Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20251111_GitHub Starsになってやってみたいこと - 実装と再現性でコミュニ...

Avatar for yutakaosada yutakaosada
November 11, 2025

20251111_GitHub Starsになってやってみたいこと - 実装と再現性でコミュニティに貢献する

GitHub dockyard:GitHub Stars Program紹介〜コミュニティリーダーとして次のインパクトを生み出そう 登壇資料
https://github-dockyard.connpass.com/event/370380/

GitHub Stars に選出されたあとも「肩書きより実装と再現性」を軸に活動していく、というテーマの 5 分 LT です。
OSS コントリビュートや現場プラクティスの共有に加え、Stars 特典で得られる早期アクセスをどう検証とフィードバックにつなげるか、
海外エンジニアとのエピソード、Copilot 可視化 OSS「Copilot Metrics Platform / Viewer」、AZ-400 試験対策本などの具体的アウトプットを通じて、「コード・手順・メトリクスでコミュニティに貢献する」スタイルを紹介します。

■アジェンダ
- GitHub Stars になってやってみたいこと
- 導入/背景
- 印象的だった出来事(Amir のエピソード)
- 書籍紹介:AZ-400 試験対策本(11/12 発売)
- Appendix
- Copilot usage metrics dashboards
- OSSの紹介(Copilot Metrics Platform)

Avatar for yutakaosada

yutakaosada

November 11, 2025
Tweet

More Decks by yutakaosada

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Agenda • Introduction • GitHub Stars になってやってみたいこと • 印象的だった出来事(Amir のエピソード)

    • 書籍紹介:AZ-400 試験対策本(11/12 発売) • Appendix • Copilot usage metrics dashboards • OSSの紹介(Copilot Metrics Platform) DO WHAT MATTERS 2
  2. Yutaka Osada(長田 豊) • Manager (DevOps Engineering) @Avanade Japan •

    Solution Architect (AI assisted SDLC & DevOps) • エンタープライズへのDevOpsソリューション( Azure DevOps/GitHub Enterprise )の導入・構築 • Azure PaaS × GitHub Enterpriseのオファリング開発 • 個人活動 • Zennでの記事投稿(IaC、CI/CD Pipelines Azure DevOps Rest API等) • 登壇(各種ユーザコミュニティ、および、DevOps Days Tokyo 2025) • 書籍執筆(AZ-400の試験対策本) • GitHub Stars (Sep 2025–) 受賞 • 技術スタック • C#, .NET, Azure(PaaS), Azure DevOps, GitHub • Please follow me https://github.com/yutaka-art 3 DO WHAT MATTERS
  3. GitHub Stars になっても「軸は変えない」 • 活動の軸はそのまま • OSS への継続的なコントリビュート • 現場で使える技術プラクティスの普及

    • Stars 特典の使い方 • 早期アクセス機能を • → 実プロジェクトや検証環境で試す • 課題や改善案を GitHub チームへフィードバック • 目的は「宣伝」ではなく • → 技術の裏づけを持った実装者としての貢献 • 大事にしている 3 つの価値観 • 言葉より証拠:デモ・コード・手順・メトリクス • 名義より再現性:運営に名前が載ることより、「誰でも追従できるナレッジ」 • 対立ではなく補完:運営も実装も両方大事。自分は技術実装側でコミュニティに貢献 DO WHAT MATTERS 4
  4. THANK YOU DO WHAT MATTERS Yutaka.Osada [email protected] https://github.com/yutaka-art 7 ▪合格対策Microsoft認定試験AZ-400

    書籍 11/12 発売!! ▪今後の登壇予定 11/26 GitHub Universe Recap - AI-Native時代のDevOpsとGitHub活用
  5. GitHub Copilot Metrics Viewer(既存OSS) • GitHub Copilot Metrics Viewer は、GitHub

    組織またはエンタープライ ズ アカウント向けに、Copilot に関連する各種メトリクスをグラフで表示 するアプリです。Metrics API を利用し、Copilot の導入効果や採用状況 を直感的に把握できます。 • 2023-12-19 に OSS として公開され、過去 100 日間 の利用実績(提案さ れたコード行数・受け入れられたコード行数など)を取得できます。 DO WHAT MATTERS 11 Azure Resource Group GitHub Organization Azure PaaS (Web Apps, Container Apps, AKS 等) GitHub Packages GitHub Container Registry Personal Environment Personal Access Token (Packages) Personal Access Token (Copilot) GitHub Apps Organization permissions - GitHub Copilot Business(Read-only) Authorize ユーザー GitHub 認 証 ・ 認 可 GitHub Copilot Metrics Data GitHub 認 証 ・ 認 可 https://zenn.dev/yutakaosada/articles/22c5c17ea055b0
  6. Slack OSSの紹介(Copilot Metrics Platform) DO WHAT MATTERS Azure Resource Group

    Container Apps Environment Container Apps(可視化) Container Apps(収集) Container Revison 1 Container Revison 2 Container Revison Ingres s http://8080 100% Cosmos DB Metrics Data Container Registry Log Analytics Managed Id Key Vault Application Insights CI/CD Monitor https://fed- app.*.japaneast.azurecontai nerapps.io 認 証 ・ 認 可 GitHub Metrics Data 1 2 12 Container Apps(API) Container Revison 3 GitHub Copilot Metrics Viewer(OSS) がフロ ントを担当 Container Apps+Dapr Cronで定期収集 Controller-based Web API (.NET 8) で集計エン ドポイント提供 通知