Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that a...
Search
ktr
July 30, 2025
Programming
0
10
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that aren’t widely known
ktr
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by ktr
See All by ktr
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
680
激動の一年を通じて見えてきた「技術でリードする」ということ
ktr_0731
8
9.7k
Monorepo における Go テストの差分実行 / Running Differential Go Tests in a Monorepo
ktr_0731
1
200
Designing libraries in Go way
ktr_0731
7
1.5k
Go Modules and Proxy Walkthrough
ktr_0731
8
27k
ソフトウェアの複雑さに立ち向かう技術 / Tackling software complexity
ktr_0731
0
210
Fuzzy finder as a Go library
ktr_0731
3
6k
つよくてニューゲーム / NewGame++
ktr_0731
0
1k
やはり俺の Go アプリケーション設計はまちがっている。 / My Go Application Design Is Wrong, As I Expected
ktr_0731
13
3.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
知って得する@cloudflare_vite-pluginのあれこれ
chimame
1
120
CIを整備してメンテナンスを生成AIに任せる
hazumirr
0
310
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
210
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
1k
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
830
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
220
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
130
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
150
[Codecon - 2025] Como não odiar seus testes
camilacampos
0
100
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
14
3.7k
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
2
730
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
18
9.5k
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
A better future with KSS
kneath
238
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
© LayerX Inc. あまり知られていない MCP 仕様たち バクラク事業部 プロダクト開発部 @ktr DAY05
topic AI for fun Speaker
© LayerX Inc. Speaker • ktr / きたろー • 2024
年 4 ⽉⼊社 • バクラク事業部 プロダクト開発部 バクラク申請‧経費精算チーム テックリード ⻘⽊ 太郎 AOKI, Taro
© LayerX Inc. MCP サーバ、使ってますか?
© LayerX Inc. • 6 ⽉にも新バージョンが出たばかり • 利⽤者として MCP サーバを使っているだけでは気づかない仕様もたくさんある
MCP 仕様は⽇々進化
© LayerX Inc. 1. Prompts & Resources 2. Tool annotations
3. Elicitation 紹介する仕様たち
© LayerX Inc. • “MCP 機能” で連想されるもののほとんどは “Tools” • そのほかにも
Prompts と Resources という仕組みがある 1. Prompts & Resources (プロトコルバージョン 2024-11-05)
© LayerX Inc. • LLM プロンプトの再利⽤化のしくみ • 例: langfuse/mcp-server-langfuse ◦
Langfuse 内にあるプロンプトを MCP サーバから参照 • 正直、あまり実⽤的な実装を⾒たことがない 😇 Prompts
© LayerX Inc. • リソースの統⼀的な管理のしくみ • 例: gdrive (Google Drive
MCP 参照実装) ◦ ドライブ内のファイル‧フォルダを “gdrive:///” で始まる URI で⼀覧‧参照 Resources
© LayerX Inc. • ツールの性質をクライアントに伝えるしくみ ◦ title: 名称 ◦ readonlyHint:
副作⽤があるかどうか ◦ destructiveHint: 破壊的な変更を⽣むかどうか ◦ idempotentHint: 冪等性があるかどうか ◦ openWorldHint: 外部システムとの連携があるかどうか • 保証されているわけではない!あくまでもヒント 2. Tool Annotations (プロトコルバージョン 2025-03-26)
© LayerX Inc. • Tools などと組み合わせ、ユーザに追加の質問を投げかけるしくみ ◦ ユーザは質問に対して承認‧拒否‧キャンセルを選択する • 例:
LLM によりファイル削除ツールの呼び出しが⾏われたとき、Elicitation を使ってユーザ に最終確認を求める 3. Elicitation (プロトコルバージョン 2025-06-18)
© LayerX Inc. • 他にも最近アップデートされた MCP 仕様はたくさん ◦ Streamable HTTP、認可まわりもホットトピック
◦ MCP はまだまだ発展途上のプロトコル • MCP サーバを利⽤するだけではなく、MCP の仕様を知ることでより⾯⽩いアプリケー ションが作れるかも おわりに