Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018年新歓説明会 レイ班
Search
yumcyawiz
April 01, 2018
Programming
0
82
2018年新歓説明会 レイ班
OSKの2018年新歓説明会 レイ班の説明資料です。
レイ班ではレイトレーシング・物理ベースレンダリングの研究開発を行っています。
yumcyawiz
April 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
390
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
1.3k
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
130
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
460
fredholm
yumcyawiz
0
290
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.4k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
280
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.3k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
2
1.1k
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.4k
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
920
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
230
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
15
6.3k
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
370
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
300
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
100
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
320
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
250
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
150
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.1k
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
147
16k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Transcript
RAY TRACING MONTE CARLO INTEGRATION AND PHYSICALLY BASED RENDERING
RAY TRACINGとは?
RAY TRACINGとは? • Ray Tracingは写実的なCGを生成するための計算方法
None
写真じゃなくてCGだよ!!
コンピューターで現実のようにリアルな画像が生成できる
美しいガラス玉
大気の色のシミュレーション
魚眼カメラのようにすることも可能
一眼レフで撮ったようなボケ味の効いた写真、ではなくCG!
Ray班に入るとこんなリアルなCGが自分の書いたプログラムで生成できる!
どんなところで使われてるの?
映画(トイストーリー、トランスフォーマーなど)
映画(トイストーリー、トランスフォーマーなど) 全てRayTracingで計算されている!!
光学機器設計(カメラのレンズの設計)
光学機器設計(カメラのレンズの設計) RayTracingで光の屈折を計算する
光学シミュレーション
光に関することは大体Ray Tracingで計算できる!!
画像を作る仕組み
視点 スクリーン 物体
視点 スクリーン 物体 画素に向けてレイを飛ばす レイ
視点 スクリーン 物体 レイが何にも当たらないので色をつけない
視点 スクリーン 物体 レイが緑色の物体に当たった
視点 スクリーン 物体 緑色を画素に書き込む
視点 スクリーン 物体 この操作を全画素に渡って繰り返す
スクリーン 物体 最終的な画像が得られる 視点
リアルなCGを作るには?
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK
リアルなCGを作るには? • レイを飛ばした先から飛んでくる光の強さが計算できればOK ?
入ってくる光はどこかで反射したもの
反射光 入射光
入ってくる光は? ?
入ってくる光もどこかで反射したもの
入ってくる光もどこかで反射したもの ?
入ってくる光もどこかで反射したもの
反射を再帰的に追跡していく
実際にはあらゆる方向から光が入って反射する
一方向だけをランダムに選ぶ
一方向だけをランダムに選ぶ
光を追跡する
一方向をランダムに選ぶ
光を追跡する
これを何回も繰り返す
RGB(0, 110, 255) 何回も繰り返して平均を取れば計算できる!!
繰り返し回数が少ないとノイズが多くなる
反射1回 反射をどこまで追いかけるのかも重要
反射2回
反射3回
反射4回
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく • オブジェクト志向プログラミングという方法で全体のプログラムを作っていく
Vec3クラス
プログラミング • C++という言語を用いてプログラムを書いていく • オブジェクト志向プログラミングという方法で全体のプログラムを作っていく • 途中まで競プロ班と一緒にC++班として活動します
Ray班に入って一緒にレイトレしようぜ!!!
ご清聴ありがとうございました