Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google アシスタント アクション運用の知見あれこれ
Search
Daisuke Kobayashi
November 26, 2018
Technology
1
760
Google アシスタント アクション運用の知見あれこれ
Daisuke Kobayashi
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Kobayashi
See All by Daisuke Kobayashi
Actions Builderによるアクションのビジュアルプログラミング
covayashi
0
150
Transactions API
covayashi
6
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
570
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
430
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
14
11k
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
770
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
220
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
490
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.3k
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
240
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
11
5.2k
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.4k
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Transcript
アクション運用の 知見あれこれ Assistant Developer Conference vol.1 Daisuke Kobayashi / @0rga
自己紹介 小林 大介 / @0rga(オーじゃなくゼロ) 株式会社ぐるなび 今月から3ヶ月間の育休が開けた、息子が可愛くてしかたない人
None
今まで作ったもの(個人)
目次 1. リリース済みアクションの更新 2. ベータリリースを利用しよう 3. DraftとアルファでABテスト 4. リリース済みのアクションがポリシー違反になっていた場合
リリース済みアクションの更新
前提知識 基本的に Actions on Google(AoG)もDialogflowも snapshot
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Dialogflow の更新 基本的にリリース済みのプロダクション版には影響ありません。 WebhookのURLを切り替えても大丈夫です。 お好きなように修正してリリース手順を踏みましょう。
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Webhook の中身更新 プロダクション版が使用しているWebhookの中身を更新してしまうと、既にリリー ス済みのプロダクション版がバグるリスクがあります。理想で言えばWebhook用 のURLは3つあるとスムーズに運用できます。 1. テスト環境用 2. プロダクション用 3.
プロダクションレビュー用 Webhookを更新する度に2.3の役割を入れ替えていくのが楽ちんです。
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Actions on Google の更新 Actions on Googleの更新も、リリース済みのプロダクション版には基本的に影 響を及ぼしません。 ありがたくもあり、めんどくさくもあり・・・
ありがたい例 Account linking機能を削除したいんだけどどうしたら? -> AoGの管理画面からAccount linkingの設定を削除してもリリース済みのプロ ダクション版には影響ありません。通常のリリース手順を踏んで削除してくださ い。
めんどくさい例 アクションの説明文更新しようかな。 -> プロダクション版リリースしてください。
ベータリリースを利用しよう
GoogleのレビューOKと同時にリリースされていました。 悲しい。 昔はできなかったリリース時期ハンドリング
今はできます 参照:https://developers.google.com/actions/deploy/release-environments
リリース時期がこちらでハンドリングできるという事は、アクション公開と共にLP も公開できるという事です。 Action linkというURLからアクションを起動させる事のできる機能がありますの で、WEBからの流入も獲得しましょう。 Action linkにはUTMパラメータを付与する事もできるので、Google Analytics Measurement Protocolを利用すればGoogle
Analyticsでも確認ができます。 リリース時期に合わせてLPも
DraftとアルファでABテスト
プロダクションリリース前に一定の人数に触ってもらえる機会があるのであれ ば、是非Draft版とアルファ版で、言葉の言い回しや会話の流れを2パターン用 意して、ABテストをするといいかもしれません。 アルファリリースはレビューもないので気軽に使っていきましょう。 DraftとアルファでABテスト
DraftとアルファでABテスト AoGの管理画面のsimulatorから、テストする バージョンを切り替えれます。 切り替えたバージョンは同アカウントでログイ ンしている全てのデバイスに反映されます。 あの人にはDraft版の端末、この人にはアル ファ版の端末、という具合に簡単にドックフー ディング兼ABテストができます。
リリース済みのアクションが ポリシー違反になっていた場合
初期の頃にリリースしていたアクションを更新しようとしたら、アクション名がポリ シー違反となって2回目のレビューが通りませんでした。 日々変わるポリシー
・どうゴネてもアクション名は変えざるをえませんでした。 ・直接アクション名を言ってくれる既存ユーザを失わない為に、旧アクション名を Implicit Invocationに追加して、リダイレクトの変わりにしました。 どうしたか
f i n