Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「書けるようになる」ということ
Search
aguri otsuka
August 04, 2022
Design
7
17k
「書けるようになる」ということ
2022年7月29日のインナー勉強会で使用したスライドです
aguri otsuka
August 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by aguri otsuka
See All by aguri otsuka
Basic Writing Lesson
aguringo
1
320
Product-Writing
aguringo
6
3.4k
0→1の開発チームでのUXライターの動き方・改
aguringo
1
810
「ちいさくはじめるデザインシステム」とUXライター
aguringo
3
620
toB SaaS開発におけるUXライティング|あつまるデザナレ2022
aguringo
5
1.6k
メンタルモデルとは? カスタマーサポート向けズレ埋め勉強会
aguringo
1
2.4k
社員にとってのSmartHR Design System
aguringo
0
3.7k
Inboxに入れるもの、入れないもの|Notion Tokyo meetup#7
aguringo
3
3.8k
メディアと社会のこれまで|logmi編集部勉強会02
aguringo
0
1.2k
Other Decks in Design
See All in Design
一人ひとりのポテンシャルを活かしたナレッジマネジメントとは?
atsushihomma
0
360
株式会社デイトラ様│コーポレートサイト│コンセプトシート
haruka_capeo
0
340
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
250
なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステム
hilokifigma
0
620
成長する組織のナレッジベースのつくりかた_知識基盤のデザインとメタデザイン
gaussbeam
0
870
#yumemi_grow 読書シェア会 vol.1 - スコット・バークン著『デザインはどのように世界をつくるのか』
kaitou
1
100
AIと創る広告の未来 ― タップルと極AIお台場スタジオの最新事例― / ai-tapple-odaiba
cyberagentdevelopers
PRO
1
690
250131_product meetup
motokoishida
0
100
私たちは、世界とデザインの〝次の一歩〟を、どこへ向けるか。
tkhr_kws
2
280
LayerX DesignersDeck
layerx
PRO
0
2.6k
入社3ヶ月目のプロダクトデザイナー視点で見たヤプリ / Joining Yappli as a Product Designer: My Perspective After 90 Days
yappli_developers
0
120
共通言語としてのデザイントークンと Figmaでの運用
kamy0042
0
240
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Scaling GitHub
holman
459
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Transcript
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. 「書けるようになる」 ということ 株式会社SmartHR|UXライター おおつかあぐり
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. コピーという手段をつかって、 どこかの誰かや、 世の中に影響をもたらしたい と考えている人に、 「書く」うえでの心構えを伝えたい この話を通し て私が達成したいこと
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. @aguringo おおつかあぐり UX Writer / SmartHR Inc. About Me
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved.
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ライティングとは?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ブランドのタグラインを作りたい キャンペーンのキャッチコピーが必要 コンバージョンを上げたいので、CTAのA/Bテストをしたい Twitterで告知したい サービスを改修するのでUIテキストも見直したい なんで書くの?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. では、早速 書いてみましょう!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. では、早速 書いてみましょう!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. あなたの ライティングは、 なにライティング?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 体系化されていない、いろんなライティング ショルダーコピー リードコピー ボディコピー キャプション キャッチコピー タグライン コピーライティング テクニカルライティング UXライティング セールスライティング Webライティング マイクロコピー CTA(Call to Action) Action Text Descriptions meta description コピーは、 ただの「原稿」という意味
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 〇〇ライティング テキストは、表現手段でしかない 効果 場所 Web body Copy Call To Action Catch Copy
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. UXライター 「お仕事は書くことだけじゃないよ〜」
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. aguringoのライティングのプロセスとリソース配分(体感) 1. 集める 調べる 2. 整理 する 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く 以前に比べ、 4と5の工数が減ってきた
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. なぜ、書く前の工程が大事なのか?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. テキストコミュニケーションを用いて、 読んだ人を、〇〇な状態にする ライティングの目的
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 意図 認知 〇〇して ほしい ふむふむ メッセージ 〇〇 しよう!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 意図 認知 〇〇して ほしい ふむふむ メッセージ ▲▲ したく なった!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 受け手のリアクションで、関係性が生まれる コミュニケーションの 主導権を持っているのは、受け手
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 1対1で面と向かって友だちに話し て聞かせるのであれば、相手をじっくりと説き伏せて、 考えを180度、変えてしまうこともできるかもしれません。 (中略) でも、1対100マンのコミュニケーションである広告では、そうはいきません。なにしろ、 面と向かって何時間も話すどころか、できるのは相手に対し て、「コピーというひとこ と」を投げかけるだけです 。 こういうコミュニケーションの場合は、相手を変えようとせずに、受け手の現状をまず肯 定することからはじめましょう。そのうえで、彼らが興味をもっていることと自分が伝え ようとし ていることの“接点“を探ったほうがいい。 「広告コピーってこう書くんだ!読本」谷山雅計 1対1と1対100マンのコミュニケーションの違い
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. テキストコミュニケーションを用いて、 読んだ人を、〇〇な状態にする 再掲:ライティングの目的 どうやって、 伝えたいことと読者を近づけるか? そもそも、なぜ伝えたいのか?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ファサード(見た目)だけを通し て、あなたの意 図し ている意味を伝えることは困難です 。あなた が伝えたい情報設計と意図がきちんと揃わなけれ ば、すべてがばらばらに崩れてしまいます 。 「今日からはじめる情報設計」アビー・コバート 文章表現に凝っても、狙い通りに届くことは少ない
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 意図がより明確になる 「〇〇な状態の人を▲▲にしたい」 「今自分たちは□□だと思われているから、 ▽▽だと認知を改めたい」 自分が伝えたいことと相手の現在地、 そのギャップを把握する必要がある
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ライティングのプロセス・改 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ライティングのプロセス 意識的に、踏めばできるようになる
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 1.集める/調べる 書く対象をあらゆる角度から知る 機能・特徴 評判 競合 そのものだけでなく、周辺も把握 届ける対象をあらゆる角度から知る 属性 考えてること/気持ち 関係値 状況・環境 読む人と自分の違いも意識しつつ 主題(サービス、商品など) 読者(ユーザー、潜在顧客など)
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 思いつくままで、大丈夫 いろんなやり方で近づいてみる 1.集める/調べる
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 聞く 観察する 体験する 読む
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. まずは、 散ら かして
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 「お片づけしましょう 」 散らかしたデータを情報に変える 2.整理する
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 並べる 比べる 分類する 絞る
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ちょっと寄り道
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 鳥の目・虫の目
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 基本的にすべては「誰かの主観」 (そこにエンパシーを抱けるかは大事) 客観的かどうかではなく、事実かどうか 具体と抽象の行き来を意識する 主観 or 客観 よりも 具体 or 抽象 書くときの視点
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 聞く 観察する 体験する 読む
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 並べる 比べる 分類する 絞る
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ライティングのプロセス 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 1.集める/調べる+2.整理する いろんな手法がある フレームワークは便利だ けど、テンプレートを使 うことを目的にしないよ うに気をつけましょう カスタマージャーニーマップ、 サービスブループリント、ター ゲ ッ ト オ ー デ ィ エ ン ス 、 ユ ー ザーストーリマップ、ユーザー イ ン タ ビ ュ ー 、 SWOT、 PEST…などなど
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. Intent 意図とは?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. はかる。くわだてる。たくらむ。計画。もくろみ。 図
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. テキストコミュニケーションを用いて、 読んだ人を、〇〇な状態にする 再掲:ライティングの目的 「どうやって 主題と読者の距離を 近づけるか?」
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 主題と読者を把握したから、 意図をより明確にできる や になって、
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 距離感、ギャップ
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ブランドのタグラインを作りたい キャンペーンのキャッチコピーが必要 コンバージョンを上げたいので、CTAのA/Bテストをしたい Twitterで告知したい サービスを改修するのでUIテキストも見直したい 再掲:なんで書くの?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ブランドのタグラインを作りたい キャンペーンのキャッチコピーが必要 コンバージョンを上げたいので、CTAのA/Bテストをしたい Twitterで告知したい サービスを改修するのでUIテキストも見直したい 再掲:なんで書くの?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 小学生にも好感をもってもらえるブランドとし て、万人に伝わるタグラインを作りたい 中高生が声に出したくなるコピーで、キャンペーンの話題性を高めたい LINEメッセージからのコンバージョンを上げたいので、CTAのA/Bテストをしたい デザイナー向けのイベント告知をTwitterでし て、参加者を増やしたい これまで女性を意識し て作ってたサービスを改修するのでUIテキストも見直したい なんで書くの?
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. お待たせしました!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 「文章力や語彙力なくて… 」 「書く」への間違った苦手意識
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 言葉の規定する範囲に敏感であること 言語感覚は必要
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 使おうとし ている言葉や概念は、 共通認識が得られているものか? 言語感覚の話
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 形容詞は「あぶない」 言語感覚の話
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. この「あぶない」にどんな印象を持つ? 言語感覚の話
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. はっきりしない言葉を疑いもなく使うと 「伝わらない」ことがある 言語感覚の話
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 「いったん発散させて、収れんし ていく」 イメージで大丈夫 とりあえず 、書くべし!
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. aguringoの散らかし方
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 昔、書いたnote 1.思いついたトピックを片っ端 からToggleの見出しに 2.Toggleを開いて、中身を書く 3.Toggleを閉じ、全体の流れを 見直す 4.Toggleを開いて、中身を調整
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ・セルフチェック ・フィードバック ・「常識」と「コピー」と「芸術」の三分法 文章の磨き方 ・自分の書いた言葉と世の中の関係を意識する
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 調べたことを意識できている? 読者のために書いている? 文章は自分のために書くものじゃないよ? 意図を外し ていない? セルフチェック
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 1 “無駄な言葉”はないか 意味を失わずに、できる限り言葉の数を絞って簡潔に書けているか? すべての文字が役割を持っているか? 2 意味のかたまり(チャンク)が、目に入ってくるか 3 伝えたい相手にも理解できる言葉を使っているか 4 声に出し て読んだ時に、気持ちが良いか セルフチェックリスト
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 私たちは,無意識のうちにぼかしことばを濫用する習癖をもっている.仕事の文書のなか では,「ほぼ」,「約」,「ほど」,「ぐらい」,「たぶん」,「ような」,「らし い」,......の類をできるだけ削ることも大切な心得の一つだ.ぼかしことばを入れたくなる たびにそれが本当に必要なのかどうかを吟味する習慣を確立すると,文章はず っと明確に なる. (中略) 私たちがステートに対応することばをもっていないのは,そういう言語習慣が確立し てい ないことの表れなのだろう. 「理科系の作文技術」木下是雄 セルフチェック|ぼかしことば
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. セルフチェック|修飾節 親切心ゆえに 文章を長くしてしまう原因、 修飾節(修飾機能を果たす、 複数の単語から成る、かたまり) をなるべく使わない
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. これは制約? ヒント? フィードバック
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 視点は多ければ多いほど良い 自分で視座を変えるのは、スキルが必要 だったら、頼った方が早い 自分の書いた言葉と 世の中の関係を意識する
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. コピーライター谷山雅計さんの考え方 常識 そりゃ そうだ コピー そういえば そうだね! 芸術 そんなの わかんない
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. おさらい とりあえず 、これを意識し て欲しい
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ライティングのプロセス 2. 整理 する 1. 集める 調べる 3. 意図を 明確にする 4. 書く 5. 磨く
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 最後に
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 仕事で書く文章には、 なぜ、このアウトプ ットになったか、 どういう判断から、この表現を選んだかを 説明する責任がある 文章を説明する言葉も持とう
Confidential - Not to be disclosed or distributed to third
parties. Copyright © 2022 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 自分が書いた文章を説明できるような武器になるかもしれない2冊 認知心理学 理論言語学