Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ここ半年で私の環境が劇的に変わった拡張機能3選
Search
74th(Atsushi Morimoto)
November 04, 2020
Programming
1
740
ここ半年で私の環境が劇的に変わった拡張機能3選
74th(Atsushi Morimoto)
November 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
9
4.1k
書いた同人誌をMCP Server化したら 趣味の組み込み開発が捗った話
74th
1
71
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
840
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
810
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
430
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
330
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
530
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.2k
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
170
Other Decks in Programming
See All in Programming
One Enishi After Another
snoozer05
PRO
0
160
はじめてのDSPy - 言語モデルを『プロンプト』ではなく『プログラミング』するための仕組み
masahiro_nishimi
4
15k
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
410
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
250
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.1k
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
5.2k
Cursorハンズオン実践!
eltociear
2
1.2k
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
260
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
100
Go言語はstack overflowの夢を見るか?
logica0419
0
570
モテるデスク環境
mozumasu
3
1.3k
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Done Done
chrislema
185
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Transcript
ここ半年で 私の環境が劇的に変わった 拡張機能3選 Atsushi Morimoto @74th
Neo Vim バックエンドに Vim-fork の neovim を使用 vim のキー操作が、最も 完璧
にできる " . "繰り返しコマンドなども、なるべく VS Code と連携してくれる ちょっとバギーなところが多いが、"Developer: Reload Window" で復活
Neo Vim でできるようになったコマンド <c-V>jjjjj$A.to_dataframe() 選択した5行の末尾に .to_dataframe() を追加 c3f)some_func()<ESC> n. n.
この行の3つ目の")" までをsome_func()に変える nで次の検索まで飛んで . でコマンド繰り返し qを使ったキーボードマクロも使える
YAMLでスニペットがかける
` ` ` ` ` ` ` ` ` `
YAMLでかけると、 タブを2つ追加するだけで、 すぐスニペットになる! 長い行数のもらくらくスニペット化! YAMLでKubernetesなど設定をよく書くので、 それを頻繁にスニペット化するように
High Contrast系テーマに最適化したアイコン
設定型は目立たない色に、 パッケージ系は緑など、 一貫性のある色を取り入れました
実在のVS Codeの画面 React+Pythonで作っているプロジェクト パッケージ系が深緑とぱっと種類がわかったり 一貫性のある色合いに