Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub Actionsを使ってAWS App Runnerにデプロイできるようになりました
Search
Fukazawa Shun
December 16, 2021
Technology
0
1.6k
GitHub Actionsを使ってAWS App Runnerにデプロイできるようになりました
JAWS-UG横浜 #37 AWS re:Invent 2021 Recap ep.2登壇資料
Fukazawa Shun
December 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by Fukazawa Shun
See All by Fukazawa Shun
AIをプライベートや業務で使ってみよう!効果的な認定資格の活かし方
fukazawashun
0
120
試験は暗記より理解 〜効果的な試験勉強とその後への活かし方〜
fukazawashun
0
520
AWS認定資格取得に向けた効果的なデベキャン活用法や学習方法について
fukazawashun
1
320
DevelopersIO BASECAMP(デベキャン)の今までとこれからについて
fukazawashun
0
360k
DevelopersIO BASECAMPで扱うサービスのアップデート紹介
fukazawashun
0
920
書く技術
fukazawashun
0
2.3k
TerraformとCloudFormationどちらを採用すべき?
fukazawashun
0
19k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
180
“2件同時配達”の開発舞台裏 〜出前館PMが挑んだダブルピック実現に向けた体験設計〜
demaecan
0
180
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
190
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
160
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
220
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
220
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.7k
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
180
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
300
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
130
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
470
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
GitHub Actionsを使って、 AWS App Runnerに デプロイできるようになりました Jaws UG 横浜⽀部 2021/12/04
深澤 俊 1
2 ⾃⼰紹介 ਂᖒ ढ़ʢFukazawa Shunʣ クラスメソッド株式会社 @shun_quartet #jawsug_yokohama #jawsug
3 今回のアップデート
4 今回のアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2021/11/aws-app-runner-github-actions-build-deploy-applications/
5 具体的にどの部分が 今回アップデートされたのか
6 今回のアップデート https://github.com/awslabs/amazon-app-runner-deploy
7 今回のアップデート GitHub Actionsとは・・・ リポジトリのルートディレクトリに.github/workflowsというディレクトリを配置し、 中に次のようなYAML(ワークフロー )ファイルを置くだけで 様々なGitHubイベントをトリガーに処理を実⾏できる name: learn-github-actions
on: [push] jobs: check-bats-version: runs-on: ubuntu-latest steps: - uses: actions/checkout@v2 - uses: actions/setup-node@v2 with: node-version: '14' - run: npm install -g bats - run: bats -v .github/workflows/pipeline.yml
8 今回のアップデート GitHub Actionsとは・・・ リポジトリのルートディレクトリに.github/workflowsというディレクトリを配置し、 中に次のようなYAML(ワークフロー )ファイルを置くだけで 様々なGitHubイベントをトリガーに処理を実⾏できる name: learn-github-actions
on: [push] jobs: check-bats-version: runs-on: ubuntu-latest steps: - uses: actions/checkout@v2 - uses: actions/setup-node@v2 with: node-version: '14' - run: npm install -g bats - run: bats -v .github/workflows/pipeline.yml ここに先ほどのamazon-app-runner-deployが 使⽤できるようになった
9 今回のアップデート 今回のアップデートでApp Runnerへの CI/CDパイプラインにGitHub Actionsを⽤いる ことができるようになった
10 AWS App Runnerへのデプロイ⽅式について
11 AWS App Runnerへのデプロイ⽅式について 現在、AWS App Runnerで⾏えるデプロイは以下の2つ • ソースコードベースでのデプロイ •
サポートされているランタイムは以下の通り • Python • Nodejs • Dockerイメージベースでのデプロイ
12 AWS App Runnerへのデプロイ⽅式について ソースコードベースでのデプロイ 図の引⽤元︓https://aws.amazon.com/jp/blogs/containers/deploy-applications-in-aws-app-runner-with-github-actions/ 事前にGitHubアカウントとAWS AppRunner の接続を確⽴しておく必要あり →コネクションソースの作成
13 AWS App Runnerへのデプロイ⽅式について Dockerイメージベースでのデプロイ 図の引⽤元︓https://aws.amazon.com/jp/blogs/containers/deploy-applications-in-aws-app-runner-with-github-actions/ 事前にECRリポジトリの作成と、 AppRunner側からECRへの接続を許可する IAMロールを作成しておく
14 まとめ
15 まとめ • 今回のアップデートによりGitHub ActionsからAWS App Runnerへのデプロイが可能に • App RunnerへのCI/CDパイプラインの選択肢にGitHub
Actionsが追加 • AWS App Runnerへのデプロイ⽅式は以下の2つ • ソースコードベースでのデプロイ(ランタイムに制限あり) • Dockerイメージベースでのデプロイ • 引き続きVPCリソースへのアクセスはComming soon • 今後に期待︕
16