Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
0→1の開発チームでのUXライターの動き方・改
Search
aguri otsuka
September 26, 2023
Design
1
900
0→1の開発チームでのUXライターの動き方・改
aguri otsuka
September 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by aguri otsuka
See All by aguri otsuka
Basic Writing Lesson
aguringo
1
390
Product-Writing
aguringo
7
3.6k
「ちいさくはじめるデザインシステム」とUXライター
aguringo
3
730
toB SaaS開発におけるUXライティング|あつまるデザナレ2022
aguringo
5
1.7k
「書けるようになる」ということ
aguringo
7
17k
メンタルモデルとは? カスタマーサポート向けズレ埋め勉強会
aguringo
1
2.6k
社員にとってのSmartHR Design System
aguringo
0
4.1k
Inboxに入れるもの、入れないもの|Notion Tokyo meetup#7
aguringo
3
3.9k
メディアと社会のこれまで|logmi編集部勉強会02
aguringo
0
1.3k
Other Decks in Design
See All in Design
#Dubois Challenge 2025: Economics
ajstarks
1
170
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1k
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
16k
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
520
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
220
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
540
教育分野に強いUIデザイナー / 山口哲弘ポートフォリオ
t2yamaguchi429
0
730
21 Ways to Call American Airlines Customer Care Full Guide USA
americanhub
0
200
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
270
sachi_y_portfolio
sachi337
0
530
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.4k
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
270
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Transcript
0→1の開発チームでの UXライターの動き方・改 株式会社SmartHR|UXライター おおつかあぐり 0→1をスクラムでやってみた -スキル管理機能の作り方-
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. @aguringo おおつかあぐり UXライター
/ SmartHR Inc. About Me
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. https://note.com/aguri/n/n25c9ffd10a07 https://note.com/aguri/n/n5e7f8591df79 SmartHR
4年生 0→1は3回目
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. タレントマネジメント系アプリ 労務系アプリ SmartHR
基本機能
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 5 10 2020/03
2020/08 肩書きが UXライターに 2021/03 2021/10 カスタマーサポートグ ループから UXライテ ィンググ ループに分割 2022/03 2023/03 2023/09 入社 2021年10月 人事評価 2023年8月 スキル管理 2023年2月 配置シミュレーション
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. スキル管理の開発チームに参加した当初の意識 イテレーションを意識した自律駆動をす
開発速度に寄与する知見を持っていたら、 じゃんじゃん出し ていQ 具体的には、既存プロダクトの仕様やUI
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. リリースを終えたときの気持ち やり切れた!! …気がする
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ・ ユビキタス言語の策定 ・
UIテキストと簡単なUI修正の実装 ・ 営業資料/e-book/サービスサイトのレビュー、リライト ・ ヘルプ ページの作成 ・ チームや社内向けのドキュメント整備 スキル管理機能のリリースまでにやったこと
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ユビキタス言語
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. https://note.com/aguri/n/nc3478ea605b7 ユビキタス言語については 読んでね
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. オブジェクトの名前を商談議事録などの 記述から、変更
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 大きくなった既存プロダクトの現状から学び、 プロダクトの未来、拡張性を意識して命名
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. UIテキストと簡単なUI修正の実装
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 前提:UXライターが実装をするかはチームの状況によりけり ただし、プロダクトの立ち上げ時には、“リリース日”という明 確な締切を抱える一方、日々“不確実性”に向き合わざるを得ま
せん。スキル管理の開発チームでは、不確実性の軽減のため、 スプリントを1日単位するという工夫などを試みました。 そこで、PdEのリソース負担をかけない手段とし て、「迷わず 使えるようにするための最終調整」は、UXライターが実装しま した。
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. スプリントレビューを受けたUI改善
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. Before ヘルプ ページのリンクを
用意し ていたが、読まれなかった…
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. After こちらに決定 テキストでめっちゃ説明したVer.
テキストを絞り入力例を追加したVer.
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ユーザーストーリー単位での UIテキストの調整
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ・ ユーザーストーリー単位で操作ができるようになったら、 UIテキストを修正
・ ユビキタス言語の見直しをした場合には、ドキュメントも 修正 スキル管理のUIテキスト実装の流れ 開発のチケットは なるべく小さくしている SmartHRのfigmaの データは中間生成物 ではない 仮説検証を繰り返し ながら開発するうえで 欠かせない
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 営業資料のリライト
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 業務の型がマチマチ タレントマネジメントプロダクトの難しいところ
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. 効率化の先にある価値 を伝える必要がある タレントマネジメントプロダクトの難しいところ
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. PMM、PMが調査し考えたことを 社内外に向けて、翻訳する
© 2023 Aguri Otsuka All Rights Reserved. ・ 自律駆動で情報を集めて、整理できること ・
既存プロダクトに関する知見を出せる ・ ちょっとした改善レベルの実装 ・ オブジェクト図を読める ・ 提案書やマーケティングコンテンツ作成の経験 0→1のチームで働くUXライターにあると良いスキル