Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Google アシスタント アクション運用の知見あれこれ
Search
Daisuke Kobayashi
November 26, 2018
Technology
1
730
Google アシスタント アクション運用の知見あれこれ
Daisuke Kobayashi
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Kobayashi
See All by Daisuke Kobayashi
Actions Builderによるアクションのビジュアルプログラミング
covayashi
0
140
Transactions API
covayashi
6
2.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
160
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
120
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
270
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
300
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
8
3k
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
240
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
0
240
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
190
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
160
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
270
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
4
370
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
200
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Transcript
アクション運用の 知見あれこれ Assistant Developer Conference vol.1 Daisuke Kobayashi / @0rga
自己紹介 小林 大介 / @0rga(オーじゃなくゼロ) 株式会社ぐるなび 今月から3ヶ月間の育休が開けた、息子が可愛くてしかたない人
None
今まで作ったもの(個人)
目次 1. リリース済みアクションの更新 2. ベータリリースを利用しよう 3. DraftとアルファでABテスト 4. リリース済みのアクションがポリシー違反になっていた場合
リリース済みアクションの更新
前提知識 基本的に Actions on Google(AoG)もDialogflowも snapshot
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Dialogflow の更新 基本的にリリース済みのプロダクション版には影響ありません。 WebhookのURLを切り替えても大丈夫です。 お好きなように修正してリリース手順を踏みましょう。
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Webhook の中身更新 プロダクション版が使用しているWebhookの中身を更新してしまうと、既にリリー ス済みのプロダクション版がバグるリスクがあります。理想で言えばWebhook用 のURLは3つあるとスムーズに運用できます。 1. テスト環境用 2. プロダクション用 3.
プロダクションレビュー用 Webhookを更新する度に2.3の役割を入れ替えていくのが楽ちんです。
リリース済みアクションの更新 Webhook {}
Actions on Google の更新 Actions on Googleの更新も、リリース済みのプロダクション版には基本的に影 響を及ぼしません。 ありがたくもあり、めんどくさくもあり・・・
ありがたい例 Account linking機能を削除したいんだけどどうしたら? -> AoGの管理画面からAccount linkingの設定を削除してもリリース済みのプロ ダクション版には影響ありません。通常のリリース手順を踏んで削除してくださ い。
めんどくさい例 アクションの説明文更新しようかな。 -> プロダクション版リリースしてください。
ベータリリースを利用しよう
GoogleのレビューOKと同時にリリースされていました。 悲しい。 昔はできなかったリリース時期ハンドリング
今はできます 参照:https://developers.google.com/actions/deploy/release-environments
リリース時期がこちらでハンドリングできるという事は、アクション公開と共にLP も公開できるという事です。 Action linkというURLからアクションを起動させる事のできる機能がありますの で、WEBからの流入も獲得しましょう。 Action linkにはUTMパラメータを付与する事もできるので、Google Analytics Measurement Protocolを利用すればGoogle
Analyticsでも確認ができます。 リリース時期に合わせてLPも
DraftとアルファでABテスト
プロダクションリリース前に一定の人数に触ってもらえる機会があるのであれ ば、是非Draft版とアルファ版で、言葉の言い回しや会話の流れを2パターン用 意して、ABテストをするといいかもしれません。 アルファリリースはレビューもないので気軽に使っていきましょう。 DraftとアルファでABテスト
DraftとアルファでABテスト AoGの管理画面のsimulatorから、テストする バージョンを切り替えれます。 切り替えたバージョンは同アカウントでログイ ンしている全てのデバイスに反映されます。 あの人にはDraft版の端末、この人にはアル ファ版の端末、という具合に簡単にドックフー ディング兼ABテストができます。
リリース済みのアクションが ポリシー違反になっていた場合
初期の頃にリリースしていたアクションを更新しようとしたら、アクション名がポリ シー違反となって2回目のレビューが通りませんでした。 日々変わるポリシー
・どうゴネてもアクション名は変えざるをえませんでした。 ・直接アクション名を言ってくれる既存ユーザを失わない為に、旧アクション名を Implicit Invocationに追加して、リダイレクトの変わりにしました。 どうしたか
f i n