Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web開発を補助する目的でPlaywrightを使っている話
Search
aoki ken
November 19, 2022
Programming
0
660
Web開発を補助する目的でPlaywrightを使っている話
aoki ken
November 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by aoki ken
See All by aoki ken
Vue2からVue3へのアップデートをどのように行っていったかの話
aokiken
1
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improve my own Ruby
sisshiki1969
0
100
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.5k
On-the-fly Suggestions of Rewriting Method Deprecations
ohbarye
3
4.8k
Designing Your Organization's Test Pyramid ( #scrumniigata )
teyamagu
PRO
4
500
Making TCPSocket.new "Happy"!
coe401_
1
3.1k
インプロセスQAにおいて大事にしていること / In-process QA Meetup
medley
0
140
Flutterでllama.cppをつかってローカルLLMを試してみた
sakuraidayo
0
130
Vibe Coding の話をしよう
schroneko
14
3.7k
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
45
10k
Beyond_the_Prompt__Evaluating__Testing__and_Securing_LLM_Applications.pdf
meteatamel
0
110
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
380
GitHub Copilot for Azureを使い倒したい
ymd65536
1
320
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
830
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
Transcript
Web開発を補助する目的で Playwrightを使っている話 フロントエンドカンファレンス沖縄2022(2022.11.19) aokiken(@ao_kiken)
自己紹介 • BASE, inc. (2019/05~) • Product Dev / Service
Dev / Owners Marketing Dev / Shop Front • ショップデザイン関連機能の開発を担当しています aokiken @ao_kiken @aokiken
3 https://thebase.in/shopdesign
4
5 https://devblog.thebase.in/entry/2020/12/22/122200 以前、こんなブログを書きました
6 今回は、その2022年版
7 共通して伝えたいことは
8 ブラウザ操作を自動化する という発想を、身近に感じてほしい
Playwrightとは 9
10 Webテストと自動化のためのフレームワーク https://github.com/microsoft/playwright
11 幅広い条件で利用が可能
12 パワフルなツール Codegen 🤖 Trace Viewer 👣 Playwright Inspector 🔍
実例1 動作確認したい状態の テストショップを作成する 13
14 現在利用できるオフィシャルテーマは17種類 1つのショップでテーマを切り替えて確認するのは手間が多くなって大変 テーマごとにテストショップを作成したい
15 Playwrightでやってみる
16 まずはシンプルに実行環境を用意
17 codegenで実行コードを作成
18 生成したコードを元にscriptを作成
19 scriptを実行
20 1テーマあたり およそ11秒で作れました
21 GitHub Actions経由でテストショップを作成できるように 実行者が環境をローカルで構築せずとも利用出来るので、布教するのに便利
実例2 動作確認したい状態を HTML Reportに出力する 22
23 現在利用できるオフィシャルテーマは17種類 17種類のページの動作確認は多いので、 確認できる状態までをHTML Reportで出力してみる
24 Playwrightでやってみる
25 yarn create playwrightを使って実行環境を構築 https://playwright.dev/docs/intro
26 テストコードを追加、実行
27 HTML Reportを確認
28 OIDC認証でセキュアにホスティング https://aws.amazon.com/jp/blogs/networking-and-content-delivery/securing-cloudfront-distributi ons-using-openid-connect-and-aws-secrets-manager/
LTは以上になります ご清聴ありがとうございました 29