Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロからデザイン文化をつくるために大切な、7つのこと。
Search
atarashitakeshi
February 09, 2018
Design
2
2.2k
ゼロからデザイン文化をつくるために大切な、7つのこと。
クラウドワークスのデザイン組織づくりで大切にしている行動や観念を、ざっくりとまとめました。CXO Night #2 LT
atarashitakeshi
February 09, 2018
Tweet
Share
More Decks by atarashitakeshi
See All by atarashitakeshi
デザイン組織立ち上げ時のチームビルディング
atarashitakeshi
1
5.2k
Other Decks in Design
See All in Design
2024/11/25 ReDesigner Online Meetup 会社紹介
cybozuinsideout
PRO
0
440
Managing Design Systems (Antwerp 2024)
nathanacurtis
1
420
クライアントワークにおける UXリサーチの実践
kozotaira
0
560
商業デザインのアクセシビリティにおける倫理フレームワークの考察
securecat
1
500
How to go from research data to insights?
mastervicedesign
0
250
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.9k
Dinosaur Mayhem
storyartist
PRO
0
160
LayerX DesignersDeck
layerx
PRO
0
6.5k
“使いやすい”が生産性を変える!業務を効率化するためのUX/UI設計ポイント
ncdc
1
200
#yumemi_grow 読書シェア会 vol.1 - スコット・バークン著『デザインはどのように世界をつくるのか』
kaitou
1
130
AIネイティブな時代におけるUXデザインの在り方とは
kuni29
0
1.3k
20241204_UI/UXデザイナーLT会 - vol.10_DMM
motokoishida
0
330
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
470
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Designing Experiences People Love
moore
141
23k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
KATA
mclloyd
29
14k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Transcript
ゼロからデザイン文化を つくるために大切な、 7つのこと。 UXデザイングループ / マネージャー アタラシ タケシ
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. @atarashitakeshi アタラシ タケシ 電車メーカー
メカエンジニア 2年 フリーター 1年 博報堂プロダクツ コピーライター 8年 クラウドワークス UXデザイングループ Mgr 1.4年
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. クラウドワークスとは ・メイン事業は「クラウドワークス」 ・クラウドソーシングサービス ・会員数約170万人(2018年1月現在)
CXOいません copyright (c) CrowdWorks all rights reserved.
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 目下、デザイン文化を醸成中です。 今回はその話を少し。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. クラウドワークスでは、 ちょっと前まで、 デザインやデザイナーが あまり機能していませんでした。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・マネージャー1人+デザイナー2人 ・横断型組織 その状況をどうにかするために、 プロダクトデザイン組織が誕生。
(1年半前)
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・デザイナーがバラバラに仕事をしている問題 ・デザイナー自身が下請け根性まるだし問題 ・デザイナーに見識や経験が足りなすぎ問題 ・会社としてデザインやデザイナーがよくわからない問題
・「会社がデザインに理解がない」とデザイナーが辞めていく問題 ・デザイナーが少なすぎ問題 ・デザイナーとエンジニアが分かり合えてなさすぎ問題 ・デザイナーが関わらないまま機能がリリースされていく問題 とにかく、いろいろな問題があった。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 現在、これらの問題は、ほぼ解決。 ・デザイナーがバラバラに仕事をしている問題 → 組織としての一体感は社内イチ
. ・デザイナー自身が下請け根性まるだし問題 → .自分たちが引っ張る気持ち . ・デザイナーに見識や経験が足りなすぎ問題 → .人間中心設計を組織導入 . ・会社としてデザインやデザイナーがよくわからない問題 → .少し進んだ. ・「会社がデザインに理解がない」とデザイナーが辞めていく問題 → .退職ゼロ. ・デザイナーが少なすぎ問題 → .2人から7人に. ・デザイナーとエンジニアが分かり合えてなさすぎ問題 → .むしろ仲間. ・デザイナーが関わらないまま機能がリリースされていく問題 → .まだある….
ゼロからデザイン文化を 醸成するために、 どんなことを大切にしてきたのか? copyright (c) CrowdWorks all rights reserved.
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ビジョンを明確にする。 まずこれ。 ビジョンがないと、 組織としてどこに向かえばいいのかブレる。
大切なこと1
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. UXデザイングループのビジョン これからの当たり前に なるものをつくる。 会社にデザイン文化をつくる。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. メンバーの目線をそろえる。 同じものを見たり、 同じことをやることで 目線はそろう。
大切なこと2
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・みんなで同じ本を読む ・採用面接もみんなでやる ・スクラム風チーム運営 ・合宿してUXガイドラインづくり
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. やるかやらないか 迷ったら、やる。 迷ったらやらない方が賢いかもしれないが、 ゼロからデザイン文化つくろう、ってときに
無難にやってても進まないので。 大切なこと3
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・ブログで発信してみる ・デザインイベントいきまくる ・ツール試してみる ・他社デザイナーに教えてもらう
(DMM.comラボ UX部のみなさんあざます)
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 社外評価を得て、 社内プレゼンスを高める。 よくわからないデザインの話を聞いてもらうためには、 何を言うかよりも、誰が言うかのほうが、大事だったりする。
大切なこと4
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・「登壇したら行列できました」 ・「ブログ書いたらバズりました」 ・「コンテストで優勝しました」 (UI
BATTLE vol.2)
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. デザイン組織の問題を、 全体の問題にする。 大切なこと5 サービスにとって、事業にとって、
どういいのか伝わるように粘り強く説明する。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・UXリサーチャー設置 ・デザインシステム再構築中
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. まず部活的に始めて、 ぬるりと業務に導入する。 大切なこと6 説明が難しいけど絶対に大事だと確信していることは、
ある種、勝手に始める。 なにごとも、始めないと、始まらない。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. ・ユーザーインタビュー & テスト ・ペルソナ
& CJM ・デザイナーによる実装
デザインの力を信じる。 大切なこと7 デザイナーがいなくても、モノはつくれる。 でも、つくれるだけ。 誰かにとって必要不可欠なモノをつくるためには、 デザインの力が必要だ。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. デザイン文化、 ちょっとずつできてきてる。 でも、問題はまだまだ多い。 何より、
サービスに大きな変化を起こせていない。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. デザインの力を信じて、 うまくいかなくても折れずに、 必ず見せつける気持ちで、 これからもやっていきます。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 今日のまとめ 大切なこと1:ビジョンを明確にする。 大切なこと2:メンバーの目線をそろえる。 大切なこと3:やるかやらないか迷ったら、やる。
大切なこと4:社外評価を得て、社内プレゼンスを高める。 大切なこと5:デザイン組織の問題を、全体の問題にする。 大切なこと6:まず部活的に始めて、ぬるりと業務に導入する。 大切なこと7:デザインの力を信じる。
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 告 知
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. デザイナーを 募集しています! 告知①
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. 毎週ブログ 書いています! 告知②
copyright (c) CrowdWorks all rights reserved. お し ま い
。