Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャッチアップ会社紹介
Search
catchup
July 29, 2025
Business
2
56k
キャッチアップ会社紹介
キャッチアップの求職者向け会社紹介資料です。ご興味がある方は是非採用エントリーを!会社説明会も実施しています。
https://catchup.co.jp/recruit/
catchup
July 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by catchup
See All by catchup
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
280
Other Decks in Business
See All in Business
会社概要_DataLabs
datalabs
0
160
enechain company deck
enechain
PRO
9
120k
株式会社Rehab for JAPAN会社概要
rehabrecruiting
5
77k
LayerXって「クール」で「スマート」で「冷たい」の?_maru
maruichi
0
180
Expedi𝓪®️ USA Contact Numbers: Complete 2-0-2-5 Support Guide
travelhupsupport
0
130
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
11k
株式会社レコモット会社紹介資料
recomothr
0
9.9k
Automating myself out of an unloved project with Python, n8n and Telegram
switowski
1
170
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
510
HENNGE会社紹介資料/company_introduction
hennge
3
170k
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
370
パレットクラウド株式会社 採用ピッチ資料
palettecloud
0
7.3k
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
株式会社キャッチアップ会社紹介
目次 会社概要 組織について 事業について 働く環境について 社風・文化について キャッチアップ これから 1 2
3 4 5 6
会社概要 1
社 名: 株式会社キャッチアップ 代表者: 江頭 竜二 設 立: 2012年1月5日(創業2007年)
組織について 2
沿革 株 式 会 社 化 舞鶴に オフィス移転 baserCMS ダウンロード回数
10万回突破 大名にオフィス移転 社員数推移 baserCMS ダウンロード回数 30万回突破 設立10周年!!
沿革 • 代表江頭 フリーランス期間後、生 松原 マン ション 一室で法人としてスタート。 • 海が見えるオーシャンビューだがとにかく狭い
• 2年間ほどここで過ごす
沿革 • 人材を求めて中央区 舞鶴 オフィスへ • 20坪。ようやくオフィスっぽい • 増えたり減ったりを繰り返す •
2年間滞在 • baserCMS 10万ダウンロード突破
沿革 • 大名 今 オフィス • 35坪。初めて内装もキレイに • 4年間以上滞在中 •
じわじわと増員し じめて 20人突破!
従業員数 7/20現在 25名 2025年
年齢層 平均年齢 39 歳
職種
事業について 3
ダウンロード 350,000 回 突破! メインプロダクト
• baserCMS 導入・カスタマイズが売上 約 80%を占める • キャッチアップ baserCMS リーディングカンパニー •
オープンソースとしてノウハウを公開しエコシステムを実現 CMSを利用した Webサイト 長期的に増加し続けており、今後も利用規 模が拡大するといわれています。
ユーザーへ baserCMS クリエイターへ baserCMS 中小企業 情報発信と ビジネス創出に貢献する エコシステムとして 生産性向上を追求していく 貢献
社会
キャッチアップが利用している技術 Backend Frontend CMS Cloud Server 様々な技術を取り扱いますが 主にバックエンド(特にPHP)に 強い会社です
製作事例 ほかにもお見せできない事例が 500サイト以上
取引先企業
自社サービス 社内ポータル onemind (ワンマインド) 、 自社ビジョンを共有することで組織課題 解決を図るため サポートツール。
採用特化型オウンドメディア knowme(ノウミー) 、「自分たちで育 てる採用メディア」を簡単に導入できる サービス 自社サービス
働く環境について 4
福利厚生 考え方 ❏ ボトムアップで制度が決まっていく会社です ❏ 会社にもメリットがある提案 積極的に採用します ❏ スピーディーに制度化できる会社です
基本的な環境 ❏ 完全週休2日制 ❏ 新入社員 就業時間 10:00 ~ 19:00(内休憩1時間) ❏
祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ❏ 社会保険&労働保険完備 ❏ 通勤手当支給(上限2万円) ❏ 扶養手当、資格手当、奨励手当 ❏ 有休取得推進(2024取得率:84%) ❏ 裁量労働制 採用 ❏ リモートワーク可 ❏ 男性社員 育休制度 ❏ 土日 イベント出展時、振休可
コミュニケーション 活性 ❏ 朝会(スケジュール確認とコミュニケーション) ❏ みんなでランチ(毎月1回) ❏ レクリエーション委員会による各種イベント (開発合宿、花見、社員旅行、バーベキュー等)
スキルアップ ❏ 各種基本研修 ❏ ビジネス基本研修(3日間)※ 新卒者対象 ❏ オープンソース実践研修(全12回) ❏ プロジェクトマネジメント研修(全25回)※
2年目 ❏ そ 他(タスク管理・データベース・ネットワーク、OJT指導者研修.etc) ❏ 1on1ミーティング(月1回) ❏ 勉強会(毎週水曜18:00~) ❏ 資格取得費用 会社負担(規定 資格) ❏ 書籍購入制度(会社負担) ❏ 社外講師を招いて 研修、セミナー 参加 会社として提供できるのは、環境とチャレンジの場です。 他人が支援して変えようという事は難しく、 人の成長は自身での気づきの中で生まれると考えています。
メンタルヘルスケア ❏ メンター制度(逆指名) ❏ みんなでストレッチ(オンライン / 月1回) ❏ ビジネスカラーマネージメント診断(随時) ❏
ラフールサーベイ(自身 定点確認 / 月1回) ❏ 健康診断(年1回・会社負担)
社風・文化について 5
社風・文化 オープン 自走組織
オープン あ る べ き 姿 を 可 視 化
オープン 社内ポータルサイトでマニュアルやガイドライン、就業規則を共有
一 緒 に 「 で き る 」 を 創
り 出 す 技術で付き抜け、挑戦者を支える いくつも 成功体験を積み上げ、社会を次 ステージへ導く CREATE "POSSIBILITIES" WITH US ! VISION
1. パートナーとともに目標を達成する 2. 社員 働きがいと働きやすさを追求する 3. 社会に貢献するプロダクトを創出する
MISSION
文化 クオーター(四半期)ミーティングで 経営状態や各部署 行動計画を共有 外部講師を呼んで ワークショップで 全員 共通理解を深める
文化 法人設立以来、ずっと続けてきた 「木曜会」で、会社 ルールや、イベ ント企画、働き方など、様々なことが 決まってきました。 一人ひとりが主役 となること を推奨する社風
文化 遊び心 会社にダーツ! LOVOTと 触れ合い 好きな音楽OK! ドリンクで コミュニケーション
文化 よく讃え、よく飲み、よく遊ぶ!!! キャッチアップ AWARD(年4回) クォーター後 打ち上げ 1コマ お花見 @福岡・天神
社員に聞いたキャッチアップで働く魅力 社内勉強会でワークショップを開催し話し合った結果です。 世 中に誇ることができるプロダクト 自社で開発したオリジナル オープンソースプロダクト 「baserCMS」 、もう10年続いているプロジェクトで、 23 万ダウンロードを超えます。
個性豊かなメンバーとチームワーク 素直でマジメ、人情味あって個性豊かで、イベント事に協 力的な人が多く在籍しており、チームワークを重視する 文化です。 情報がオープンでそれぞれが活躍する場 オープンソース 開発元らしく、性善説を前提とし、社内 ポータルサイトでマニュアルや就業規則を共有し、全社 会議で 経営状態なども共有します。 成長を促す環境づくり 年2回 人事評価で 、ちゃんと公正に評価される仕組 み作りに力を入れており、どうすれ 評価されるかが全 て開示されています。 多様な環境に耐えうる働き方 子育て応援宣言を行い、健康経営優良法人を取得しており、リモートワークや早朝フレックス、有給取得推進など時間 融 通が効き、働きやすい環境を提供しています。また、フリーアドレス、カフェワークなど多種多様で変化 つけやすい働き方 を推進し、メンバー モチベーション維持に繋がる仕組みづくりにも力を入れています。
キャッチアップ これから 6
事業 今後 ❏ baserCMS 活用拡大 ❏ 自社サービス 確立 ❏ 収益構造
再改革 社員を じめ、全て 関わる人が 満足し、幸せを感じることが できる企業を目指す
自走組織 キャッチアップ 『自走組織』を目指しています。 ミッションでもある、『社員 働きやすさと働きがいを追求する』を実現するた めに 、社員1人ひとりが、自律して動き自信を持って大きな意思決定がで き、それが評価に反映されるべきと考えます。 そ ために、これまでに各種福利厚生から始まり、幾度となる企業理念や人
事評価制度 見直し、人材教育体制 強化を行ってきました。 これから 情報 オープン化をさらに進め、自走組織化を促進していきます。
評価制度 数値目標 行動目標 + ❏ 年2回 評価(自己評価 + 上司評価 +
評価調整会) ❏ 評価結果に応じて賞与に反映、給与改定 ❏ 月に1回1on1ミーティングを実施し目標 状況確認と調整
職種ごと ステップアップ 役割等級 (職種グレード) エンジニア ディレクター バックオフィス (PR含む) Ⅴ チーフエンジニア
チーフディレクター チーフ バックオフィサー Ⅳ プリンシバル エンジニア プリンシバル ディレクター プリンシバル バックオフィサー Ⅲ シニアエンジニア シニアディレクター シニア バックオフィサー Ⅱ アドバイザリ エンジニア アドバイザリ ディレクター アドバイザリ バックオフィサー Ⅰ エンジニア ディレクター バックオフィサー ❏ マネージメントに進まなくてもステップアップできる仕組み ❏ 随時、会社 状況と本人 能力に応じて任命
5つ バリューを 自己成長 行動目標に 繋げます いつも信頼関係を築こう いつもプロ志向でいよう いつも新しいことに挑戦しよう いつもシェア &フィードバック
精神を持とう いつも外部と繋がろう バリュー
Let's create "POSSIBILITIES" with us!! 社内 様子 、キャッチアップ X (旧twitter)で確認できます!