Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最適なSNS運用代行会社を選ぶためのポイント
Search
株式会社Cone(コーン)
June 18, 2025
0
150
最適なSNS運用代行会社を選ぶためのポイント
■おすすめのリスティング広告代理店はこちらから
https://b-pos.jp/e001/
解説している選定ポイントをもとに最適な代行会社をお選びください。
株式会社Cone(コーン)
June 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社Cone(コーン)
See All by 株式会社Cone(コーン)
【独自調査】SNS広告運用代行会社選定時に重視するべきポイント
coneinc
0
25
c-slide_サービス紹介資料テンプレート
coneinc
0
750
【独自調査】記事作成代行会社選定時に重視するべきポイント
coneinc
0
240
リスティング広告運用代行業者選定時のポイントとチェックリスト
coneinc
0
270
c-slide_会社紹介資料テンプレート
coneinc
0
2.9k
【全26則】資料作成代行会社が使う、パワーポイントの基本ルール
coneinc
2
1.1k
インバウンドマーケティングを成功に導く"4つの実践ステップ"
coneinc
0
72
【CV数増加】オウンドメディアとホワイトペーパーの掛け合わせ術
coneinc
1
120
【2年で月間15万PV】オウンドメディアの立ち上げから成果を生むまでにやったこと。
coneinc
0
58
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
外注活⽤で成果に繋げる 依頼業務と選定ポイント \ SNS運⽤代⾏の検討者向け ∕ 最適な代⾏サービスを選ぶためのガイドブック BPOサービス⽐較サイト「b-pos」
SNS運⽤代⾏とは? © Cone Inc. SNS運⽤代⾏とは、InstagramやX、YouTubeなどのSNSプラットフォームでのアカウント運⽤を 企業や個⼈に代わって⾏うサービスのことです。 2 SNS運⽤代⾏ 各SNS 媒体
アカウント運⽤を代⾏ 認知拡⼤ ブランドイメージ確⽴ サイト送客強化 新たなファンの獲得 エンゲージメント向上
© Cone Inc. 3 最も使われているSNS媒体 SNSアカウント運⽤に取り組む企業へ調査を⾏ったところ、Instagramのアカウント運⽤が最も多い という結果に。画像での強い訴求⼒と気軽に取り組める点から多く使われていることがわかる。 3.8% 6.4% 12.3%
17.2% 18.2% 19.9% 22.2% その他 TikTok LINE YouTube Facebook X(旧Twitter) Instagram Q. どのSNS媒体の公式アカウント運⽤に関わっていますか? n = 220(単⼀回答)
SNSアカウント運⽤の運⽤体制 ⾃社で取り組みやすい施策ということもあり、「内製」で運⽤している割合が半数以上という結果に。 ⼀⽅で、SNS運⽤代⾏などの⽀援会社を活⽤している企業も⼀定数存在しています。 © Cone Inc. 4 Q. どのようにSNS公式アカウント運⽤を⾏っていますか?最もあてはまるものを選択してください。 55.9%
23.5% 5.9% 14.8% 内製で運⽤ ⽀援会社に依頼 業務委託に依頼 わからない 55.9% 23.5% 5.9% 14.8% n = 220(単⼀回答)
SNS運⽤を外注するメリット(利⽤者の声) SNS運⽤を外注している⽅にインタビューを⾏ったところ、「専⾨知識の不⾜」や「運⽤リソースの 不⾜」を理由に依頼し、セキュリティ強化や炎上対策などのメリットもあることがわかりました。 © Cone Inc. 5 内製で運⽤していたが、社内にSNS運⽤ノウハウを持つ⼈間がおらず、 ⽬標未達の状態が続いていたので、専⾨的なノウハウを持つ会社に依頼することにしました。 SNS運⽤を始めるにあたって、社内ではセキュリティ⾯や炎上対策を不安視する声が上がり、
⾃社での対策は難しいと感じたので、セキュリティ強化‧炎上対策のために依頼を決めました。 効率的にリーチ‧フォロワー獲得をするには更新頻度が重要だと感じているので頻繁に更新を ⾏っていたのですが、他業務もある中で追いつかなくなってきたので代⾏会社を活⽤しました。 SNS運⽤の経験が少なく、投稿のたびに内容を考えるのがとても⼤変でした。 ⼯数とノウハウの観点から、内容の引き出しが多い代⾏会社への依頼を検討し始めました。
外注運⽤の⽅が成果満⾜度がやや⾼い 現状のSNS運⽤の成果に対する満⾜度は、外注活⽤企業の⽅がやや⾼いという結果に。 ともに⾼⽔準だが、専⾨ノウハウを持つ外注活⽤は成果に繋がりやすい傾向にあることがわかります。 © Cone Inc. 6 外注 ⾮常に満⾜‧やや満⾜ 73.3%
内製 ⾮常に満⾜‧やや満⾜ 67.8% ⾮常に満⾜‧やや満⾜と回答 どちらともいえない‧⾮常に不満‧やや不満と回答 ⾮常に満⾜‧やや満⾜と回答 どちらともいえない‧⾮常に不満‧やや不満と回答 n = 220(単⼀回答)
SNS運⽤代⾏に依頼できること SNS運⽤代⾏では、企業のSNSアカウントを効率的に管理し、運⽤の成果を最⼤化するための さまざまな業務を依頼できます。具体的には、以下のような業務があります。 © Cone Inc. 7 アカウント開設 運⽤戦略‧コンセプトの⽴案 SNS運⽤におけるKGI
/ KPI設定や、アカウントの運⽤⽅針、その他施策の策定 アカウント開設 戦略に沿って最適なアカウント名‧プロフィール⽂ / 画像作成を実施 アカウント運⽤ 投稿内容の企画 ターゲット層に効率よくリーチし、認知‧CVを獲得するための投稿内容を企画 画像‧動画撮影 投稿に必要なクリエイティブを制作するための、画像や動画の撮影 投稿クリエイティブの制作 ターゲットのエンゲージメントを⾼めるための投稿画像‧ショート動画を制作 投稿代⾏ 魅⼒を伝えるため投稿⽂の作成、効果的なハッシュタグ選定から、投稿を代⾏ コメント監視‧対応 コメントへの返信を代⾏、および悪質なコメントは⾮表⽰にするなどの対応 DM監視‧対応 キャンペーン企画などで必要になる、ユーザーからのDMの管理‧対応 分析‧改善 分析‧レポーティング SNS公式の分析ツールや独⾃ツールでSNS運⽤の成果を分析、エクセル等に整理 改善施策の提案 SNS運⽤の成果を分析し、改善点を定例ミーティング等にて提案 その他施策 キャンペーン企画‧実施 フォロワー獲得やサンプリング応募数を増やすためのキャンペーンの企画⽴案から実施 SNS広告の運⽤ 認知拡⼤‧商品の購⼊数を増加させるための、広告の出稿設定‧配信管理‧効果検証 インフルエンサーマーケティング 最適なインフルエンサーのアサイン、ブランド認知拡⼤や商品のPR企画を実施 炎上対策 悪意のある投稿が広がる前に、迅速な削除要請やアカウント凍結
3.3% 3.3% 3.3% 6.7% 3.3% 3.3% 16.7% 13.3% 20.0% 23.3%
キャンペーン企画‧実施 炎上対策 DM監視‧対応 投稿代⾏ 改善施策の提案(定例ミーティング) SNS広告の運⽤ アカウント状況の分析‧レポーティング アカウント運⽤戦略‧コンセプトの⽴案 コメント監視‧対応 インフルエンサーマーケティング 投稿クリエイティブの制作 アカウント開設 投稿内容の企画 画像‧動画撮影 成果に繋がりやすい依頼業務 外注活⽤企業へ成果に満⾜している依頼業務を聞いたところ、「画像‧動画撮影」が最も満⾜度が⾼い という結果に。専⾨的なノウハウが必要な業務を外注すると成果に繋がりやすい傾向が⾒受けられる。 © Cone Inc. 8 Q. 外注されている業務の中で、最も満⾜している業務を教えて下さい。 n = 30(外注業務として選択した項⽬から単⼀回答 / SNS公式アカウント運⽤を外注していると回答した⼈が対象)
SNS運⽤代⾏会社の費⽤相場 外注活⽤企業への調査から、発⽣している⽉間費⽤は「10万円~20万円」が最も多い結果に。 ついで「5万円~10万円」と、投稿代⾏や分析‧改善提案を依頼している企業が多いことがわかる。 © Cone Inc. 9 30.0% 56.7% 10.0%
3.3% 5万円~10万円 10万円~20万円 20万円~50万円 50万円以上 5万円未満 30.0% 56.7% 10.0% 3.3% 0.0% Q. SNS公式アカウント運⽤の外注にあたって⽉間で発⽣している費⽤帯について教えて下さい。 n = 30(SNS公式アカウント運⽤を外注していると回答した⼈が対象)
「20〜50万円」をかけた企業が満⾜度が最も⾼い ⼀⽅で、「20万円~50万円」をかけた企業の満⾜度が最も⾼いという結果も出ています。 戦略⽴案からアカウント運⽤を⼀気通貫で依頼したほうが成果の向上に繋がりやすくなっています。 © Cone Inc. 10 0% 100% 70.60%
77.80% 50万円以上 20万円以上 50万円未満 10万円以上 20万円未満 5万円以上 10万円未満 成果への満⾜度に「⾮常に満⾜」「やや満⾜」と回答した、外注費⽤ごとの割合 ※回答数0の項⽬は除く n = 30(SNS公式アカウント運⽤を外注していると回答した⼈が対象)
外注先は⾃社のニーズに合わせて選ぼう SNS運⽤を外注して失敗しないためには⾃社のニーズに応えられる会社を選ぶことが重要です。 外注選定時は、以下のようにニーズに合わせて最適なタイプの会社を選ぶようにしましょう。 © Cone Inc. 11 コンセプト設計からサポートしてほしい 01 スピーディにフォロワーを獲得したい
02 コストを抑えてアカウントを運⽤したい 03 SNSからの売上創出を狙いたい 04 特定の媒体のみの運⽤に集中したい 05 戦略⽴案からサポート可能な コンサル‧総合⽀援型 ユーザー参加型施策などの企画が可能な 企画‧プロモーション型 投稿代⾏や返信対応などのみに対応する 低価格での運⽤代⾏型 インフルエンサーアサインなどが可能な 売上創出施策型 特定の媒体の運⽤ノウハウが得意な 特定媒体の運⽤代⾏型
© Cone Inc. 12 おすすめのSNS運⽤代⾏会社 を知りたい⽅は本記事続きをご覧ください! \ 「SNS運⽤代⾏会社24選⼀覧⽐較表」をクリック ∕