Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知っているつもりのOpenStreetMap / OpenStreetMap you're g...
Search
K.Sakanoshita
July 31, 2021
Education
0
730
知っているつもりのOpenStreetMap / OpenStreetMap you're going to know
2021/07/31 OSC KYOTOの資料
https://event.ospn.jp/osc2021-online-kyoto/session/381568
K.Sakanoshita
July 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
120
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
300
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
190
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.2k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
460
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
780
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
170
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / Let's easily create a disaster prevention map for family use.
barsaka2
0
210
オープンデータソン概要説明 / about OpenDatathon
barsaka2
0
310
Other Decks in Education
See All in Education
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
140
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
190
Design Guidelines and Principles - Lecture 7 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
180
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
130
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
720
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
Data Processing and Visualisation Frameworks - Lecture 6 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.4k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
미국 교환학생 가서 무료 홈스테이 살면서 인턴 취업하기
maryang
0
110
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Transcript
1 / 13 知っているつもりの OpenStreetMap OpenStreetMap Foundation Japan 坂ノ下 勝幸
Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
2 / 13 自己紹介 - 坂ノ下 勝幸 • 主な所属コミュニティ・団体 –
OpenStreetMap Foundation Japan – 諸国・浪漫 /Code for OSAKA&Kusatsu&Harima • 主な活動内容 – オープンデータの充実( Wikipedia&OpenStreetMap ) – オープンソース / データの活用(各種アプリ開発など) • 目指していること – 地元の情報は、自分たちで発信する文化を作る – 現場こそ最強のツールとデータが使えるように
3 / 13 OpenStreetMap ってご存知ですか? • ああ、無料の地図のことでしょ? • 全然知らない。絶対一度も見たこと無い •
ポケモン Go で遊んだら地図が出来るんだっけ? • 地図の見た目が日本向人向けっぽく無いので嫌 • 地図の正確性に問題があって、いたずらできる? • いつまで待っても自宅周辺が真っ白のままです • 無料地図の大手が提供しているサービスだっけ? • 結局、他の会社の地図サービスとは何が違うの?
4 / 13 何処かに「誤解」や「勘違い」がある • 前のスライドには全て、何らかの「誤解」や「勘違い」が 含まれています。実は、そう思っていた方っていませんか? • と、いう訳で •
今回は「逆引き」で OpenStreetMap を紹介いたしますね
5 / 13 ああ、無料の地図のことでしょ? • 完全な間違いでは無いけど、あまり正確な内容では無いかな – Yahoo! 地図も Google
Maps も普通に使うには無料の地図 • 開発者から見ても、無料とは言い切ることが出来ない – OpenStreetMap データは誰でも自由に使えます。我々のタイル サーバは違います(https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:タイル利用規約 より) • つまり、 OpenStreetMap の膨大なデータを使う際、サーバーや 機材などは、基本的に自分で用意する必要があります – ただし、コミュニティ向けの小規模利用なら OpenStreetMap プロジェクトが提供しているタイルサーバー(地図の配信)を 利用しても問題とはしないというスタンス(もちろん無保証) – なお、データは Planet OSM で無料ダウンロードが出来ます
6 / 13 全然知らない。絶対一度も見たこと無い • いやぁ、見たことはあると思うなー • 最近なら、インスタグラムの地図も OpenStreetMap です
• facebook の地図もそうだしね • 自治体でも使われていることも あります(ハザードマップなど) • OpenStreetMap は「縁の下の 力持ち」な存在なので、前面に 出ることは無いんです – osm.org もマッパー向けの サイトであって、一般向けの サービスではありません
7 / 13 ポケモン Go で遊んだら地図が出来るんだっけ? • いやぁ、そうなったら、逆に面白いんだけどねー • ゲーミフィケーションというか、ゲーム的に地図を書くことが
出来たら楽しくて、もっとマッパーさんが増えると思います • ポケモン Go は OpenStreetMap のデータを使って地図表示や モンスターの出現位置を決めたりしていますが、あくまで利用 しているのみで、 OpenStreetMap の編集は行っていません • うん。 OpenStreetMap はマッパーと呼ばれる人が編集をして います。実際に街を歩いたり、許可された航空写真を使ってね。 • なお、ゲーム的に「毎日お題が提供される」サイトはあります – http://streak.osmz.ru/ – 歩道を書いてみよう、街に明かりを灯そうなど、色々あります
8 / 13 地図の見た目が日本向人向けっぽく無いので嫌 • 人の好みは違ってくるので 好きや嫌いがあるのは当然 • ただ、右図「標準地図」は あくまで
osm.org だけの 標準なので、自分で好きに カスタマイズが出来ます – Mapbox や Maptiler の サービスで変更可能 – まち歩きマップメーカー で好きにカスタム可能 – 自前でタイルサーバー 構築するのも可能 © OpenStreetMap contributors OpenStreetMap 標準地図
9 / 13 地図の正確性に問題があって、いたずらできる? • オープンな活動である以上、いたずらは出来ます – 匿名編集は出来ないので悪意を持った編集者の追跡は可能です – リバート(元に戻す)機能もあるので修正することが出来ます
• 「地図の正確性」とは難しい話と言えます – ざっくり言えば、「縮尺」により正確性が全然異なってきます – また、道路についても国道・府道の正確性と、私道や山道まで 含めた正確性では異なります – つまり、何に使うのか、それに必要な要素はどの程度満たして いるのかを調査しないと正確性を出すことは難しいかな – 課題はあるけど、その解消はみんなで行うことが前提だよね
10 / 13 いつまで待っても自宅周辺が真っ白のままです • OpenStreetMap って不思議な地図 – 誰かがマッピングするまで、一切変化しない地図です •
自分でマッピングするチャンス – 「何で自分がマッピングしなきゃ行けないの?」と思う方も いるかと思いますが、実はマッパーも似たような気持ちです – 「地図を描くのが趣味」な人って、そんなにたくさんいない – 地図を描くことで、地域情報を記録して、アプリで活用され 「自分の活動が誰かの役に立っている」といった実感がある から、継続してマッピングするモチベーションになります – 「地域情報のデジタルアーカイブ」として地域貢献の手段と 考えることも出来る。アーカイブの手段としての活用も可能
11 / 13 • 英国に拠点を置く OpenStreetMap Foundation という財団が運営 – 非営利組織。寄付やスポンサーによる収入でサーバーの管理や
各種運営を行っている – OpenStreetMap Foundation は「サービス」を提供しない – Mapbox や Maptiler などの地図会社が、 OpenStreetMap の データを使ったサービスを提供している(国内にもあり) 無料地図の大手が提供しているサービスだっけ? OpenStreetMap A 社の地図サービス B 社の地図サービス 独自サービスの追加 データ整備・表現など 独自サービスの追加 データ整備・表現など サービスの競争 データ修正・寄付 サービス提供 サービス提供
12 / 13 結局、他の会社の地図サービスとは何が違うの? • 「オープン」であることが最大の違い – 他の地図会社でも「ご意見」「修正依頼」は受け付けています – その内容が採用されて、取り込まれることもありますよね
– 「 Google ローカルガイド」とかポイントシステムあるしね • ただ、それは企業のデータに対するフィードバック – データを編集する権利はあくまで企業が持っている – フィードバックを採用するかしないかは会社が決めること ➔ 「オープンさ」は出せるが「オープン」では無い • OpenStreetMap もデータの所有権は財団が持っているが、編集する 権利は世界中の誰もが持っており、コピーも保管も自由に出来ます
13 / 13 Mappy Hour のご紹介(毎週開催) https://bit.ly/OSM_Japan