Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発から学ぶVue.js開発環境 / v-okinawa Meetup #5
Search
Chinen
September 17, 2021
Programming
0
110
個人開発から学ぶVue.js開発環境 / v-okinawa Meetup #5
https://v-okinawa.connpass.com/event/223357/
v-okinawa Meetup #5 LT大会の登壇資料です。
Chinen
September 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by Chinen
See All by Chinen
MTDDC Meetup TOKYO 2024 / フロントエンドエンジニアの成長に繋がるCMS設計
chinen
0
90
2万ページのSSG運用における工夫と注意点 / Vue Fes Japan 2024
chinen
3
2.4k
MTDDC Meetup TOKYO 2023
chinen
2
370
Nuxt 3でJamstackテンプレートを作るときの考え方
chinen
3
1.9k
WWDC2023-Recap-LT
chinen
1
150
Web Push対応状況2023
chinen
0
560
技術記事が書けない人はGPTに背中を押してもらおう
chinen
2
190
Three.jsで3Dぷわんを動かす / PWA Night vol.46
chinen
0
190
PWA開発を基礎からおさらい / PWA Night CONFERENCE 2022
chinen
3
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI Coding Agent Enablement - エージェントを自走させよう
yukukotani
12
4k
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
4
1k
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
1.1k
SideKiqでジョブが二重起動した事象を深堀りしました
t_hatachi
0
270
エンジニア未経験が最短で戦力になるためのTips
gokana
0
240
アーキテクトと美学 / Architecture and Aesthetics
nrslib
12
3.2k
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
14
4.1k
国漢文混用体からHolloまで
minhee
1
120
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
130
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
620
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
160
Coding Experience Cpp vs Csharp - meetup app osaka@9
harukasao
0
590
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
360
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Designing for Performance
lara
606
69k
Transcript
個人開発から学ぶ Vue.js開発環境 2021/9/17 まぁし
知念 昌史 / まぁし@chocodogmagic TAM/TAMTOのフロントエンドエンジニア • 沖縄でリモートワーク • 技術コミュニティ運営 ◦
PWA Night(東京)/ v-okinawa(沖縄) ◦ 平日朝9時からTwitter SpacesでWeb雑談 • ものづくりが好き ◦ イラスト、ゲーム、アプリ、漫画、小説 • ベテランポケモントレーナー • スプラトゥーン頑張ってウデマエSめざしてる
こんなの作ってます
Vue.jsで開発しよう
Vue.jsを使った開発手法3選 1. scriptタグを使って読み込み ◦ リアクティブ 2. Vue CLIやViteを使ったビルド環境 ◦ コンポーネント開発
◦ SFC(Single File Component) 3. Nuxt.jsを使った開発・デプロイ環境 ◦ SSG(静的サイトジェネレーター) 理解度や複雑度に応じて段階的に取り組める! (逆にいろいろなやり方があって初学者は混乱するかも?)
SampleコードはGitHubにもあります https://github.com/chinen-octtn/VueSample
1. scriptタグを使って読み込み これはCDN。ローカルにダウン ロードしたJSでもOK
こんな感じ app.js
Vue.jsでリアクティブに切り替わる 画面を作れた
2. Vue CLIやViteを使ったビルド環境 Vite
HTML/JS/CSSがひとつのファイルに→SFC HelloWorld.vue .vueファイルが一つのコンポーネントになってい る。 複数のコンポーネントを組み合わせてページを 作っていく。 コンポーネントの中で 別のコンポーネントを呼び出す こともある。
index.htmlの中はこれしかない
ローカルサーバーで開発できる
コンポーネント開発 完全に理解した
3. Nuxt.jsを使った開発・デプロイ環境
ルールがある ディレクトリ • コンポーネントは components に入れる • 表示したいページは pages に入れる
• 静的ファイルや画像などは static に入れる etc nuxt.config.js → meta情報やファイル生成の設定等
ローカル開発環境
静的サイトジェネレーター
細かくて見えないけどHTMLできてる
netlify等のHostingサービスで自動buildしてくれる https://www.netlify.com/
Jamstackもいける
最初は簡単にscriptタグで ↓ コンポーネント開発ならViteやCLI ↓ サイト制作やJamstackならNuxt
ちなみに コスパ計算アプリはscriptタグ版で公開中 ※PWAにも対応してるよ https://chi-memo-app.firebaseapp.com/whicheaper/ 現在、Nuxt版にするため制作中! (今週Nuxt 3のベータ版がリリースされたね!) 個人サイトはVite版で公開中 https://karachoco-code.netlify.app/
Vue.jsはいいぞ
ありがとうございました!!! Twitter @chocodogmagic まぁし フォローしてね!! PWA Night 毎月第3水曜 オンライン開催