Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSの類似サービスと比較して知るAWS WAF #devio2022
Search
becominn
July 25, 2022
Technology
0
3.3k
AWSの類似サービスと比較して知るAWS WAF #devio2022
DevelopersIO 2022の登壇資料です。
動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=f2UcwkGYUMQ
becominn
July 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by becominn
See All by becominn
DDoS攻撃をAWSサービスだけで緩和する方法をまとめてみた #cm_odyssey
becominn
1
5.6k
自分のペースで楽しく仲良く継続しよう、という話
becominn
0
69
[FUKUOKA Engineers Day 2024] JAWS-UGでAWSを楽しく学ぼう
becominn
0
96
AWS Security Hub、三日会わざれば刮目して見よ #jawsugfuk #jawsug
becominn
0
660
AWS CloudShellという推しサービスについて / lt-20220502-jawsug-cli
becominn
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
330
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
230
MagicPod導入から半年、オープンロジQAチームで実際にやったこと
tjoko
0
100
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
310
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.2k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
180
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
5
1.3k
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
AWSの類似サービスと⽐較して知る AWS WAF AWS事業本部コンサルティング部 べこみん
2 自己紹介 べこみん (Twitter @beco_minn) • AWS事業本部コンサルティング部 • 興味のあるサービス: AWS
WAF • 趣味: 猫と遊ぶこと、日本酒を飲むこと
3 このセッションで話すこと AWS WAFの概要 AWS WAFと類似のAWSサービス比較 以下のサービスと比較 ・AWS Network Firewall
・Security Group ・Network ACL ・AWS Shield
4 このセッションで話さないこと AWS WAFの具体的な使い方 AWSサービス以外(サードパーティ)のWAF製品について
5 AWS WAFとは
6 AWS WAFとは ・WAF = Web Application Firewall ・Webアプリケーションの脆弱性を利用した 攻撃から、Webアプリケーションを保護する
マネージドサービス ・複数のルールを組み合わせて使用 ・Amazon CloudFront、ALB、Amazon API Gateway、AWS AppSyncにアタッチして使用
7 そもそも Web Application Firewall とは ・Webアプリケーションを保護することに特化したソフトウェ アまたはハードウェア ・Webアプリケーションへの通信内容を検査し、不正な操作を 検出、防御する
・運営者が設定したルールに応じて検査を行う 参考: IPA - Web Application Firewall 読本
8 AWS WAFで検出、防御可能な攻撃 ・決められたキャパシティ内で複数のルールを組み合わせられ る(AWS WAF v2) ・マネージドルールや自分でカスタマイズしたルールを設定 ・ AWSが用意したマネージドルールもある
参考:AWS - AWS WAF の AWS マネージドルール ・設定したルール次第で、SQLインジェクションやXSSをはじめ、 OWASP Top 10に入ったセキュリティリスク、Botからのアクセ スなどを検出、防御可能
9 AWS WAFと類似のAWSサービス比較
10 VS AWS Network Firewall
11 VS AWS Network Firewall AWS Network Firewall ・VPCサブネットに配置して利用するマネージドサービス ・ただのFWではなく、シグネチャベースのIDS/IPSとしても使
用可能 ・パケットのペイロードまで見て(DPI)、フィルタリングを行う ・ルールで評価した通信に対してアクションを選択可能
12 VS AWS Network Firewall AWS WAF AWS Network Firewall
対象のネットワーク レイヤー L7 L3 - L7 主な役割 Webアプリケーションへの通信の 検査、Webアプリケーションの保護 トラフィック検査とフィルタリング 侵入防止 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットに配置 (ルーティング変更が必要) AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 要(従量課金)
13 VS Security Group
14 VS Security Group Security Group ・EC2やRDS、ELBなどのネットワークインターフェース(ENI)に アタッチして使用する仮想ファイアウォール ・主に接続元IPアドレスでのアクセス制御を行う ・ルールはステートフル
・追加料金は無し
15 VS Security Group AWS WAF Security Group 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 – L4 主な役割 Webアプリケーションへの通信の検 査、Webアプリケーションの保護 接続元IPアドレスなどでの アクセス制御 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPC内リソースのENIにアタッ チ AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 不要
16 VS Network ACL
17 VS Network ACL Network ACL ・VPCサブネットにアタッチして使用する仮想ファイアウォー ル ・接続元IPアドレスでのアクセス制御を行う ・ルールはステートレス
・追加料金は無し
18 VS Network ACL AWS WAF Network ACL 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 – L4 主な役割 Webアプリケーションへの通信の検 査、Webアプリケーションの保護 接続元IPアドレスでの アクセス制御 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットにアタッチ AWS Firewall Managerとの連携 可 不可 料金 要(従量課金) 不要
19 VS AWS Shield
20 VS AWS Shield AWS Shield ・DDoS攻撃からの保護に特化したマネージドサービス ・追加料金無しで使えるStandard ・定額料金(+データ転送料)を支払うことで使用可能な Advanced
・Standardに関してはAWSを利用している時点で適用済み
21 VS AWS Shield AWS WAF AWS Shield 対象のネットワーク レイヤー
L7 L3 - L4 (AdvancedはL7も) 主な役割 Webアプリケーションへの通信の 検査、Webアプリケーションの保護 DDoS攻撃からの保護 構成 CloudFront、ALB、API Gateway、 AppSyncにアタッチ CloudFrontやRoute53、 ELBなどを保護 AWS Firewall Managerとの連携 可 可 料金 要(従量課金) 不要 Advancedは要(定額)
22 比較まとめ AWS WAF AWS Network Firewall Security Group Network
ACL AWS Shield 対象のネットワークレ イヤー L7 L3 - L7 L3 – L4 L3 – L4 L3 - L4 (AdvancedはL7も) 主な役割 Webアプリケーション への通信の検査、 Webアプリケーション の保護 トラフィック検査とフィルタリ ング 侵入防止 接続元IPアドレスなどで の アクセス制御 接続元IPアドレスでの アクセス制御 DDoS攻撃からの保護 構成 CloudFront、ALB、 API Gateway、 AppSyncにアタッチ VPCサブネットに配置 (ルーティング変更が必要) VPC内リソースのENIに アタッチ VPCサブネットにアタッチ CloudFrontやRoute53、 ELBなどを保護 AWS Firewall Managerとの連携 可 可 可 不可 可 料金 要(従量課金) 要(従量課金) 不要 不要 不要 Advancedは要(定額)
None