Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that a...
Search
ktr
July 30, 2025
Programming
0
410
あまり知られていない MCP 仕様たち / MCP specifications that aren’t widely known
ktr
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by ktr
See All by ktr
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1.3k
激動の一年を通じて見えてきた「技術でリードする」ということ
ktr_0731
8
10k
Monorepo における Go テストの差分実行 / Running Differential Go Tests in a Monorepo
ktr_0731
1
350
Designing libraries in Go way
ktr_0731
7
1.6k
Go Modules and Proxy Walkthrough
ktr_0731
8
27k
ソフトウェアの複雑さに立ち向かう技術 / Tackling software complexity
ktr_0731
0
220
Fuzzy finder as a Go library
ktr_0731
3
6.1k
つよくてニューゲーム / NewGame++
ktr_0731
0
1k
やはり俺の Go アプリケーション設計はまちがっている。 / My Go Application Design Is Wrong, As I Expected
ktr_0731
13
3.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
0
1.1k
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
610
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
290
Kotlin + Power-Assert 言語組み込みならではのAssertion Library採用と運用ベストプラクティス by Kazuki Matsuda/Gen-AX
kazukima
0
110
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
490
ボトムアップの生成AI活用を推進する社内AIエージェント開発
aku11i
0
1.6k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
500
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
390
DartASTとその活用
sotaatos
2
110
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
470
Swift Concurrency 年表クイズ
omochi
3
230
「正規表現をつくる」をつくる / make "make regex"
makenowjust
1
350
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Transcript
© LayerX Inc. あまり知られていない MCP 仕様たち バクラク事業部 プロダクト開発部 @ktr DAY05
topic AI for fun Speaker
© LayerX Inc. Speaker • ktr / きたろー • 2024
年 4 ⽉⼊社 • バクラク事業部 プロダクト開発部 バクラク申請‧経費精算チーム テックリード ⻘⽊ 太郎 AOKI, Taro
© LayerX Inc. MCP サーバ、使ってますか?
© LayerX Inc. • 6 ⽉にも新バージョンが出たばかり • 利⽤者として MCP サーバを使っているだけでは気づかない仕様もたくさんある
MCP 仕様は⽇々進化
© LayerX Inc. 1. Prompts & Resources 2. Tool annotations
3. Elicitation 紹介する仕様たち
© LayerX Inc. • “MCP 機能” で連想されるもののほとんどは “Tools” • そのほかにも
Prompts と Resources という仕組みがある 1. Prompts & Resources (プロトコルバージョン 2024-11-05)
© LayerX Inc. • LLM プロンプトの再利⽤化のしくみ • 例: langfuse/mcp-server-langfuse ◦
Langfuse 内にあるプロンプトを MCP サーバから参照 • 正直、あまり実⽤的な実装を⾒たことがない 😇 Prompts
© LayerX Inc. • リソースの統⼀的な管理のしくみ • 例: gdrive (Google Drive
MCP 参照実装) ◦ ドライブ内のファイル‧フォルダを “gdrive:///” で始まる URI で⼀覧‧参照 Resources
© LayerX Inc. • ツールの性質をクライアントに伝えるしくみ ◦ title: 名称 ◦ readonlyHint:
副作⽤があるかどうか ◦ destructiveHint: 破壊的な変更を⽣むかどうか ◦ idempotentHint: 冪等性があるかどうか ◦ openWorldHint: 外部システムとの連携があるかどうか • 保証されているわけではない!あくまでもヒント 2. Tool Annotations (プロトコルバージョン 2025-03-26)
© LayerX Inc. • Tools などと組み合わせ、ユーザに追加の質問を投げかけるしくみ ◦ ユーザは質問に対して承認‧拒否‧キャンセルを選択する • 例:
LLM によりファイル削除ツールの呼び出しが⾏われたとき、Elicitation を使ってユーザ に最終確認を求める 3. Elicitation (プロトコルバージョン 2025-06-18)
© LayerX Inc. • 他にも最近アップデートされた MCP 仕様はたくさん ◦ Streamable HTTP、認可まわりもホットトピック
◦ MCP はまだまだ発展途上のプロトコル • MCP サーバを利⽤するだけではなく、MCP の仕様を知ることでより⾯⽩いアプリケー ションが作れるかも おわりに