Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロサービスとモノリスとKBR
Search
yuki21
July 31, 2020
Technology
0
48
マイクロサービスとモノリスとKBR
5分間社内LT資料
yuki21
July 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by yuki21
See All by yuki21
労務ドメインを快適に開発する方法 / How to Comfortably Develop in the Labor Domain
yuki21
1
420
GitHubのコマンドパレット使ってますか?
yuki21
0
1.5k
キャッシュを利用してRailsアプリの処理を高速化する
yuki21
0
120
Next.js & ElectronでTodoアプリを作る
yuki21
0
720
gRPCを完璧に理解する
yuki21
0
46
RSpec -基本の基-
yuki21
0
49
Committeeを導入してみた
yuki21
0
140
ActiveModelSerializersについて
yuki21
0
35
脆弱性について
yuki21
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
110
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
210
Where will it converge?
ibknadedeji
0
210
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
100
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
220
Git in Team
kawaguti
PRO
3
350
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.4k
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
370
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
360
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
100
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
1
220
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
A better future with KSS
kneath
239
18k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
マイクロサービスとモノリスとKBR Kobayashi Yuta
今⽇話すことについて マイクロサービスとは モノリスについて それぞれの⽐較 Kitchen Brothersの今後とマイクロサービス
マイクロサービスってよく聞く⾔葉だけど、つまりはどうい うこと? 正確な定義は存在していませんが、基本的には複数のサービスを組み合わせてシステムを構成 する⼿法のことを⾔います。 それぞれのサービスは独⽴しているため、単独でデプロイが可能であり、もしサービスがダウ ンしても他のサービスやシステム全体への影響を最⼩限に留めます。
モノリス(⼀枚岩)とは 従来のUI・ビジネスロジック・DBが単⼀のサービスで構成されているシステムのことを⾔い ます。 いずれかのみを修正した場合でも全て同時にデプロイする必要があり、密結合なため各々が⼤ きく影響を受けます。
モノリスとマイクロサービスの⽐較 出典: https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices
マイクロサービスとモノリスの⽐較2 特徴 モノリス マイクロサービス サービスの規模 ⼤ ⼩ 単独デプロイ 不可能 可能
耐障害性 劣 優 技術の⾃由度 低 ⾼ 実装の難易度 低 ⾼
マイクロサービスとモノリスの⽐較3 複雑度の低いサービスでは、マイクロサービス化することによって⽣産性が低下する恐れがあります。 出典: https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html
KBRのこれからとマイクロサービス フロントエンドをRailsからReact Next.js へと移⾏を開始しましたが、これだけではマイクロ サービス化したとは⾔えません。 ですが、これまでモノリシックのお⼿本のようなサービスから、UIとビジネスロジック・DB が分割され、マイクロサービスアーキテクチャを採⽤しやすい状況に⼀歩進んだと⾔えます。 今後は、マイクロサービス化を⽬指していくのではなく、適材適所で採⽤して⾏くことが⼤事 になると思います。
ご静聴ありがとうございました 参考 James Lewis/Martin Fowlerの"Microservices"⽇本語訳 http://kimitok.hateblo.jp/entry/2014/11/09/211820 MicroservicePremium https://martinfowler.com/bliki/MicroservicePremium.html 「マイクロサービス」のメリットをざっくり⾔うと「変化に対応しやすい」こと── ただしファウラー⽒は
使い過ぎ を警告 https://knowledge.sakura.ad.jp/3377/ マイクロサービスとは https://www.redhat.com/ja/topics/microservices/what-are-microservices