Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Accelerate your Ray Tracer
Search
yumcyawiz
September 07, 2018
Programming
0
110
Accelerate your Ray Tracer
yumcyawiz
September 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
330
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
920
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
110
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
400
fredholm
yumcyawiz
0
270
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.1k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
260
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.2k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI Agents with JavaScript
slobodan
0
110
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
350
CTFのWebにおける⾼難易度問題について
hamayanhamayan
1
980
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
980
複数ドメインに散らばってしまった画像…! 運用中のPHPアプリに後からCDNを導入する…!
suguruooki
0
430
CQRS+ES勉強会#1
rechellatek
0
400
Let's Take a Peek at PHP Parser 5.x!
inouehi
0
100
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
700
英語文法から学ぶ、クリーンな設計の秘訣
newnomad
1
270
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
120
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
1.7k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
377
70k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Transcript
ACCELERATE YOUR RAY TRACER 効率の良い衝突計算の方法
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索)
線形探索 このような場合でも物体一つ一つと衝突計算が行われる
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索) 圧倒的に無駄が多い
衝突計算の効率化 • 現在の実装は全ての物体と衝突するかを一つ一つ調べている(線形探索) 大量のポリゴンに対応することができない
効率化手法 • Bounding Volume Hierarchy(BVH) • Kd-Tree
BVH • 物体をBounding Volumeと呼ばれる枠で囲む • 衝突計算を行うときは、まず枠と衝突するか試す
BVH 枠と衝突しないので中の物体は見ない
BVH • 物体をBounding Volumeと呼ばれる枠で囲む • 衝突計算を行うときは、まず枠と衝突するか試す • さらにBounding VolumeをBounding Volumeで囲んで木構造にする
BVH まず全体の枠と衝突計算をする
BVH 中の枠と衝突計算をする
BVH 最終的に枠の中で線形探索して衝突物体を得る
BVHの木構造
枠の生成方法 • Axis Aligned Bounding Box(AABB)と呼ばれる長方形を枠として使うことが一 般的 • AABBとは各軸に平行な長方形のこと •
中の物体の合計の大きさに合わせるようにする
AABB
BVHによる衝突計算の流れ 1. 物体集合からBVHを生成 2. まず全体の枠と衝突計算 3. 当たったら中の要素を衝突計算 4. 当たったらさらに中の要素を衝突計算 …
5. 最終的な衝突物体を得る 再帰的な処理
BVHの生成方法 • 中央分割法(Median Split) • 等数分割法(Equal Size Split) • Surface
Area Heuristics(SAH) いずれも全体の枠の長さが最大となる軸を分割軸として選ぶ
Median Split 中央値の位置で分割する
左右で物体の数が等しくなるところで分割する Equal Size Split
SAHのコストが最も低くなるところで分割する SAH 50 10 40 30 45
SAHコストの計算方法 = + + : 木の走査のコスト : 親の枠の表面積 , :
子の枠の表面積 , : 子の枠に入っている物体数 :物体との衝突計算のコスト このコストが最小となる分割位置を選ぶ
比較 Equal Size Median SAH SAHが最も優れたBVHを生成できる