Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Wasmの気になる最新情報
Search
asuka
October 19, 2025
Technology
0
10
Wasmの気になる最新情報
新宿御苑.wasm #2025.10.19
https://shinjukugyoen.connpass.com/event/371150/
asuka
October 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by asuka
See All by asuka
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
190
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
210
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
220
Wasm元年
askua
0
240
wstdなんだか良さそう
askua
0
80
Dartでウェブ開発 (やりたい)
askua
0
62
Denoでパッケージを作りJSRに公開する
askua
0
49
WASI 0.2のinit処理
askua
1
140
TSのコードをRustで書き直した話
askua
4
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
170
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
200
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
170
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
140
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
330
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
KATA
mclloyd
32
15k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
6
450
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
Wasmの気になる最新情報 新宿御苑.wasm #2025.10.19
WHOAMI asuka • 株式会社モニクル/SWE ◦ Monicle Techbook vol.1 技術書典17 •
Wasm関連の同人誌・商業誌の執筆 ◦ 実践入門WebAssembly ◦ WebAssembly System Interface入門 ◦ ご注文はWASIですか?? 技術書典16 ◦ Wasm Cookbook vol.2 技術書典17 ◦ Wasm Cookbook vol.3 技術書典18 ◦ Wasm Cookbook vol.4 技術書典19 • 新宿御苑.dev ◦ 新宿御苑.wasm #2025.6.25 LTイベント ◦ 新宿御苑.wasm #2025.10.19LTイベント 2 商業誌 Cookbookシリーズ ごちWASI
Wasmとは Wasm (WebAssembly) • ブラウザ上で実行可能なバイトコード • JavaScriptと比較して最適化しやすく,実行速度が速いといった特徴がある WASI (WebAssembly System
Interface) • Wasmを汎用的なプログラムとして利用するためのAPI標準 • WASIに準拠しているランタイムであればどこでもプログラムが動く 3
• ブラウザ以外で利用するための仕様策定(WASI)が活発 • DockerHubなどのコンテナレジストリを経由してWasmを配布できる Go Conference 2025 → Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
- Speaker Deck TinyGo Conference 2025 → Pure Goで体験するWasmの未来 - Speaker Deck Wasmの現状 4
Wasmの気になる最新情報 • Wasm 3.0 • WASI 0.3 (Preview 3) •
新サービス ◦ BrowserPod 5
Wasm 3.0 Wasm 3.0 Completed • 9月17日に正式アナウンス • Wasmが新しくなるではなく,今までのプロポーザルを仕様にまとめたもの ◦
64ビットアドレス空間 ◦ マルチメモリー ◦ Wasm GC ◦ etc… 6 すでにブラウザに実装 済みの機能たち
Wasm 3.0 Wasm 3.0 Completed • 9月17日に正式アナウンス • Wasmが新しくなるではなく,今までのプロポーザルを仕様にまとめたもの •
(多分)初めてブラウザ以外の仕様が追加 ◦ 決定論的プロファイル ◦ カスタムアノテーションシンタックス 7 ランタイム向けの仕様
Wasm 3.0 Wasm 3.0 Completed • 9月17日に正式アナウンス • Wasmが新しくなるではなく,今までのプロポーザルを仕様にまとめたもの •
(多分)初めてブラウザ以外の仕様が追加 ◦ 決定論的プロファイル ◦ カスタムアノテーションシンタックス 8 ランタイムに何の機能が 必要かを伝える
Wasm 3.0 Wasm 3.0 Completed • 9月17日に正式アナウンス • Wasmが新しくなるではなく,今までのプロポーザルを仕様にまとめたもの •
(多分)初めてブラウザ以外の仕様が追加 ◦ 決定論的プロファイル ◦ カスタムアノテーションシンタックス 9 Componentを作成する ための付加情報など
Wasm 3.0 Wasm 3.0 Completed • 9月17日に正式アナウンス • Wasmが新しくなるではなく,今までのプロポーザルを仕様にまとめたもの •
Feature Status - WebAssembly に各ランタイムの実装状況が掲載されている 10
WASI 0.3 Roadmap · WASI.dev 11 ドキュメントに掲載され ているロードマップ
WASI 0.3 WASI 0.3を先取りしてみる #wasm - Qiita 12 どこの情報だろう?
WASI 0.3 GitHub - bytecodealliance/wasi-rs: WASI bindings for Rust 13
wasip3のタグ
WASI 0.3 GitHub - WebAssembly/wasi-http: A collection of interfaces for
sending and receiving HTTP requests and responses 14 8月15日のRCのドラフト が外してある
WASI 0.3 Preview 3 (0.3)のテーマは非同期 • コンポーネントモデルに新しく stream<T>とfuture<T>という構文が入る • WASI
0.3でwasi:ioがstream<T>とfuture<T>に置き換わる ◦ WASI 0.2 にはpollとstreamを扱うwasi:ioパッケージがある 15 async/await構文を言語側 で利用できるようになる
WASI 0.3 Preview 3 (0.3)のテーマは非同期 • コンポーネントモデルに新しく stream<T>とfuture<T>という構文が入る • WASI
0.3でwasi:ioがstream<T>とfuture<T>に置き換わる ◦ WASI 0.2 にはpollとstreamを扱うwasi:ioパッケージがある 16 WASI 0.2 : 単方向stream WASI 0.3 : 双方向stream
新サービス BrowserPod • Webブラウザ上にLinux/Node.sベースのWebアプリ開発環境をWebAssemblyで 実装した「BrowserPod」発表。ブラウザ内サーバに別タブからアクセス可能 - Publickey • WebAssemblyベースのブラウザ内コンテナ技術「BrowserPod」登場|CodeZine (コードジン)
→ x86 to WebAssembly JIT CompilerとLinuxエミュレータの組み合わせで ブラウザ上でコンテナを動かそうという試み 珍しくウェブの話 17
• Wasm 3.0 ◦ ウェブ以外(ランタイム向け)の仕様が含まれるようになった • WASI 0.3 ◦ そろそろ正式に出そう
◦ 非同期,双方向streamが入ることによって仕様がすっきりしそう • 新サービス : BrowserPod ◦ 学習環境がブラウザで完結する時代に Wasmの気になる最新情報 18