Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
運用未経験の新卒がモンストのメンテに入るまでにやったこと
Search
Genta Kamitani
September 21, 2018
Programming
0
2k
運用未経験の新卒がモンストのメンテに入るまでにやったこと
Dive into mixi night! #4 登壇資料
Genta Kamitani
September 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Genta Kamitani
See All by Genta Kamitani
ミクシィの技術選定
genkami
0
87
ガチャを1から作り直した話 ─規模の拡大につれて開発速度を落とさないための取り組みについて─
genkami
7
4.6k
pt-query-digestをリアルタイムに取りたい!
genkami
0
210
モンスターストライクのリアルタイム通信を支える技術
genkami
8
12k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ワープロって実は計算機で
pepepper
1
630
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
5
570
202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)The Basics of Agent Development with ADK — A Demo-Focused Introduction
risatube
PRO
6
1.4k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
26
7.3k
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
240
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
410
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
240
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
250
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
440
AI Ramen Fight
yusukebe
0
130
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
270
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
0
120
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
運用未経験の新卒が モンストのメンテに入るまでにやった こと 神谷 元太 開発本部 XFLAG事業推進室 SREG Dive into
mixi night! #4
自己紹介 • 神谷 元太 • SRE(モンスト) • 18新卒 • これです
18新卒
実質学生
今日話すこと:
入社後、今に至るま での流れ
モンストの文化
信頼
本番環境の アクセス権
なんでもできる
None
None
信頼は大事
信頼?
新卒として 最低限 求められるもの
システムの理解
コミュニケーション
システムの理解 コミュニケーション
コミュニケーション ↓ 信頼
とはいえ
一朝一夕に できるものではない
小さい仕事から こつこつと
本題
入社後約半年
先日 初バージョンアップメン テ
それまでに やってきたこと
時系列順
4月
4/23 配属
数日間 環境構築バトル
初仕事
管理ツールの修正
5月
管理ツールの修正
モンスト内部構造の理 解
初本番作業
https://www.monster-strike.com.tw/news/20180511_km.html
小さな Rake task
とはいえ
失敗すれば ユーザーのデータが 飛ぶ
責任重大
6月
ver12.0 機能開発
繁体字版 ショートメンテ
繁体字版 緊急メンテ
ショートメンテ後 定時ちょい過ぎ
「データ間違ってまし た!」
「緊急メンテ入れさせ てください!」
なぜかオフィスには自 分ひとり
これはチャンス
とはいえ
コミュニケーション 大事
Slackで サポートを受けつつ
緊急メンテ
7月
ver12.1 新機能開発
https://www.monster-strike.com/news/20180802_3.html
StagingのDB 総入れ替え
長い旅が 始まる
8月
StagingのDB 総入れ替え
Dump, Restore用 タスク作り
深夜に 自動でメンテ
×3回
その他
新バージョンに 向けての開発
壊れたDBの再構築
ショートメンテ
バージョンアップメンテ のために
必要な知識
信頼
だいたい 揃ってきた
9月
ver12.2 アップデートメンテ
無事 終了
次に 目指すもの
当番
非常事態のときに 呼び出される人
メンテ
予め手順が 用意できる
非常事態
手順などという ものはない
必要なもの
何が起きても ある程度対応できる 知識
+
「この人なら対応でき るだろう」 という信頼関係
精進していきます
新卒として 働くイメージ
少しでも 伝わっていれば 幸いです
おわり