Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キャッチアップ会社紹介
Search
catchup
November 11, 2025
Business
2
58k
キャッチアップ会社紹介
キャッチアップの求職者向け会社紹介資料です。ご興味がある方は是非採用エントリーを!会社説明会も実施しています。
https://catchup.co.jp/recruit/
catchup
November 11, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
Rakus Career Introduction
rakus_career
0
420k
テオリア・テクノロジーズ:About Us
theoriatec2024
2
41k
多種多様なノンデスクワーカーのお客様へ 現場DXを推進するためにCSに求められる「ハイタッチ」とは / For a wide variety of non-desk workers: What is the "high touch" required from CS to promote on-site DX?
kaminashi
0
150
転職せずに 仕事の満足度を上げる方法:ジョブ・クラフティング入門
megumikeda
1
650
Things - Company Deck
things2109
0
3.2k
第3回DifyStudio_まつにぃ浸透し_継続するDifyとは.pdf
yukaikunimatsu
3
1.8k
株式会社Cake.jp Company Deck
cakejpcorp
0
1.5k
人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術
nkajihara
4
1.4k
【27新卒フィールドセールス職採用】BuySell Technologies会社紹介資料
buyselltechnologies
0
250k
bサーチ採用資料
uematsu
0
120
test_taiju
tami134
0
220
Company-Deck
xfound
0
160
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
株式会社キャッチアップ会社紹介
目次 会社概要 組織について 事業について 働く環境について 社風・文化について キャッチアップのこれから 1 2 3
4 5 6
会社概要 1
社 名: 株式会社キャッチアップ 代表者: 江頭 竜二 設 立: 2012年1月5日(創業2007年)
組織について 2
沿革 株 式 会 社 化 舞鶴に オフィス移転 baserCMSの ダウンロード回数
10万回突破 大名にオフィス移転 社員数推移 baserCMSの ダウンロード回数 30万回突破 設立10周年!!
沿革 • 代表江頭のフリーランス期間後、生の松原のマン ションの一室で法人としてスタート。 • 海が見えるオーシャンビューだがとにかく狭い • 2年間ほどここで過ごす
沿革 • 人材を求めて中央区は舞鶴のオフィスへ • 20坪。ようやくオフィスっぽい • 増えたり減ったりを繰り返す • 2年間滞在 •
baserCMS 10万ダウンロード突破
沿革 • 大名の今のオフィス • 35坪。初めて内装もキレイに • 4年間以上滞在中 • じわじわと増員しはじめて 20人突破!
従業員数 7/20現在 25名 2025年
年齢層 平均年齢 39歳
職種
役員の役割 代表取締役 新規事業、教育、人事 まじめでユニーク・全員エンジニア出身 取締役 バックオフィス、教育、人事
事業について 3
ダウンロード 350,000回 突破! メインプロダクト
• baserCMSの導入・カスタマイズが売上の約 80%を占める • キャッチアップは baserCMSのリーディングカンパニー • オープンソースとしてノウハウを公開しエコシステムを実現 CMSを利用した Webサイトは長期的に増加し続けており、今後も利用規
模が拡大するといわれています。
ユーザーへの baserCMS クリエイターへの baserCMS 中小企業の情報発信と ビジネス創出に貢献する エコシステムとして 生産性向上を追求していく 貢献 社会
キャッチアップが利用している技術 Backend Frontend CMS Cloud Server 様々な技術を取り扱いますが 主にバックエンド(特にPHP)に 強い会社です
製作事例 ほかにもお見せできない事例が 500サイト以上
取引先企業
自社サービス 社内ポータル onemind (ワンマインド) は、 自社ビジョンを共有することで組織課題 の解決を図るためのサポートツール。
採用特化型オウンドメディア knowme(ノウミー)は、「自分たちで育 てる採用メディア」を簡単に導入できる サービス 自社サービス
働く環境について 4
福利厚生の考え方 ❏ ボトムアップで制度が決まっていく会社です ❏ 会社にもメリットがある提案は積極的に採用します ❏ スピーディーに制度化できる会社です
基本的な環境 ❏ 完全週休2日制 ❏ 新入社員は就業時間 10:00 ~ 19:00(内休憩1時間) ❏ 祝日、夏季休暇、年末年始休暇
❏ 社会保険&労働保険完備 ❏ 通勤手当支給(上限2万円) ❏ 扶養手当、資格手当、奨励手当 ❏ 有休取得推進(2024取得率:84%) ❏ 裁量労働制の採用 ❏ リモートワーク可 ❏ 男性社員の育休制度 ❏ 土日のイベント出展時、振休可
コミュニケーションの活性 ❏ 朝会(スケジュール確認とコミュニケーション) ❏ みんなでランチ(毎月1回) ❏ レクリエーション委員会による各種イベント (開発合宿、花見、社員旅行、バーベキュー等)
スキルアップ ❏ 各種基本研修 ❏ ビジネス基本研修(3日間)※ 新卒者対象 ❏ オープンソース実践研修(全12回) ❏ プロジェクトマネジメント研修(全25回)※
2年目 ❏ その他(タスク管理・データベース・ネットワーク、OJT指導者研修.etc) ❏ 1on1ミーティング(月1回) ❏ 勉強会(毎週水曜18:00~) ❏ 資格取得費用の会社負担(規定の資格) ❏ 書籍購入制度(会社負担) ❏ 社外講師を招いての研修、セミナーの参加 会社として提供できるのは、環境とチャレンジの場です。 他人が支援して変えようという事は難しく、 人の成長は自身での気づきの中で生まれると考えています。
メンタルヘルスケア ❏ メンター制度(逆指名) ❏ みんなでストレッチ(オンライン / 月1回) ❏ ビジネスカラーマネージメント診断(随時) ❏
ラフールサーベイ(自身の定点確認 / 月1回) ❏ 健康診断(年1回・会社負担)
社風・文化について 5
社風・文化 オープン 自走組織
オープン あ る べ き 姿 を 可 視 化
オープン 社内ポータルサイトでマニュアルやガイドライン、就業規則を共有
一 緒 に 「 で き る 」 を 創
り 出 す 技術で突き抜け、挑戦者を支える いくつもの成功体験を積み上げ、社会を次のステージへ導く CREATE "POSSIBILITIES" WITH US ! VISION
1. 社員の働きがいと働きやすさを追求する 2. パートナーとともに目標を達成する 3. 社会に貢献するプロダクトを創出する MISSION
文化 クオーター(四半期)ミーティングで 経営状態や各部署の行動計画を共有 外部講師を呼んでのワークショップで 全員の共通理解を深める
文化 法人設立以来、ずっと続けてきた 「木曜会」で、会社のルールや、イベ ント企画、働き方など、様々なことが 決まってきました。 一人ひとりが主役のとなること を推奨する社風
文化 遊び心 会社にダーツ! LOVOTと 触れ合い 好きな音楽OK! ドリンクで コミュニケーション
文化 よく讃え、よく飲み、よく遊ぶ!!! キャッチアップ AWARD(年4回) クォーター後の打ち上げの1コマ お花見 @福岡・天神
社員に聞いたキャッチアップで働く魅力 社内勉強会でワークショップを開催し話し合った結果です。 世の中に誇ることができるプロダクト 自社で開発したオリジナルのオープンソースプロダクト 「baserCMS」は、もう10年続いているプロジェクトで、 23 万ダウンロードを超えます。 個性豊かなメンバーとチームワーク 素直でマジメ、人情味あって個性豊かで、イベント事に協 力的な人が多く在籍しており、チームワークを重視する
文化です。 情報がオープンでそれぞれが活躍する場 オープンソースの開発元らしく、性善説を前提とし、社内 ポータルサイトでマニュアルや就業規則を共有し、全社 会議では経営状態なども共有します。 成長を促す環境づくり 年2回の人事評価では、ちゃんと公正に評価される仕組 み作りに力を入れており、どうすれば評価されるかが全 て開示されています。 多様な環境に耐えうる働き方 子育て応援宣言を行い、健康経営優良法人を取得しており、リモートワークや早朝フレックス、有給取得推進など時間の融 通が効き、働きやすい環境を提供しています。また、フリーアドレス、カフェワークなど多種多様で変化のつけやすい働き方 を推進し、メンバーのモチベーション維持に繋がる仕組みづくりにも力を入れています。
キャッチアップのこれから 6
事業の今後 ❏ baserCMSの活用拡大 ❏ 自社サービスの確立 ❏ 収益構造の再改革 社員をはじめ、全ての関わる人が 満足し、幸せを感じることが できる企業を目指す
自走組織 キャッチアップは『自走組織』を目指しています。 ミッションでもある、『社員の働きやすさと働きがいを追求する』を実現するた めには、社員1人ひとりが、自律して動き自信を持って大きな意思決定がで き、それが評価に反映されるべきと考えます。 そのために、これまでに各種福利厚生から始まり、幾度となる企業理念や人 事評価制度の見直し、人材教育体制の強化を行ってきました。 これからは情報のオープン化をさらに進め、自走組織化を促進していきます。
評価制度 数値目標 行動目標 + ❏ 年2回の評価(自己評価 + 上司評価 + 評価調整会)
❏ 評価結果に応じて賞与に反映、給与改定 ❏ 月に1回1on1ミーティングを実施し目標の状況確認と調整
職種ごとのステップアップ 役割等級 (職種グレード) エンジニア ディレクター バックオフィス (PR含む) Ⅴ チーフエンジニア チーフディレクター
チーフ バックオフィサー Ⅳ プリンシバル エンジニア プリンシバル ディレクター プリンシバル バックオフィサー Ⅲ シニアエンジニア シニアディレクター シニア バックオフィサー Ⅱ アドバイザリ エンジニア アドバイザリ ディレクター アドバイザリ バックオフィサー Ⅰ エンジニア ディレクター バックオフィサー ❏ マネージメントに進まなくてもステップアップできる仕組み ❏ 随時、会社の状況と本人の能力に応じて任命
5つのバリューを 自己成長の行動目標に 繋げます いつも信頼関係を築こう いつもプロ志向でいよう いつも新しいことに挑戦しよう いつもシェア &フィードバックの精神を持とう いつも外部と繋がろう バリュー
CREATE "POSSIBILITIES" WITH US!!