Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JetBrainsIDEに入門してみた
Search
デロ
June 26, 2024
Technology
0
18
JetBrainsIDEに入門してみた
https://phpstudy.connpass.com/event/320913/
デロ
June 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by デロ
See All by デロ
Bref Cloudに入門する / Getting Started with Bref Cloud
dero1to
0
13
リリースされたばかりのLaravel Cloudを触ってみた / try-the-just-released-Laravel-cloud
dero1to
0
35
PHPを使ってFFmpegに入門してみる / Introduction to FFmpeg using PHP
dero1to
0
12
ISUCON、今年も参加してみた / ISUCON, I challenged it again this year.
dero1to
0
230
カンファレンスの「アレ」Webでなんとかしませんか? / Conference “thing” Why don't you do something about it on the Web?
dero1to
2
210
JetBrains Plugins
dero1to
0
51
私が技術イベントで 配信をする理由 / Why I live-stream technical events
dero1to
0
270
技術イベントをもっと低遅延でお届けする技術
dero1to
0
58
技術カンファレンスの配信をイチからやってみた!
dero1to
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
110
Terraform にコントリビュートしていたら Azure のコストをやらかした話 / How I Messed Up Azure Costs While Contributing to Terraform
nnstt1
1
440
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
2
240
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
380
CARTA HOLDINGS エンジニア向け 採用ピッチ資料 / CARTA-GUIDE-for-Engineers
carta_engineering
0
27k
Cursorを全エンジニアに配布 その先に見据えるAI駆動開発の未来 / 2025-05-13-forkwell-ai-study-1-cursor-at-loglass
itohiro73
2
360
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
1
400
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
640
伝わるコードレビュー
abenben
1
100
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
4
360
Part2 GitHub Copilotってなんだろう
tomokusaba
2
730
20 Years of Domain-Driven Design: What I’ve Learned About DDD
ewolff
1
290
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Visualization
eitanlees
146
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Scaling GitHub
holman
459
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Transcript
JetBrainsIDE入門してみた デロ|dero1to
@dero1to 所属 株式会社キュービック Webエンジニア 新卒3年目 技術 Ruby、Rails、PHP、Laravel 趣味 ドライブ、ダーツ、アニメ、自宅鯖 カンファレンスのスタッフ、配信
自称 カンファレンスジャンキー デロ 2 運営 ・PHP勉強会@東京 ・Platform Engineering Kaigi ・VueFes Japan
JetBrains IDE使ってますか?
先月のPHP勉強会@東京の後に契約
None
昨年のPHPカンファレンスJapanから 購入するかずっとなやんでいた
お高い
PHPStormだけなら 1万4千円くらい
ChatGPT Plus 4.6ヵ月分。。
今仕事で書いてるのはRuby
ならRubyMineも使いたい
2万8千円。。
ならAll Products Pack買うか
4万円
買ったからには しゃぶりつくしたい
JetBrains IDE 契約1か月で感じたこと
いろいろまとめて見ました
いろいろまとめて見ました
Shift + Shift
一括(の部分選択)置換
一括(の部分選択)置換
AI Assistantによる コミットメッセージの生成
ツール間の同期設定ができる
Code with me ペアプロの実施はライセンス不要
便利ツールが揃っている(Base64、Color Picker、QR コード生成、時刻変換、正規表現チェック)
しんどいところ
とにかくメモリを食う
とにかくメモリを食う
カスタマイズの幅が広すぎる ショートカットが自由に登録できる
プラグインが有料のものが多い
まとめ
• 言語毎のサポート機能が充実している • IDEだけあって開発に必要な機能が沢山 ◦ けれどメモリをかなり消費する • やっぱり値段は。。 ◦ 2年目以降に期待
まだまだ使いこなせてないので 便利な機能教えてください!