Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
gRPCを完璧に理解する
Search
yuki21
August 28, 2020
Technology
0
46
gRPCを完璧に理解する
5分間社内LT資料
yuki21
August 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by yuki21
See All by yuki21
労務ドメインを快適に開発する方法 / How to Comfortably Develop in the Labor Domain
yuki21
1
420
GitHubのコマンドパレット使ってますか?
yuki21
0
1.5k
キャッシュを利用してRailsアプリの処理を高速化する
yuki21
0
120
Next.js & ElectronでTodoアプリを作る
yuki21
0
720
RSpec -基本の基-
yuki21
0
49
Committeeを導入してみた
yuki21
0
140
マイクロサービスとモノリスとKBR
yuki21
0
48
ActiveModelSerializersについて
yuki21
0
35
脆弱性について
yuki21
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Adapty_東京AI祭ハッカソン2025ピッチスライド
shinoyamada
0
270
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
960
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
130
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
160
許しとアジャイル
jnuank
1
140
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
600
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.2k
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
370
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
100
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
130
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
350
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
210
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Side Projects
sachag
455
43k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
gRPCを完璧に理解する Kobayashi Yuta
None
gRPCって何? gRPCは、Googleが開発したオープンソースのRPC Remote Procedure Call フレームワーク です。 データのトランスポートにはHTTP/2、データのシリアライズにはProtocol Buffersを利⽤し、 ⾼速な通信が可能となっています。
RPCって何…? RPCとは、Remote Procedure Callの略で、直訳すると"遠隔⼿続き呼出し"です。 もっと簡単に⾔うと、別空間にあるメソッドを呼び出す処理のことを⾔います。
それってRESTと何が違うの? RESTはリソース指向アーキテクチャを基本としますが、RPCはリソースの縛りを受けませ ん。
つまりどういうことか REST PATCH https://example.com/users/1 Body: { active: true } RPC
POST https://example.com/userActivate
Protocol Buffersって……? Protocol Buffersは構造化データをシリアライズするためのフォーマット記述⾔語です。 データをどのように構造化するかを⼀度定義すると、定義から⽣成されたソースコードを使⽤ して、さまざまなデータストリームや⾔語を使⽤して、データを簡単に書き込んだり、読み込 んだりすることができます。
定義 message Person { required string name = 1; required
int32 id = 2; optional string email = 3; } シリアライズ Person john = Person.newBuilder() .setId(1234) .setName("John Doe") .setEmail("
[email protected]
") .build(); output = new FileOutputStream(args[0]); john.writeTo(output);
gRPCって何? gRPCは、Googleが開発したオープンソースのRPC Remote Procedure Call フレームワーク です。 データのトランスポートにはHTTP/2、データのシリアライズにはProtocol Buffersを利⽤し、 ⾼速な通信が可能となっています。
結局gRPCは何をしているのか?
結局gRPCは何をしているのか? Protocol Buffersの定義から各プログラミング⾔語のクラス定義やサービスを⽣成する Protocol Buffers単体でも利⽤できるが、gRPC⽤のツールも存在する。 ⽣成されたサービスからサーバーとクライアントを実装し、データの双⽅向通信を実現す る
他にも… gRPC⾃体にヘルスチェックの機能であったり、メタデータ(認証の詳細等)を扱う仕組みが ⽤意されているようです。
ご静聴ありがとうございました 参考 Introduction to gRPC https://grpc.io/docs/what-is-grpc/introduction/ サービス間通信のための新技術「gRPC」⼊⾨ | さくらのナレッジ https://knowledge.sakura.ad.jp/24059/
None