Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JEP 480: Structured Concurrency
Search
Aya Ebata
September 12, 2024
Technology
0
180
JEP 480: Structured Concurrency
2024/09/12 JJUGナイトセミナー Java 23リリース記念イベント
https://jjug.doorkeeper.jp/events/175516
Aya Ebata
September 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Aya Ebata
See All by Aya Ebata
Flutterハンズオン 5
aya_ebata
0
24
Flutterハンズオン 4
aya_ebata
0
30
Flutterハンズオン 3
aya_ebata
0
23
Flutterハンズオン 2
aya_ebata
0
35
Flutterハンズオン 1
aya_ebata
0
58
あたらしい もじれつの かきかた
aya_ebata
0
86
社内勉強会vol.3@ごーふぁー荘
aya_ebata
0
660
社内勉強会vol.2@ごーふぁー荘
aya_ebata
1
680
社内勉強会vol.1@ごーふぁー荘
aya_ebata
0
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
3
400
watsonx.ai Dojo #5 ファインチューニングとInstructLAB
oniak3ibm
PRO
0
200
英語が苦手でも学びが得られるWorkshopについて / About the workshop of re:Invent 2024
taquakisatwo
0
270
Oracle Cloud Infrastructure:2024年12月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
300
レンジャーシステムズ | 会社紹介(採用ピッチ)
rssytems
0
300
DUSt3R, MASt3R, MASt3R-SfM にみる3D基盤モデル
spatial_ai_network
2
330
AWS re:Invent 2024 recap
hkoketsu
0
280
株式会社ログラス − エンジニア向け会社説明資料 / Loglass Comapany Deck for Engineer
loglass2019
3
32k
LINE Developersプロダクト(LIFF/LINE Login)におけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
150
社内イベント管理システムを1週間でAKSからACAに移行した話し
shingo_kawahara
0
210
TSKaigi 2024 の登壇から広がったコミュニティ活動について
tsukuha
0
170
Oracle Cloudの生成AIサービスって実際どこまで使えるの? エンジニア目線で試してみた
minorun365
PRO
4
310
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Speed Design
sergeychernyshev
25
680
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
JEP 480: Structured Concurrency 2024/09/12 JJUGナイトセミナー Java 23リリース記念イベント えばた あや
@aya_122
自己紹介 - 名前: えばた あや - Twitter: @aya_122 - 好き:
ラーメン二郎 / いくら🍣 / ポケモン - お仕事: フリーランス - Go / React / Android - 最近Flutterに入門した🤘
今日話すこと JEP 480: Structured Concurrency (Third Preview) https://openjdk.org/jeps/480
Structured Concurrencyとは - Java 23のJEP 480にてプレビュー機能として提案された - 並行プログラミングを簡素化するために導入
Structured Concurrencyとは - 異なるスレッドで実行される関連するタスクの グループを単一の作業単位として扱い、 エラー処理とキャンセルを合理化する
Structured Concurrencyとは - キャンセルやシャットダウンに起因する一般的なリスクを排除 - スレッドリークやキャンセル遅延など - 並行コードのobservabilityを向上させる - スレッドダンプを取った時、サブタスクのスレッドが何を
しているかが見やすくなる
リリースの歴史 JDK 19 JEP 428: Incubator ↓ JDK 20 JEP 437: Second
Incubator、JEP 429 ↓ JDK 21 JEP 435: Preview ↓ JDK 22 JEP 462: Second Preview ↓ JDK 23 JEP 480: Third Preview(今回の!)
並行処理の利点 - 通常のシングルスレッドでは、サブタスクが順次実行される - サブタスクを同時に実行することで、タスクをより高速に実行できる ようになる - 複数の処理が互いに独立している場合 - 十分なハードウェアリソースがある場合
今までの並行処理の書き方 - ExecutorServiceとFutureを使用することでサブタスクを同時に実行 try (ExecutorService esvc = Executors.newFixedThreadPool(2)) { Future<String>
user = esvc.submit(() -> findUser()); Future<String> order = esvc.submit(() -> fetchOrder()); System.out.println(user.get()); System.out.println(order.get()); }
今までの並行処理の書き方の欠点 - 各サブタスクは独立して成功したり失敗したりする - 失敗すると、スレッドの寿命を理解するのが複雑になる場合がある - あるサブタスクが失敗した場合、別のサブタスクのキャンセルを 自動的に引き起こすことはない -> これがStructured
Concurrencyで改善される -> 次のページで欠点の例を見ていくよ
今までの並行処理の書き方 欠点の例 - findUser()が例外を投げると、user.get()を呼び出すときに例外を スローし、fetchOrder()は自身のスレッドで実行し続けるが、結果は 取得できない try (ExecutorService esvc = Executors.newFixedThreadPool(2))
{ Future<String> user = esvc.submit(() -> findUser()); ⬅ 例外が発生 Future<String> order = esvc.submit(() -> fetchOrder()); ⬅ 実行し続ける System.out.println(user.get()); ⬅ ここで例外がスローされる System.out.println(order.get()); ⬅ すでにエラーで落ちて取得できない }
今までの並行処理の書き方 欠点の例 - findUser()の実行に時間がかかりその間にfetchOrder()が 失敗した場合、findUser()の完了を待った後にorder.get()が例外を スローする try (ExecutorService esvc = Executors.newFixedThreadPool(2))
{ Future<String> user = esvc.submit(() -> findUser()); ⬅ 長い処理 Future<String> order = esvc.submit(() -> fetchOrder()); ⬅ 例外が発生 System.out.println(user.get()); ⬅ findUser()終了後、値が取得できる System.out.println(order.get()); ⬅ 例外がスローされる }
StructuredTaskScopeクラスとは - java.util.concurrentパッケージのStructuredTaskScopeが Structured Concurrency APIの主要なクラス - StructuredTaskScopeを使うと、サブタスクの成功した結果や 例外が集約され、親タスクによって処理される -
サブタスクのライフタイムをレキシカルスコープで限定し、その スコープ内でタスクとサブタスクのすべてのやり取り(フォーク、 結合、キャンセル、エラー処理、結果の合成)が行われる
Structured Concurrencyでの書き方 try (var scope = new StructuredTaskScope.ShutdownOnFailure()) { Supplier<String>
user = scope.fork(() -> findUser()); Supplier<String> order = scope.fork(() -> fetchOrder()); scope.join().throwIfFailed(); System.out.println(user.get()); System.out.println(order.get()); }
Structured Concurrencyでの書き方 1. StructuredTaskScope.ShutdownOnFailure()でスコープを作成する - サブタスクのいずれかが失敗した場合、もう一方のサブタスクが キャンセルされる - try-with-resourcesでスコープが閉じられると、サブタスクの 全てのスレッドは終了する
try (var scope = new StructuredTaskScope.ShutdownOnFailure()) { // ... }
Structured Concurrencyでの書き方 2. fork()メソッドを使用して、新しいスレッドを作成する - 型はFutureではなくSupplierになる Supplier<String> user = scope.fork(()
-> findUser()); Supplier<String> order = scope.fork(() -> fetchOrder());
Structured Concurrencyでの書き方 3. join()メソッドですべてのサブタスクを1つの ユニットとして結合し、すべてのサブタスクが 成功するか、キャンセルされるまで待つ - throwIfFailed()メソッドは最初に失敗した サブタスクの例外をスローする scope.join().throwIfFailed();
Structured Concurrencyでの書き方 5. 結合後、get()メソッドでその結果を返す System.out.println(user.get()); System.out.println(order.get());
shutdown()メソッド - スコープのオーナー、スコープ内のサブタスク、ネストされた スコープ内のサブサブタスクは、いつでもshutdown()メソッドを 呼び出してタスクを終了できる - shutdown()メソッドの呼び出し後にフォークされた新しいサブタスク はUNAVAILABLE状態になり実行されない
joinUntil()メソッド - joinUntil()メソッドを使うと指定した期限まで待つことができる - サブタスクが終了するか、shutdown()メソッドが呼び出される前に joinUntil()メソッドの期限が切れると、例外がスローされる
シャットダウンポリシー - StructuredTaskScope.ShutdownOnFailure()はサブタスクが失敗 した時にスコープをシャットダウンするポリシー - StructuredTaskScope.ShutdownOnSuccess()はサブタスクが成功 した時にスコープをシャットダウンするポリシー - 継承してオーバーライドするとカスタマイズ可能
ShutdownOnSuccess()を使う場合 - result()メソッドは最初に成功したサブタスクの結果を返す try (var scope = new StructuredTaskScope.ShutdownOnSuccess<String>()) {
scope.fork(() -> findUser()); scope.fork(() -> fetchOrder()); System.out.println(scope.join().result()); }
まとめ - StructuredTaskScopeクラスを使用してスレッドを立てると - 一般的なリスクを排除できる - 一方のサブタスクが成功/失敗をすると、残りのサブタスクを キャンセルできる - サブタスクが成功した時、失敗した時など、処理がわかりやすくなる