Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
運用未経験の新卒がモンストのメンテに入るまでにやったこと
Search
Genta Kamitani
September 21, 2018
Programming
0
2k
運用未経験の新卒がモンストのメンテに入るまでにやったこと
Dive into mixi night! #4 登壇資料
Genta Kamitani
September 21, 2018
Tweet
Share
More Decks by Genta Kamitani
See All by Genta Kamitani
ミクシィの技術選定
genkami
0
84
ガチャを1から作り直した話 ─規模の拡大につれて開発速度を落とさないための取り組みについて─
genkami
7
4.6k
pt-query-digestをリアルタイムに取りたい!
genkami
0
210
モンスターストライクのリアルタイム通信を支える技術
genkami
8
12k
Other Decks in Programming
See All in Programming
顧客の画像データをテラバイト単位で配信する 画像サーバを WebP にした際に起こった課題と その対応策 ~継続的な取り組みを添えて~
takutakahashi
4
1.3k
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
260
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
150
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
310
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
820
20250708_JAWS_opscdk
takuyay0ne
2
130
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3k
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
1.2k
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
260
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
240
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
430
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Transcript
運用未経験の新卒が モンストのメンテに入るまでにやった こと 神谷 元太 開発本部 XFLAG事業推進室 SREG Dive into
mixi night! #4
自己紹介 • 神谷 元太 • SRE(モンスト) • 18新卒 • これです
18新卒
実質学生
今日話すこと:
入社後、今に至るま での流れ
モンストの文化
信頼
本番環境の アクセス権
なんでもできる
None
None
信頼は大事
信頼?
新卒として 最低限 求められるもの
システムの理解
コミュニケーション
システムの理解 コミュニケーション
コミュニケーション ↓ 信頼
とはいえ
一朝一夕に できるものではない
小さい仕事から こつこつと
本題
入社後約半年
先日 初バージョンアップメン テ
それまでに やってきたこと
時系列順
4月
4/23 配属
数日間 環境構築バトル
初仕事
管理ツールの修正
5月
管理ツールの修正
モンスト内部構造の理 解
初本番作業
https://www.monster-strike.com.tw/news/20180511_km.html
小さな Rake task
とはいえ
失敗すれば ユーザーのデータが 飛ぶ
責任重大
6月
ver12.0 機能開発
繁体字版 ショートメンテ
繁体字版 緊急メンテ
ショートメンテ後 定時ちょい過ぎ
「データ間違ってまし た!」
「緊急メンテ入れさせ てください!」
なぜかオフィスには自 分ひとり
これはチャンス
とはいえ
コミュニケーション 大事
Slackで サポートを受けつつ
緊急メンテ
7月
ver12.1 新機能開発
https://www.monster-strike.com/news/20180802_3.html
StagingのDB 総入れ替え
長い旅が 始まる
8月
StagingのDB 総入れ替え
Dump, Restore用 タスク作り
深夜に 自動でメンテ
×3回
その他
新バージョンに 向けての開発
壊れたDBの再構築
ショートメンテ
バージョンアップメンテ のために
必要な知識
信頼
だいたい 揃ってきた
9月
ver12.2 アップデートメンテ
無事 終了
次に 目指すもの
当番
非常事態のときに 呼び出される人
メンテ
予め手順が 用意できる
非常事態
手順などという ものはない
必要なもの
何が起きても ある程度対応できる 知識
+
「この人なら対応でき るだろう」 という信頼関係
精進していきます
新卒として 働くイメージ
少しでも 伝わっていれば 幸いです
おわり