Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
Search
448jp | OKI Yoshiya
June 02, 2023
Design
1
870
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
2023/6/2 DIST.39 「みんなのFigma」
448jp | OKI Yoshiya
June 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
320
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.9k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
140
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
400
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.5k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.7k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
440
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
770
コーディングを神速化するJetBrains IDEのご紹介~基本機能からHTML/CSSまで~
448jp
0
350
Other Decks in Design
See All in Design
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
310
#Dubois Challenge 2025: Economics
ajstarks
1
180
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
Installing and Running decksh/pdfdeck
ajstarks
1
860
文字コントラストを改めて考える / Reevaluating Text Contrast
lycorptech_jp
PRO
0
550
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
910
「批評」を習慣にするための仕組みと場のデザイン/uxdesign202507
nikkei_engineer_recruiting
6
860
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
430
【PoCで終わらない】運用フェーズまで見据えたAI駆動UIデザイン/フロントエンド開発実践
kitami
1
380
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
550
Мышление историями. Как текстовые модели поведения помогают дизайнеру проектировать
ashapiro
0
150
AIの実践とコミュニケーションデザインの意義 / AI practice and the significance of communication design
bebe
0
850
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
DIST.39 「みんなのFigma」 で を 作るための 神速 ワイヤーフレーム ライブラリ 合同会社世路庵 沖 良矢 | 2023.6.2
FRI
None
ワイヤーフレームとは ⚫ ウェブページを構成する要素を列挙した設計図 ⚫ 制作前に情報設計について共有・合意するために作ります ⚫ 視覚表現の質、使いやすさは担保しません
ワイヤーフレームの例
なぜFigmaで作る? チーム、クライアントの から みんなで作る ワイヤーフレームは作ったら終わりの一方通行な成果物ではありません。情報の順序、 重要度、分類、動線が適切かどうか、議論・検討を重ねて修正を繰り返します。世路庵 では職種に関わらずプロジェクトに携わる全員がワイヤーフレームにコミットします。
ワイヤーフレームの辛み ⚫ 作るときにスピード感が出にくい ⚫ 一定の品質を保つことが難しい ⚫ つい見た目の作り込みをしようとしてしまう
部品を組み合わせるだけで ワイヤーフレームができたら いいのに……
作りました (デモ)
ありがとうございました 合同会社世路庵 沖 良矢 @448jp