Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1年我慢した!! AWS re:Invent 2024 現地に参加したから得られたもの
Search
ainatsu-ptr
January 14, 2025
Technology
0
180
1年我慢した!! AWS re:Invent 2024 現地に参加したから得られたもの
JAWS-UG 初心者支部 x 千葉支部 re:Invent 2024 re:Cap & 新年LT大会 登壇資料
#jawsug
#jawsug_bgnr
#jawsugchiba
ainatsu-ptr
January 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by ainatsu-ptr
See All by ainatsu-ptr
AWS認定資格を取得したので、初めてマネコンを触った時を振り返ってみた。
ainatsuptr
3
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
irof
3
4.9k
Cloud Native PG 使ってみて気づいたことと最新機能の紹介 - 第52回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
1
180
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
120
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
210
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
グループポリシー再確認
murachiakira
0
160
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
120
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Transcript
AWS re:Invent 2024 現地に参加したから得られたもの ~ JAWS-UG 初心者支部 x 千葉支部 re:Invent
2024 re:Cap & 新年LT大会 ~ 2025/1/14 1年我慢した!!
名前 : 相川 奈槻 (あいかわ なつき) 所属 : 三菱電機株式会社 インフラBA
・ 通信システムエンジニアリングセンター 業務 : ネットワーク市場・製品調査、企画支援 自社の事業化・DX化支援 好きなサービス : AWS Identity and Access Management カメラで撮影してもらい、 Amazon Bedrock でクールに 仕上げてもらいました。 自己紹介 @ainatsu_ptr
2023年 11月 25日 (土) 朝 AWS re:Invent 2023 渡航日
AWS re:Invent 2023 渡航日の朝 • コロナによる発熱でダウン (最高40.3°C) • 事前の勉強会に参加しすぎた •
確保いただいた予算が台無しに • 社内でネタにされ続ける
復帰後すぐに何をしたか • アルコール消毒液、加湿器、マスク、のど飴 などを購入 • 行けるか分からないけど、AWS re:Invent 2024 に備える
悔しさからどんどんギアが上がる 2023年 11月末 12月 2024年 3月 4月 12月 5月 認定資格
挑戦 JAWS DAYS 初参加 社内UG 立ち上げ JAWS-UG 初登壇
2024年 11月 30日 (土) 朝 AWS re:Invent 2024 渡航日 1年我慢した!!
AWS re:Invent 2024 渡航日の朝 キタコレ!!
得られたもの & 感じたもの ① 異常なまでの 熱量 の高さ ② 会話の “面白さ”
と “辛さ” ③ 体力づくり の重要さ
① 異常なまでの 熱量 の高さ • 不思議な空間 • 対等な意見交換 • AWS
と向き合う時間
① 異常なまでの 熱量 の高さ • なぜこんなにも現地参加者がいるのか “不思議な空間” が広がる ひとつのベンダーが企画しているだけなのに・・・、 他のイベントとは明らかに何かが違う。
参加者全員がイベントを盛り上げようとする “お祭り” のよう。 • 普段なら会話できない業界・職種の方と “対等に意見交換” した お祭り行事な空間に集まっているからなのか、目が合えば自然と会話が始まり、 有益な情報収集ができた。 • 無我夢中で “AWS と向き合う時間” 最新の動向を知り、新機能についてはその場で触ってみる。 AWS のプロフェッショナルたちと濃い会話ができた。
② 会話の “面白さ” と “辛さ” • “伝わる” と “分かる” •
“途切れる” 開催前、ヘリコプターで グランドキャニオンへ
② 会話の “面白さ” と “辛さ” • 中学で学んだ英単語を組み合わせるだけで “伝わる” • 相手の発言がなんとなく
“分かる” • 異文化交流の面白さ 外国籍の方が何をしているのか、何を思っているのか、なぜそのように考えるのか、 間近で感じ取ることができた。
② 会話の “面白さ” と “辛さ” • 難しい会話も楽しみたいのに “途切れる” • つまらなく感じて辛い
目が合い、自然と会話を楽しめる アプリを見つめてしまう 相手にもストレスが掛かる ネットワーク遅延と翻訳精度にイライラ
③ 体力づくり の重要さ • 足腰の強さ • 気持ちよく眠れない • 日本の冬は潤っている
③ 体力づくり の重要さ • 一日多くて 35,000 歩で、“足腰の強さ” が必要 開催前から疲労度MAX。 運動不足な人ほど数か月前から動き出そう。
• 就寝は25時以降、起床は5時半の生活で、“気持ちよく眠れない” 「待ち望んだイベントに寝るな」 というコメントも理解できるが、身体は正直である。 • 過度な乾燥により喉奥にダメージあり、“日本の冬は潤っている” 乾いた土地であることを事前に聞いていたが、想像以上であった。 潤い対策グッズは常に手持ちで。
1年間我慢してきた情熱を解放した結果・・・
帰国日の朝に発熱 • 近畿日本ツーリストの皆さま、ご迷惑をおかけしました・・・ • 解熱鎮痛剤を飲んで “上手に” 帰宅
まとめ • 次の1年間のモチベーション維持・向上につながる何かがある! 機会があるなら臆せず挑戦してほしい • 予防を馬鹿にするな! (2024年、同じチームのメンバーがコロナに掛かり、わたしと同じように現地参加できず・・・)
None