Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vibe coding コードレビュー
Search
kinopee
July 31, 2025
Programming
0
530
Vibe coding コードレビュー
kinopee
July 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by kinopee
See All by kinopee
コードレビューでの Codex 活用法
kinopeee
7
2.9k
Cursor Meetup Fukuoka / Cursor SF イベント・現地レポート
kinopeee
0
47
コンテキストエンジニアリング Cursor編
kinopeee
1
1k
AI駆動開発勉強会 【Windsurf Meetup Japan #1】
kinopeee
0
57
Other Decks in Programming
See All in Programming
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
880
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
410
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
640
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
200
DartASTとその活用
sotaatos
2
140
スタートアップを支える技術戦略と組織づくり
pospome
6
3.8k
Web エンジニアが JavaScript で AI Agent を作る / JSConf JP 2025 sponsor session
izumin5210
4
1.8k
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
120
早すぎ?超先読み Go 1.26 Draft - Preview the contents of the Go 1.26 Draft Release Notes
tomtwinkle
0
320
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
100
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
510
組織もソフトウェアも難しく考えない、もっとシンプルな考え方で設計する #phpconfuk
o0h
PRO
10
4.5k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
330
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Transcript
Vibe coding コードレビュー 2025/7/30(水) 14:30〜14:45 Kinopee Vibe Coding Catfe Tokyo
自己紹介
Vibe coding コードレビューの必要性 現在のLLMは最終クオリティのコードを一発出し する能力はない 「書いた人にコードレビューをさせるのか?」 コードレビュー専用ソフトの優位性
Coderabbit Coderabbit 拡張機能 ⚫ 無料(上限あり) ⚫ VS Code 系
IDE 互換 ⚫ レビュー忘れ防止
インストール手順 1. 拡張機能タブで「Coderabbit」検索 2. 「インストール」ボタンを実行 3. サインアップ/ログイン
レビューの起動手順 git コミット時にレビューが自動起動 任意のタイミング(手動)でもレビュー可能 ① Review uncommitted changes
② Review committed changes ③ Review all changes ⚫ 未コミットファイルは「ソース管理」タブで確認可
レビュー結果の反映 「Fix all issues」ボタン実行 ファイル、指摘点をクリックして、ボタン列 から任意のボタンを実行 ① Apply
Suggested change:提案を適用 ② Ignore:無視 ③ Fix with AI:エージェントで修正 ➢指摘が正しいか、反映の価値があるか確認 ④ Collapse all:すべて折りたたみ
やりすぎ注意 Coderabbit レビュー件数が多い ⚫ +:詳しい ⚫ ー:全部に対応していると時間がかかる、デグレのリスク Potential
Issue:潜在的な問題 ⚫ ほぼ対応必須 Refactor Suggestion ⚫ 緊急、必須ではない
GitHub 上のレビューツール(有償) Coderabbit Cursor Bugbot Windsurf PR
Reviews GitHub Copilot code review Claude Code Action
✓ 不具合を発見するため ✓ 保守性のよいコードにするため ✓ セキュリティ対策の一環として コードレビュー・ツールを使いしましょう
AIエージェントユーザー会(AIAU) • 目的:楽しく、情報交換、情報共有 • Xハッシュタグ:#AIAU 運営に興味のある方は、自己紹介、または雑談chで 意思表明してください。