガイド / A practical guide to testing Web APIs on AWS
yokawasa
8
930
Postman Flowsの基本 / Postman Flows Basics
yokawasa
1
140
走り続けるための技術(仮)
yokawasa
0
110
Postman と API セキュリティ / Postman and API Security
yokawasa
0
370
Postmanの日本市場におけるDevRel (的) 活動 / Postman's DevRelish activities in Japan
yokawasa
1
200
APIテスト自動化の勘所
yokawasa
10
5.7k
さくっと実践!Postmanを活用した高品質で持続可能なAPI管理
yokawasa
7
1.1k
APIファーストへの挑戦 - APIエコノミーの古今未来と 成功企業が実践するAPI戦略 / Challenge to API-first
yokawasa
1
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
710
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
110
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
どっちの API SHOW?SharePoint 開発における SharePoint REST API Microsoft Graph API の違い / Which API show? Differences between Microsoft Graph API and SharePoint REST API
karamem0
0
110
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
140
年末調整プロダクトの内部品質改善活動について
kaomi_wombat
0
210
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
720
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
18k
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
960
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
モジュラーモノリスでスケーラブルなシステムを作る - BASE のリアーキテクチャのいま
panda_program
7
2k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Transcript
All rights reserved by Postman Inc PostmanのAIアシスタント Postbot Yoichi Kawasaki
Postman株式会社 Presentation slides for さくらのAI Meetup vol2
Technology Evangelist Postman株式会社 川崎 庸市 / Yoichi Kawasaki @yokawasa @postman_japan
Postbotとは? @postman_japan 生成AIを活用したAIアシスタント • 2024年5月に正式版 • Postman上の様々な処理を生成AIを活 用して支援 • エンタープライズ向けにはAzure
OpenAIサービスによる環境を分離する オプションも提供 • Postbotへの入力データは3rdパーティ モデルのトレーニングには一切使用され ない
Postbotのゴール Postbot’s goal is to increase developer productivity by assisting
developers with API testing and documentation, and helping debug requests. 開発者生産性をあげること
Postbot の主な使い方 • Postman の使い方を聞く • テストの生成を支援 • レスポンスの可視化 •
ドキュメントを生成 • リクエストのデバッグ @postman_japan
Postman の使い方を聞く フッターの「Postbot」をクリック @postman_japan
Postman の使い方を聞く 「How do I create a MockServer?」というプロンプトを入力してみる @postman_japan
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト API リクエストの「Scripts」タブ >「Post-res」を選択、Postbot ボタンをクリック @postman_japan
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト 「送信」ボタンを押してレスポンスを取得 @postman_japan なぜプロンプトの前にレスポンスの取得が必要なの ❓ プロンプトの文章に加えて、リクエストとレスポンスの両方 のデータを入力情報として、テストスクリプトを生成するた め
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト 「Add tests to this request」というサンプルのプロンプトをクリック @postman_japan
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト 生成されたテストスクリプトを確認 @postman_japan
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト レスポンスの「テスト結果」タブを確認 @postman_japan
テストの生成を支援 - 単一リクエストのテスト プロンプトを工夫してテストを追加してみましょう @postman_japan
テストの生成を支援 - 自動補完 「pm.test("<テストの説明>", 」まで入力すると、説明を元にコードを補完してくれる @postman_japan NEW
テストの生成を支援 - まとめてテストスイート生成 コレクション一覧から対象のコレクションを右クリックし、「テストを生成」を選択 @postman_japan
テストの生成を支援 - まとめてテストスイート生成 右上の「Generate Tests」ボタンを押すと、AI がコレクション全体のテストを一括生成 @postman_japan
テストの生成を支援 - まとめてテストスイート生成 テストスクリプトとテスト結果を確認 @postman_japan
レスポンスを可視化 リクエストの「送信」ボタンを押してレスポンスを取得後、 「Visualize response...」というサンプルのプロンプトをクリック @postman_japan
レスポンスを可視化 レスポンスの「ボディ」欄の「可視化」の項目を確認 @postman_japan
レスポンスを可視化 「Visualize response...」に続けて「as line chart」というプロンプトを追加 @postman_japan
レスポンスを可視化 レスポンスの「Body」欄の「Visualize」の項目を確認 @postman_japan
ドキュメントを生成 リクエストを選んで、フッターの「 Postbot」をクリック @postman_japan
ドキュメントを生成 「Add documentation」というサンプルのプロンプトをクリック @postman_japan
ドキュメントを生成 右サイドバーのドキュメントアイコンをクリックして、生成された説明を確認 @postman_japan
ドキュメントを生成 - プロンプトで生成内容を指示 プロンプトで生成するドキュメントの内容を指示する 「Add documentation to describe request parameters
in table format」 「Add detailed documentation and include details about the response schema」 @postman_japan
リクエストのデバッグ リクエスト送信時に発生する予期せぬエラーに対して、問題解決のための解決策を提示してる @postman_japan
まとめ @postman_japan
本セッションではPostmanの中で利用できるAIアシスタント Postbotの紹介をさせていただきました。今後も進化を続けAPI開 発におけるさまざまな場面を支援していきます。今後のPostbot の進化にご期待ください
ご清聴いただき、ありがとうございました @postman_japan