Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
何を使って可視化する?AWSでのログ分析/What-do-you-use-to-visuali...
Search
emi
May 23, 2024
Technology
2
1.9k
何を使って可視化する?AWSでのログ分析/What-do-you-use-to-visualise-it-log-analysis-in-AWS
Hibiya.Tech #5「愛情爆発!わたしの推し技術を語りたい」
登壇資料です。
https://classmethod.connpass.com/event/316770/
emi
May 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by emi
See All by emi
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
350
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 私の周辺で反響のあった re:Invent 2024 アップデートつれづれ/reinvent-2024-update-reverberated-around-me
emiki
1
630
DynamoDB でスロットリングが発生したとき/when_throttling_occurs_in_dynamodb_short
emiki
0
680
DynamoDB でスロットリングが発生したとき_大盛りver/when_throttling_occurs_in_dynamodb_long
emiki
1
950
AWS ログ解析のオデッセイ~システムの息遣いを読み解く冒険~/aws-log-analysis-odyssey-deciphering-the-breathing-of-systems
emiki
2
1.5k
Terraformあれやこれ/terraform-this-and-that
emiki
10
3.8k
AWS を使う上で知っておきたいオンプレミス知識/aws-on-premise-essentials
emiki
1
5.5k
サーバーのセキュリティ対策とコンテナのセキュリティ対策の違い/hibiyatech_differences-between-server-security-and-container-security
emiki
0
1.7k
FSx for NetApp ONTAP のエンドポイントについて語りたい/hibiyatech1-i-want-to-talk-about-fsx-for-netapp-ontap-endpoints
emiki
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.4k
Ask! NIKKEIの運用基盤と改善に向けた取り組み / NIKKEI TECH TALK #30
kaitomajima
1
450
スクラムのイテレーションを導入してチームの雰囲気がより良くなった話
eccyun
0
110
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
1.5k
PL900試験から学ぶ Power Platform 基礎知識講座
kumikeyy
0
110
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
7.1k
Googleマップ/Earthが一般化した 地図タイルのイマ
mapconcierge4agu
1
200
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
150
これからSREになる人と、これからもSREをやっていく人へ
masayoshi
6
4.1k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
1.5k
WAF に頼りすぎない AWS WAF 運用術 meguro sec #1
izzii
0
460
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
1
1.6k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
8
270
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
950
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
何を使って可視化する? AWS でのログ分析 5/24(金) Hibiya.Tech #5 「愛情爆発!わたしの推し技術を語りたい」
2 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
3 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
はじめに
5 はじめに • QuickSight や OpenSerch Service の話も 盛り込みたかったのですが 15
分に入りきらず断念 • 作りこまなくてもできる可視化サービスをメインにお話します • 楽しみにされていた方、申し訳ありません • datatech-jp や JAWS-UG ビッグデータ支部などもおすすめ
6 はじめに 可視化と言えば…
7 はじめに 業務データから 傾向を見る! ビジネス判断! データ活用の 目的を決める! かっこいい ダッシュボード!
8 はじめに 業務データをビジネスに生かす際の可視化
9 はじめに 困ったときに役立つ可視化
10 はじめに 障害発生! アクセスできない! 表示がおかしい! リソース枯渇!
11 はじめに 原因を調べなきゃ!
12 はじめに どこ見たらいい? アラート通知文に 詳細が書いてない ログは 取っているらしい ログはどうやって 出力するの?
13 はじめに なんとかログの場所が分かったぞ!
14 はじめに
15 はじめに 老眼にはつらい 近視にはつらい コンタクトがかすむ 業後の目の疲れが ドライアイが
16 はじめに いざというときのためにも 見やすいデータの場所をおさえておこう!
17 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
CloudWatch
19 CloudWatch • 此奴のマジでイカしてるところは 「何かあった時にすごい効力を発揮する」 ところ • 障害発生時や性能試験時、マジで CloudWatch が無いと何も始まらない
20 CloudWatch メトリクス 各サービスの詳細タブに大体 ある「モニタリングタブ」 最高 何もしてないのに勝手に ダッシュボードができてる CPU 使用率とかすぐ分かるし
インスタンスごとに色分かれてるし 推奨事項も出してくれる 日本時間で表示範囲を指定できる
21 CloudWatch メトリクス 緑のところ MIN([m1−m2,m3−m4])/PERIOD(m1)×60 複数メトリクスを組み合わせて 計算して表示することもできる
22 CloudWatch メトリクス 使用可能なボリューム要領がゼロだ! スナップショットがすごく増えてる!
23 CloudWatch Logs Insights CloudWatch Logs ロググループに格納された ログに対して SQL ライクな
クエリ言語を使ってフィルタ リングや集計などの分析が できる
24 CloudWatch Logs Insights • CloudWatch Logs Insights が無かったら… ロググループを選んで…
それっぽい時間の ログストリームを選んで…
25 CloudWatch Logs Insights • CloudWatch Logs Insights が無かったら… ログが出せたけど
目的のログが見つからないから ログを展開して…
26 CloudWatch Logs Insights • CloudWatch Logs Insights が無かったら…
27 CloudWatch Logs Insights ①ログのインサイト ②時間指定 ③ロググループを選択 ④クエリを入力 ⑤クエリを実行
28 CloudWatch Logs Insights サンプルクエリはこちらに! AI に聞いてもいいです
29 CloudWatch Logs Insights レコード数カウントしちゃったりして
30 CloudWatch Logs Insights パターンタブで傾向を見たり…
31 CloudWatch Logs Insights 可視化タブで簡単な可視化も! グラフの種類は選べます
32 CloudWatch Logs Insights • 試したい方は こちらのブログを参照ください https://dev.classmethod.jp/articles/changed-the-batch-size-when-launching-lambda-triggered-by-storing-data-in-kinesis-data-streams-to-check-the-behavior/
33 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
Athena
35 Athena • サーバーレスのクエリサービス • S3 の中身を見るのにすごく便利なやつ • データの保存場所であるデータレイクに対して SQL
形式のクエリを実行できる • ALB や CloudTrail などのログを検索、 可視化する際にも有用なクエリエンジン! 怖くない…怖くない… Athena まだちょっとコワイ
36 Athena • ALB のアクセスログをクエリしてみる
37 Athena クエリの結果を 保存する場所を指定
38 Athena
39 Athena まずデータベースを作成 ①create database alb_db ②実行 ③データベースができる
40 Athena ALB のアクセスログを保存している S3 バケットにアクセス リージョンまできたら「S3 URI をコピー」
41 Athena クエリ:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/athena/latest/ug/application-load-balancer-logs.html#create-alb-table ①テーブル作成クエリを貼り付け ② LOCATION を、コピーした S3 URI で上書き
③実行 ④テーブルができる
42 Athena ステータスをカウントする クエリを実行
43 仮想サーバーの分離とコンテナの分離 • ALB アクセスログを Athena で分析する方法 はこちら https://dev.classmethod.jp/articles/application-load-balancer-athena-202306/
44 仮想サーバーの分離とコンテナの分離 • もっと踏み込んだ Athena の世界を 覗きたい方はこちら https://dev.classmethod.jp/articles/introduction-2024-amazon-athena/
45 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
AWS WAF ダッシュボード
47 AWS WAF ダッシュボード • AWS が提供している WAF • Web
Application Firewall • AWS WAF の構造 • Web ACL • ≒ WAF。CloudEront や ALB に紐づける • ルールグループ • ルールのまとまり • Web ACL に紐づける • ルール • どの通信を Allow、Block するかなどの アクションを指定
48 AWS WAF ダッシュボード ① Web ACLs ②該当の Web ACL
を選択 ③Traffic overview ④時間を指定 ⑤All traffic タブ
49 AWS WAF ダッシュボード Block が緑 Allowed が赤
50 AWS WAF ダッシュボード 多くのルールで Count で 上書きしていたので上書きの グラフの方がいっぱい出て面白い
51 AWS WAF ダッシュボード 30% くらい bot ほぼ PC からのアクセス
攻撃のタイプは分からなかった シンガポールが圧倒的 続いてアメリカ、ドイツ、 フランス…
52 AWS WAF ダッシュボード AWS や Marketplace から提供される マネージドルールには通信に対して ラベリングするものがある
ラベルの Top 10 WAF で判定を終了したルール
53 AWS WAF ダッシュボード https://dev.classmethod.jp/articles/devio2022-015-aws-waf-rule-evaluation/ • WAF の評価の仕組みに 興味がある方はこちら
54 目次 • はじめに • CloudWatch • Athena • AWS
WAF ダッシュボード • おわりに
おわりに
56 おわりに • 色々な切り口で可視化できる • 業務データをビジネスに生かす際の可視化 • リソースの通常状態把握、問題発生時の原因特定のための可視化 • 今日話せなかったもので最近の推しは
Performance Insights • QuickSight や OpenSerch Service とも仲良くなりたい
57 ありがとうございました! ありがとうございました!
58
59 (余談)「好きなサービス」「推し技術」 部品派 車派 私は車派! あなたはどっち? 弊社は部品派が 多いかも!