Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
結局、リファクタリングって何なのか 〜掃除から紐解くリファクタリング〜(refactoring...
Search
yy_yank
October 01, 2023
Programming
0
250
結局、リファクタリングって何なのか 〜掃除から紐解くリファクタリング〜(refactoring vs room cleaning)
気まぐれに書いた、掃除とリファクタリングの比較です
yy_yank
October 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by yy_yank
See All by yy_yank
R2DBCでAPIの高速化をしようとしてやめた話
yyyank
0
1.2k
Debeziumで変更データキャプチャを学ぼう #jjug_ccc
yyyank
0
720
サーバーサイドKotlinという選択肢とユーザベース
yyyank
0
300
Javaプログラマのための頑張らないGo入門
yyyank
0
29
Other Decks in Programming
See All in Programming
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
630
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
430
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
240
Cache Me If You Can
ryunen344
2
4.2k
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
780
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
280
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
170
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
API Platform 4.2: Redefining API Development
soyuka
0
240
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
結局、リファクタリングっ て何なのか @yy_yank 2023/10/01作成 掃除から紐解くリファクタリング
このスライドの作者について @yy_yank ‧ソフトウェアエンジニア10年ちょい とか ‧これまでJavaとかKotlinとかGoとかRustとか 書いたり ‧ReactをTypeScriptで書いたり書かなかった り ‧⼦供を平⽇毎⽇保育園に送っている ‧ユーザベースという会社に今は居る
前提 ‧このスライド資料は思考実験であり、何の書籍などにも基づいていない ‧メタファーでの対象⽐較は、極端な⼀般化を起こすものであり詳細が抜け落ち ることが稀によくある ‧そのあたり割り切って書いている ‧好き勝⼿なんやかんや書いている
リファクタリングって⼀体何? ‧テストのないコードの書き直しはリファクタリングとは⾔わねえ! ‧リファクタリングする時間がない ‧このコードは綺麗‧汚いコードだ ‧コードの不吉な匂い ‧あー、リファクタリングしたいですねぇ ‧リファクタリングとかしてないで機能開発してよ ‧いやいや、リファクタリングというのは⼤事で ‧何でそんな時間かかるの?
リファクタリングって 結局⼈によって⾔ってること 違う気がするんだよなぁ
バズワードで会話してる感じ。 DXとかAIとかITとかアジャイルとか みたいな
ただの書き⽅の好みじゃない? そのリファクタによって皆が分かりや すくなる?
リファクタリングでどういうメリットが⽣ まれてくるのかな? やらなくてもなんとかなってるような気も するな
⾃分なりに整理してみよう… あ、安直なことを思いついたぞ
None
マインドマップを書いてみた (べべーん)
リファクタリングと掃除を⽐較すると似てる…?(無理やり)
やらないと、どうなるんだろう
なぜ?とか、誰?とか、⾊々考えてみる
掃除とコード、分かりやすさや扱いやすさは違うよなぁ
じゃあ、実際。何のために何をする?
リファクタリングやんなくても良い?そんなことないか
やらないと、どうなっていっちゃうかな?
部屋の掃除ぐらい分かりやすいものにするためには?
⾊々まとめようとすると、こうなった
None
まとめ ‧リファクタリングとは、「捨てる‧場所を変える‧常に続ける」こと ‧関係者のコストやペインによって「掃除」すべきポイントを⾒つけていく ‧リファクタリングはチームメイトや⾃分やマネージャーなど関係者のために⾏う ‧良いリファクタリングは認知負荷を下げる ‧認知負荷が下がると会話が増え、アクセスが容易になり、健康な状態が保てる ‧価値提供の早さを維持することができる ‧掃除とは違って、物質的な⾒えにくさがあるため、具現化や⾔語化が⼤事である
to be continued... ‧リアーキテクチャはリフォームと⽐較できるかな? ‧フルスクラッチは注⽂住宅? ‧では、具体的にどこをどうやって開発の中でリファクタリングをしていく?み たいなのはもっと踏み込んだ⽅が良いのかもしれないけどこの資料ではここまで