Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
Search
NobuakiOshiro
PRO
July 26, 2025
Technology
1
53
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
https://chatgptclub.connpass.com/event/362552/
NobuakiOshiro
PRO
July 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
14
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
46
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
88
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
46
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
83
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
70
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
58
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
85
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
55
Other Decks in Technology
See All in Technology
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
10
4.4k
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
220
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
210
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.1k
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
430
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
590
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.2k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
9.9k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.5k
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
LT: DeepResearchで何かしらの 情報を調べた後のTips 2025/07/26 @doradora09
OpenAIのDeep Researchの良し悪し • めっちゃ便利 • ただ、情報量が多すぎるの が難点 • また、体感95%くらいの正 確性でたまに誤情報
↓ その辺りをなんとかする Tipsのご紹介
補⾜:Deep Research直後 https://chatgpt.com/s/dr_688488497b848191b97b547754ceba9a 約1万3000字くらい 全部読むのは結構⼤変
Tips①:サマリしてもらう( 1000字程度に )
Tips②:マインドマップにする • Googleの NotebookLMなど で ( もしくは Mapifyとか ) •
ChatGPTのオリジ ナルの機能として は無いはず
Tips③:スライドやWebサイトにする • Gammaなどを個⼈的 にはよく使ってます ( 1万⽂字とか突っ込 んでスライドやWeb を⾒る ) •
https://gamma.app/ • これもChatGPTオリ ジナルだと弱いので、 他のサービスを推奨 https://seisei-ai-news-vx8fz0n.gamma.site/
Tips④:ラジオにする • ⽬で読むのが⾯倒な場合 は、⽿で対応 • GoogleのNotebookLMの 機能でやるのが⼀番楽な はず • https://notebooklm.google
.com/ • 5分くらいで⽣成 • これもChatGPTだとまだ 厳しい気がする ( 読み上げられなくはない が、ここまで双⽅向で対 話するのは現状無理 ) https://x.com/doradora09/status/1949017398948114869
Tips⑤:ファクトチェックをしてもらう • Deep Researchを2 回使う技 • 例えば先ほどTips③ で作ったサイトを ChatGPTに読み込ま せてエビデンス
チェック • 前の調査内容に引っ 張られ内容に、別の スレッドでやると良 いです https://chatgpt.com/share/68848c51-8e58-800f-845c-7c528bae3f56
Tips⑥:1枚絵にまとめてもらう • これはChatGPTの画 像⽣成機能にて • 議論を⾏った後に1 枚の絵にまとめても らうと思い出しやす い •
Noteのブログにまと めるときなども重宝 してます https://chatgpt.com/share/68848d84-cef4-800f-b9f9-62926b9d0bd9
まとめ • ⼤量の情報を集めた後は、「どう⾃分にとって理解しやすくす るか」「誤情報の率をどう下げるか」が⼤事 • ⽣成AIを使えば、情報の要約だけでなくスライド化やラジオ化 なども5分程度で実現可能です • もし皆さんも、良い使い⽅がありましたらぜひご共有くださ い・・!
Enjoy..!!