Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Enjoy Ruby Next Step
Search
betachelsea
April 08, 2023
Programming
0
2.2k
Enjoy Ruby Next Step
2023/04/08 に RailsGirlsTokyo15th でLT発表した資料です。
betachelsea
April 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by betachelsea
See All by betachelsea
Railsワンマン運転の手引き / Rails one-man operation
betachelsea
0
1.1k
相棒の選び方
betachelsea
0
830
実践OKR失敗レポート
betachelsea
0
210
ぼっちの開発 3-Step
betachelsea
0
200
Sketch is 便利 for Engineers
betachelsea
0
670
高専プロコンで初心者が競技プログラミングに挑戦するとこうなる
betachelsea
2
3k
BackboneにReactをチョイ足しして幸せになった話
betachelsea
1
1.2k
Electronをかじってみた
betachelsea
1
1k
うちのHubotをかしこくしようプロジェクト1stステップ
betachelsea
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
840
エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方 / design-for-profit
minodriven
23
11k
OWASP Kansai DAY 2025.09: OSINTにふれてみよう
deka_morita
0
160
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
970
Breaking Up with Big ViewModels — Without Breaking Your Architecture (droidcon Berlin 2025)
steliosf
PRO
1
270
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.3k
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
410
Platformに“ちょうどいい”責務ってどこ? 関心の熱さにあわせて考える、責務分担のプラクティス
estie
2
510
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
5
2k
Build your own WebP codec in Swift
kishikawakatsumi
2
840
Model Pollution
hschwentner
1
180
AIで開発生産性を上げる個人とチームの取り組み
taniigo
0
130
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
870
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
560
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Transcript
Enjoy Ruby Next Step 2023.04.08 Rails Girls Tokyo 15th @beta_chelsea
who am i べーた @beta_chelsea 所属: 株式会社ARROWS https://arrowsinc.com ┗ 無償教材配布『SENSEI
よのなか学』 ┗ 教員向けSNS『SENSEI ノート』 Rails暦: 7年くらい 副業: Fjord Boot Camp メンター 備考: ねこのしもべ @nekolife1227
ねこのしもべ @nekolife1227
ワークショップお疲れ様でした!🎉
Ruby on Rails
Ruby on Rails 「フレームワーク」のこと (今日、Webサービスを作りましたね!) 「プログラミング言語」
Rubyとは?
> Ruby(ルビー)は、まつもとゆきひろ(通称: Matz)により開 発されたオブジェクト指向スクリプト言語(スクリプト言語とは プログラミング言語の一分類)。 > 日本で開発されたプログラミング言語としては初めて国際電気 標準会議(IEC)で国際規格に認証された事例となった[3]。 引用: Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby Rubyとは?
PHP, Java, C, Perl, Go, JavaScript, Python, and more…
Ruby の特徴
> Rubyにはそれらの言語とは決定的に違う点があり、それこそが Rubyの存在価値なのです。それは「楽しさ」です。私の知る限 り、Rubyほど「楽しさ」について焦点を当てている言語はほかに ありません。 > Ruby の父 まつもと ゆきひろ /:|)
引用: Rubyプログラミング入門 “監修者より”
決めようぜ最高のプログラム言語 を綱引きで :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/150203192687 ※2015年の記事ですが この記事がめちゃくちゃ好き
・PHP「なめてっとおまえんとこのAPI実装すんぞ」 ・Java「カプセル化したろうかこら」 ・C「そっちの言語はCPUに同梱されてんのか、ああん?」 ・Perl「モジュール拡張して奥歯がたがたいわしたろうか」 ・Go「型アサーションでのしたるわ」 ・JavaScript「愛され言語に啖呵は必要無ぇ」 ・Python「がたがた言ってっとコード行数減らすぞ」 各言語班の綱引きバトルへの意気込み
・PHP「なめてっとおまえんとこのAPI実装すんぞ」 ・Java「カプセル化したろうかこら」 ・C「そっちの言語はCPUに同梱されてんのか、ああん?」 ・Perl「モジュール拡張して奥歯がたがたいわしたろうか」 ・Go「型アサーションでのしたるわ」 ・JavaScript「愛され言語に啖呵は必要無ぇ」 ・Python「がたがた言ってっとコード行数減らすぞ」 ・Ruby「エンジョーイ、プログラミーング! イェー!」 各言語班の綱引きバトルへの意気込み
→「楽しい」を重視した言語 Rubyとは?
楽しかったですか〜!😆
楽しいをつづけよう! 👍
Next Step (お昼にあった話とほぼ一緒ですが大事な話はなんぼしても良い)
Rails Girls で触れた知識をさらに知っていきたい人向け どこからともなくコーチ陣が出没して質問受付します 各地方向け、Tokyo は 月1程度開催 @emorima さんから後ほど開催ご案内あり! Rails
Girls, More! https://twitter.com/emorima/status/1644305729782968327
就職したい人向けの Rubyメイン プログラミングスクール メンターやってます🙋 サーバ知識とかから はじまります FjordBootCamp
ガチです 普通に仕事と同等の熱量で やります、ガチです メンター陣がものすごく 手厚く受講生のことを みています 👀 FjordBootCamp
• 地域.rb • ruby-jp Slack • Ruby Kaigi and more…
• 地域.rb • ruby-jp Slack • Ruby Kaigi and more…
• 地域.rb • ruby-jp Slack • Ruby Kaigi and more…
楽しいをつづけよう! Let’s dive into Ruby’s world! → 案内URLをSlackに流しますね〜!
- Rails Girls, More! → このあとemorimaさんからご案内あります! - FjordBootCamp → https://bootcamp.fjord.jp/
- 地域.rb → https://github.com/ruby-no-kai/official/wiki/RegionalRubyistMeetUp - ruby-jp Slack → https://ruby-jp.github.io/ - Ruby Kaigi → https://rubykaigi.org/2023/